« アハ体験風ゲーム(その1) | トップページ | Puzzled episode 1 »

投票3 修正点について

サイドバーの投票で、改善点有りを選ばれた方が半数近くいました。気になったので再度ご意見宜しくお願い致します。
・投票内容にあわせ、同シリーズの新作をアップする際に関連の過去作品もフラッシュバックとしてアップすることにしました。(9月6日)

|

« アハ体験風ゲーム(その1) | トップページ | Puzzled episode 1 »

コメント

攻略の書き方に不満の方が多いみたいですね。
箇条書きで短く書くのと、文章で詳しく書くのとどっちがいいか分かりませんが、私は今のままでもいいですけど・・・。

投稿: やよい | 2007/09/07 18:27

>>やよい様
確かに、自分でも見難いと思うので直したいのですが、攻略の書き方と言っても具体的にどう直すべきなのかが分かりません(>_<)
どなたかが、こういう風に変えて欲しいなど書いてくれれば助かるのですが。

投稿: 管理人 | 2007/09/07 19:41

私が少しわかりにくいなと思うのは、
---------------------
○○の場面
**************
---------------------
というふうに書いてありますね。
スタートから、どちらへ行くといいのか、また、その画面から、どちらへ行くのか、がちょっとわかりにくいと感じます。

それを、
----------------------------
スタートの画面から、右へ行って
○○の画面
**************
そこから、右へ行って
○○の画面
**************
○○の画面で、上を見て
**************
----------------------------
というふうに、進んでいく方向を書いてもらって、さらに「○○の画面」と書いてくださると、よりわかりやすいと思うのですが、いかがでしょうか。

投稿: jan | 2007/09/07 21:26

>>jan様
貴重なご意見ありがとうございます<(_ _)>
当初は、右へ移動・左へ移動だけ書いていたのですが、今いる画面があっているのか分からなくなると思い、○○の画面という書き方に変更しました。
両方あわせると確かに分かりやすいですね。
文章もあまり長くなると分かりにくいかな?と思い、短めに書くようにしたので、説明不足なのかもしれませんね。早速改善したいと思います。

投稿: 管理人 | 2007/09/07 21:45

ゲームの攻略自体必要なしって、なんでこのサイトに来てるんだ・・・??

投稿: | 2007/09/10 21:34

>>名無し様
新しいゲームを探しに来たか、偶然たどり着いたかでは・・・??
ゲームを作成される方からすると、攻略を書かれるのは嬉しくないと思いますし、自力で解きたい方には不要と感じるはずです。
4名も同じご意見がいらっしゃるので、ちょっとショックでした。

投稿: 管理人 | 2007/09/11 16:26

初めまして、こんにちは。
こっそりお世話になっています。
投票にちょうど良いが無かったので、すでに過去のゲームもアップされると書かれていましたが、そちらの方に投票しました。
すごく難しい問題以外(もちろん個人差はありますが(^^;ゞ)あまり詳しく書かれるとぜんぜん考えないで進んでしまう私にとってホント、いい感じです♪

どんどん、たのしいゲームが増えていく中 jan様 も書かれていましたが
広い範囲で探検・脱出する場合、向かう方向・画面説明を書いて頂けるとうれしいです。
これからもよろしくv(^。^)

jan様 お名前お借りしました。

投稿: さくらもち | 2007/09/12 11:14

>>さくらもち様
ありがとうございます<(_ _)>
向かう方向については、janさんのご意見を頂いてからは、「右へ移動し○○の画面」というように書くようにしました!
説明を詳しく書くと、記事が長くなり読むのが手間かな?と思いながら、詳しい説明があったほうが、謎も解けるしストーリも分かるからいいかな?とか悩んでいます。少しでも見やすくなればと思っております。

投稿: 管理人 | 2007/09/12 11:20

早速取り入れていただいて、ありがとうございます。
'TLFMER part IV'を攻略を見ながらやりましたが、方向がとてもわかりやすかったです。
こういう書き方でいいと思います。

それから「攻略が詳しすぎる」という意見があるようですが、それなら攻略を見ないでやればいいのであって、これはこのままでいいと私は思います。
私にとっては、たいへんに助かっています。
そう思う人も、ここには書かれていないけど、いらっしゃると思いますよ。

これからも、おもしろいゲームの紹介と攻略をお願いします。

投稿: jan | 2007/09/12 11:33

はじめまして。
最近よく利用させていただいてます。
特にこれといって不満はないのですが1点だけ。
ゲームタイトルの後に、国内ものか海外ものか表示していただけるとありがたいんですが。
海外ものはやたらとポップアップが出てきたりで
オロオロしてしまって^^;できたら避けたいので。

投稿: ライラ | 2007/09/12 12:34

>>jan様
分かりやすくなったと言っていただけてよかったです。
詳しすぎるって言うのは、私的には答えだけわかっても、何故そうなるかが不明だと気になるので、いまのまま説明は書こうと思います。
今後ともヨロシクお願いします。

投稿: 管理人 | 2007/09/12 16:25

>>ライラ様
初めまして。そういうのもありなんですね。
常時、ポップアップはブロックをかけているので、出ているのかも分からずでした。
一応、個々の記事の下に書庫名が書いてあるので、それで十分かと思ってましたが、普通は上から見ていくので気が付きませんよね。
書庫の表示を上にするか、タイトル付近に追記するようにします!

投稿: 管理人 | 2007/09/12 16:28

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 投票3 修正点について:

« アハ体験風ゲーム(その1) | トップページ | Puzzled episode 1 »