« 憩いの宿 | トップページ | The Dead Zone - Walt's Computer »

Ast 脱出

Ast 脱出はこちら

Ast

東京スタジオさんのゲームページがOPEN。その名もGAMEセンター野方!!
スタッフの方がソフトの勉強を兼ねて作ったそうです。色んな機器の詳しい説明が出てきます。

何度か試してみたのですが、フラグ成立条件がはっきりしない所があります。

ここからネタバレ↓


脱出モードボタンを押してスタート

●赤いドアの画面
・スピーカー下の機械から「MD」GET
・その隣から「CD」GET
・画面右上の「ケーブル」GET

●ドラムセットの画面
・天井の白い部分をクリックし節電しなきゃのメッセージ

●赤いドアの画面
・ドア左横の換気扇の電源を切る
・扉の黄色い張り紙を見ると、裏が透けて見える→吸音材をはずす事
 (あちこちをクリックしてからじゃないとダメっぽいです)

●ドラムセットの画面
・天井から「グロウ球」GET
・ドラムセットから奥へ移動

●非常扉の画面
・ドアの吸音材を剥がす(黄色のポスターを見た後)
・ドアの白いボタンをクリックし、非常扉のロック解除手順を見る。

●非常扉の画面
・ドアにケーブルを繋ぐ

●アンプの画面
・YAMAHA B100+S215Ⅲにケーブルを繋ぐ

●非常扉の画面
・ドアにグロウ球とMDをさす
・白いボタンを押す
・一番下に出てくるアドレスに飛び、Memberを見る。
(V=2,T=0,M=5,B=-5)

●アンプの画面
・Memberで見た数字にそれぞれのダイヤルを合わす(ちょっとダイヤルが見難いです)

●非常扉の画面
・ドアの白いボタンを押す。
・ロック解除後、ドアノブをクリックで脱出

・エンディングを最後まで見ると次回作品のパスkkgikola
・最後のドアを解除した後、ピアノの横のイスを取って脱出するとパスrerrfuiu


ブログパーツ

|

« 憩いの宿 | トップページ | The Dead Zone - Walt's Computer »

コメント

途中までいったら突然電気が消えて...

このスタジオ、オバケがでませんか???
怖くても〜続きできないよぉ〜(><)

投稿: たこ | 2009/09/14 19:46

黄色い張り紙が透けるのは換気口を見るのがフラグっぽいです

投稿: | 2009/11/28 17:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ast 脱出:

» 音楽スタジオからの脱出ゲーム 「Ast 脱出」 [ネットゲーム新聞]
Ast 脱出 地震が起こり、スタジオの扉が曲がってしまった。 店員が脱出モードに切り替えて、先に逃げてしまう。 部屋にはたくさんの音楽機材があり、説明が入る。 [続きを読む]

受信: 2007/07/29 20:34

« 憩いの宿 | トップページ | The Dead Zone - Walt's Computer »