« みうらくんのPMac | トップページ | シンプルな脱出ゲーム2 »

星探2

星探2はこちら

Hosisaga2

【国内その他】
猫ゲームさんの星探シリーズ第2弾。色々な事をして星を探しましょう!仕事中にのんびりと出来ますね。

●関連記事
星探

ここからネタバレ↓


説明のしようが無いものがありますのでご了承ください。

●Stage36
花火をクリック
●Stage37
画面中央の物を長押し
●Stage38
左右の子をクリック後、中央の子クリック
●Stage39
散らばっている人にマウスカーソルを合わす
●Stage40
右側の女性の上で、上下の黒い部分にカーソルが入るように上下にマウスを高速移動
●Stage41
中央上辺りの星型の線をクリック
●Stage42
流れ星が来た時に写真を撮る
●Stage43
右から2番目と一番右の板をひっくり返す(Stage49に爆弾が必要)
●Stage44
5角形をドラッグで転がす
●Stage45
マウスドラッグで上に引っ張る
●Stage46
マウスドラッグで高速回転させる
●Stage47
楽譜をヒントに左からドレミ。キラキラ星の歌の通りにグラスの口をこするようにクリック
左から1、2、3・・・8とし
1 1 5 5 6 6 5
4 4 3 3 2 2 1
5 5 4 4 3 3 2
5 5 4 4 3 3 2
1 1 5 5 6 6 5
4 4 3 3 2 2 1
●Stage48
ドラッグで、左の鏡に合わせる
●Stage49
爆弾の導火線をクリック(Stage43の爆弾が必要)
●Stage50
背景(グレーの)をドラッグで避け、月を動かす
●Stage51
パネルのネジをはずす
●Stage52
ドラッグで振り回す
●Stage53
ドラッグで横に動かす
●Stage54
落ちてくるものを星型になるよう拾い集める
●Stage55
箱の下を掴み上まで持ち上げ、落とす
●Stage56
画面の線3本を動かし、線で星型を作る
●Stage57
マウスクリックしながら、中央を囲むように回転移動させる
●Stage58
ボールを左から3番目のラインにドラッグ
●Stage59
四角が落ちる前に5回撃つ
●Stage60
扇子をドラッグで広げる
●Stage61
左上のグレーのスケールを見ながら、5つの星の角度を変える
1、上向き
2、左向き
3、右向き
4、左下向き
5、右下向き
●Stage62
中央左辺りのブロックを5つ選び星型を作る
●Stage63
左の玉を時計回りに回転させながら右へ進む
●Stage64
軌道上の惑星を小さい輪から13254の順にクリック
●Stage65
キーボードでI WILL FIND A STARと打つ
●Stage66
下に見える三角をゆっくり中央に引っ張り、星が見えたら離す
●Stage67
鼻をクリックし、出てきた鼻毛を全てクリック
●Stage68
パネルをクリックすると周りのパネルが回転するので、星型を作る
●Stage69(ランダム)
例)上→四角凸、右上→丸凸、右下→丸凹
  左下→四角凹、左上→三角凸に合わせる
●Stage70
壁や障害物に当たらないように、迷路を進む


ブログパーツ

|

« みうらくんのPMac | トップページ | シンプルな脱出ゲーム2 »

コメント

Stage70が出来ません。

最後の障害物をスリ抜ける裏技を教えてください

投稿: yamato | 2008/03/07 18:28

>>yamato様
裏技は??頑張るしかないかもです。

投稿: 管理人(ド) | 2008/03/07 18:42

試行錯誤の結果、最後の障害物をスリ抜けるコツが分かりました。

ここで、回転させちゃダメなんですね。

有難うございました

投稿: yamato | 2008/03/10 08:30

>>yamato様
無事クリアされたようですね!

投稿: 管理人(ド) | 2008/03/10 08:34

69はランダムですよ。

投稿: reimu | 2008/09/22 16:46

ステージ68が出来ない!
なので、一番最後のが?のままだし
何か、法則とかないのでしょかー?

投稿: ますけ | 2008/09/25 01:37

ステージ68、出来ますた!
超うれしー!
最後の『とんぼ』に、レベルまーく☆5つ 付いてるけど、関係ない?

投稿: ますけ | 2008/09/25 01:58

>ますけさん
68は、難しいですけれど、できると達成感が、ありますよね!
私は、bontegameさんのfields of logicを、思い出して懐かしい気分になりました~。(o^-^o)

投稿: c-sis | 2008/12/02 16:14

69、ランダムですよ。

投稿: reimu | 2008/12/28 07:35

Stage47は出る音が左からドレミ…じゃなくて、実際にはミファソラシドレミになっていて、楽譜通りには弾けないのでどうしたら良いのか困ってしまいました。
ミミシシドドシ…という風に弾いたらできましたが。

投稿: | 2010/04/21 19:27

61ができません…orz
助けてください 爆

投稿: dona | 2010/06/14 15:22

68ができません。
下の部分以外そろえることができたのですが…

投稿: すずき | 2011/05/13 10:58

61ヘルプぅ・・・
誰かお願いします

投稿: しぃほ | 2011/08/12 16:30

stage61
スケールの中心と+を合わせて角度を変えます。

・1は動かさない
・2、3は長細い方(角度を変えた時、上部の辺が地面と平行になるように)
・4、5は短い方
ちなみに角度が合っていればどれがどの角度でも大丈夫なのでドラさんの答え通りにやる必要はないです。(例えば5を動かさない・2、3を短い方・4、5を長い方とかでもOK)

角度がシビアとか言われてましたが、答えが分かってしまえばスケール使わなくても合わせられるのでそんなにシビアではないと思います。

投稿: tmm | 2011/09/26 21:24

40、49わかんないorz


教えていただければ幸いです^^

投稿: あぬ | 2011/11/26 20:46

tmmさんありがとうございますー
61クリアできましたー><

投稿: milk | 2012/04/28 23:42

70ができないよー
難しいよー

投稿: あああ | 2012/05/13 15:49

40わかりません
教えてください

投稿: 大食い | 2012/06/09 11:33

49 がホントに意味分かんねぇ

投稿: | 2013/03/17 02:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 星探2:

» ステージ内から星を探すパズルゲーム 「星探2」 [ネットゲーム新聞]
星探2 前作同様、画面内から星を探す、アクション要素を含んだパズルゲーム。 ステージ数は、前作からの連番。 1列をクリアすると、右に新しいステージが出現する。 相変わらず凝っていて、クリアする方も大変。 発想とひらめきと注意深さが必要。 クリック、ドラッグ、連..... [続きを読む]

受信: 2007/09/27 23:30

« みうらくんのPMac | トップページ | シンプルな脱出ゲーム2 »