« IPhone Mystery | トップページ | ばななのかわ BANANA SKIN »

新竹取物語かぐや外伝 五獣塔

新竹取物語かぐや外伝 五獣塔はこちら

Kaguyagaiden

みうらくんのSmall_Home_Pageさんの脱出ゲーム第5作目。かぐやの続編的で、5階建ての塔がステージだから広いですよ!それにしても、毎度素晴らしいストーリー背景です。

●関連記事
みうらくんゲーム一覧

Kaguya2

ここからネタバレ↓


●青龍の間
・左へ移動
・人形3体をクリック
・全ての引き出しを開け、聞く
・引き出しの中から、「火消し蓋」GET
・蝋燭の火消し蓋を使い、「皿」GET
・右へ移動し、最初の画面に戻る
・壁をクリックし「小槌」GET
・右へ移動し、龍の絵の画面
・カエルの頭の水に皿を使い「水」GET
・右へ移動し、ふすまを開ける
・水色の封印をクリックし謎を解く(パズルピースをはめる)
・火の点いた祠に、水を使い消す
・祠の中から「青龍の玉」GET
・壁に龍の絵がある所まで戻る
・龍と会話し、青龍の玉を使う

●朱雀の間
・左へ移動し、壁の絵を見る
・いっぱいある猿の中から、見ざる・言わざる・聞かざるに当てはまらない絵を3つクリック
 (左上の方、右下の方、左の方)
・右へ2回移動(何かの機械)
・機械に打ち出の小槌を挟み、「レバー」GET
・先ほどの壁にあいた穴に入る
・左の穴に、レバーを挿す
・レバーを操作して、刀をクレーンで吊り下げた状態でクリックし「刀」GET
 (下の枠を見ると分かるが、かなり奥にある)
・武蔵に刀を使い、「朱雀の玉」GET
・朱雀をクリックし朱雀の玉を使う

●玄武の間
・右へ移動し「鍵」GET
・右へ移動し、階段の鍵マークに鍵を使う
・右へ移動し、階段下の光っているところを見る
・髪様からヒントを聞く
  winは右下→Windowsは右下に時計が
  macは右上→Macは右上に時計が
・魚をにカーソルをのせヒントを聞く
・時計の画面で、下のボックスに現在の時刻を半角で入力(例13時20分なら1320)
・左上の数字が0になるまで、竹に当たらないように進む(画面中央、一番下のマウスカーソルを置けば大丈夫)
・奥まで進み「玄武の玉」GET

●白虎の間
・左へ移動し、柱男の幼虫(目玉親父)をクリック
・右へ2回移動(白虎の画面)
・上の蝶をクリックし朱雀の球を使い「鍵」GET
 (柱男の言葉から、蝶は鳥の玉が怖いので)
・柱男の下の引き出しに鍵を使い、「潤いの水」GET
・潤いの水を柱男にあげる
・左へ移動し、蜘蛛の画面
・棚の板を、柱男から蜘蛛まで階段のように並べ、柱男をクリックし「白虎の玉」GET
 (正しく並べると、階段が明るくなる)
・白虎の絵に百虎の玉を使う

●黄龍の間
・大きい月の左右に、小さな月が2個ずつあるので、今まで集めた4つの玉をドラッグ(右から赤・白・青・緑)
・中央の大きな月のウサギをクリックし、出来た入口に入る

■ここで分岐■
★月消失編~脱出不明~★
・清明様の話を聞かずに、右下の矢印で先に進む
・富士山の下、水に映った富士山をクリックし「黄龍の玉」GET
・火口をクリックしかぐやと対面
・左の穴に、玉を5つはめる

★完~脱出成功~★
・清明様の言葉を最後まで聞き、柱男を従え、右下の矢印で富士山へ
・富士山の下、水に映った富士山をクリックし「黄龍の玉」GET
・火口をクリックしかぐやと対面
・左の穴に、黄龍の玉以外をはめる
・柱男を中央の穴にはまるように連れて行く


ブログパーツ

|

« IPhone Mystery | トップページ | ばななのかわ BANANA SKIN »

コメント

百虎となっておりますが、白虎ですよ?ゲームでもそうなってますし。

投稿: kana | 2007/09/02 17:44

>>kana様
お恥ずかしい・・・。お知らせありがとうございます。
びゃっこを変換すると漢字にならなくて、無意識で百虎になってました(>_<)。

投稿: 管理人 | 2007/09/03 06:58

どらさん、ミニどらさん、今回も素晴らしい
攻略チャートありがとうございます。
しかし、すごいですね。
自分で言うのもなんですが、どうしたらこんなに早く
完璧に攻略してチャートを作れるのか。
私の場合は、いつも他の脱出さんのゲームを楽しむ
時はお世話になっています!
私のように結構ストレス溜めてお怒りの
プレイヤーさんが多いので、大変助かります。
ありがとうございました。
今後とも攻略おねがいします!

投稿: みうらくん | 2007/09/04 01:50

>>みうらくん様
こちらこそ、いつも幻想的なゲームを楽しませてもらって、ありがとうございます。
みうらくんさんのゲームはストーリーがあるので、何をしたらいいのか予測も立てやすく分かりやすいですよ(^^♪
難解な脱出で3時間とか解けない時は、本当にストレスものですよね^_^;

投稿: 管理人 | 2007/09/04 16:33

このシリーズは大好きで♪
毎回楽しんでやってます!
私もいい年なのですが(苦笑)
年甲斐も無くやっています♪
今回はセーブッ機能がありとても助かりました
次回を楽しみに待ってます!!

頑張って~!


投稿: カル」 | 2007/09/06 12:36

カル様
みうらくんさんも喜んでくれるコメントですね!
このシリーズは本当に楽しめますよね。
年齢・・・人のことをいえませんが、老若男女楽しめると言う事でOKです!!

投稿: 管理人 | 2007/09/06 16:17

たぶん漢字まちがいではないかな、というものを発見しました。玄武の間で「髪様」というものがありますが、「神様」なんじゃないかなぁ^^;
いつも使わせてもらっています。
これからも甘えさせていただきまs・・(ぁ

投稿: まうまう | 2007/09/13 18:09

>>まうまう様
使っていただいてありがとうございます!
神様だと思うのですけど、ゲーム内で髪様となっていて、髪の毛がない神様なので、髪様という名前なのかな?と思いそのままにしました。
作者様のミスか、わざと髪様なのかは不明ですが、たぶん後者かと・・・。

投稿: 管理人 | 2007/09/13 19:29

kuria~

投稿: a | 2007/11/11 15:07

>>a様
クリアおめでとうございます。

投稿: 管理人(ド) | 2007/11/11 16:39

二階、機械になんか挟んで止めるのだと思われますが
挟めないのです
万力みたいなとこに玉かハンマーかなと思うのですが、、、

投稿: Muta | 2008/05/17 22:47

クリアできました
どんでん返しな結末ですねぇ
素敵

投稿: Muta | 2008/05/17 23:18

>>muta様
クリアできてよかったです。斧も取れたのかな?間違っててごめんなさい。

投稿: 管理人(ド) | 2008/05/18 06:59

玄武の間(時計)でくじけそうになりました…

が、クリアー

投稿: shu | 2009/11/01 00:53

>>shu様
2007年作品!玄武の時計と見て、記事を読んでも覚えていなかったです^_^;
もう1回遊んでこようかな(^^♪

投稿: 管理人(ド) | 2009/11/01 04:01

刀がどうしてもつかめないんです。どんなに機械を動かしても。

投稿: sakura | 2009/11/02 16:09

清明様が美しかったです。。。ああいう男がいないものか(*v.v)。

投稿: アリス | 2010/01/10 19:39

朱雀の部屋の機械にどうしても小槌がはさめません・・・                      

投稿: | 2010/09/29 16:26

こわっ!

投稿: | 2011/02/03 17:40

ノイズエフェクトが重くてうざい
カーソルに憑いてくる虫が邪魔でうざい

投稿: | 2013/08/10 12:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新竹取物語かぐや外伝 五獣塔:

» モンスターが住む五重塔からの脱出ゲーム 「新竹取物語かぐや外伝 五獣塔」 [ネットゲーム新聞]
新竹取物語かぐや外伝 五獣塔 暗い画面で光が明滅するので、明るい部屋で離れて見てね。 体調不良を感じたら、すぐにプレイを中断して下さい。 前作から話は続き、とんぼはかぐや姫を追って五重塔へ入る。 しかしそこは忌み嫌われている、怪物がタカラを守るという伝説の五..... [続きを読む]

受信: 2007/09/22 19:06

« IPhone Mystery | トップページ | ばななのかわ BANANA SKIN »