作っちゃいました
●ドアの画面
・キャビネットの左側から、上側の裏を見て「緑の鍵」GET
・2段目の引き出しに、緑の鍵を使い「ピンクの板」GET
●本棚の画面
・本棚の左側から「バトミントンラケット」GET
・本棚の2段目の右の方から「青い板」GET
・本棚の2段目の本を調べ、頭の文字を数字に
・ハチの生態→8の
・ゴリラの歴史→5りら
・録画の達人→6がの
・サンセットビーチ→3せっと
●窓とベッドの画面
・ベッドの下にラケットを使い「赤い鍵」GET
・ベッドの頭側、マットの右角にラケットを使い「黄色の板」GET
・左の窓の上から「ドライバー」GET
●絵画の画面
・絵画をアップにし、額縁の右枠をクリックし「オレンジの板」GET
・絵画の文字を予想する
・1段目→ネコ、2段目→バドミントン、3段目→フタゴザから、
・「、」が濁点
・「可」のついた文字「か行」
・「左」のついた文字「さ行」
・「田」のついた文字「た行」
・「奈」のついた文字「な行」
・「葉」のついた文字「は行」
・「真」のついた文字「ま行」
・「無」は「ん」
・「さんずい」が「1文字目」
・「ひへん」が「2文字目」
・「つちへん」が3文字目
・「きへん」が「4文字目」
・「かねへん」が「5文字目」
・ベッドの下に「落書き」がある
絵画の文字をヒントに「でんし」と分かる
・机の下のコンセントソケットにドライバーを使い、「青い鍵」GET
●ドアの画面
・キャビネット1段目に、赤い鍵を使うと小箱がある
・金庫にパス(8563)を入力し「グレーの板」GET
(本棚の本の並びを参照)
・3段目に青い鍵を使い、「電源セット」GET
●絵画の画面
・コンセントソケットに、電源セットをさす
●ドアの画面
・PCモニターに、絵画と落書き参照にパス(denshi)を入力→ドア横のパネルが開く
・パネルに5色の板をはめ、ボタンを押す
(灰・ピンク・黄・青、上にオレンジ)
本棚1段目の本の並び参照
・ドアが開き脱出
★裏エンド★
・緑の鍵、赤の鍵、ドライバー、ラケットを取る
・引き出し1段目の小箱にドライバーを使い「リモコン」GET
・引き出し1段目を開けた状態で、引き出し左下をクリックし、濃い字だけ合成する
・大きく示せ→奈
・兄の口をつかえ→呪
・ムリに大きくミせよ→参
・十の又をつかえ→支
・本棚にリモコンを使い動かす
・本棚の左から「針金」GET
・絵画を正面に、壁の右上に針金を使い金庫出現
・金庫にパス(71034)を入力し、「黄色の鍵」GET
・引き出し裏のメモから、合成した漢字を音読みすると、な・じゅう・さん・し
・本棚裏のドアに黄色の鍵を使い脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
裏ENDは、ものすごく苦労しましたが、
お蔭様で解決しました!!
ドライバーの使い道に悩みました。。。
針金もですが。
終わってから読み返してみると、ギリギリのヒントなんですね(^ω^)
とても助かりましたし、尊敬しましたっ!
投稿: ヒップバーン | 2007/09/09 00:39
>>ヒップバーン様
私も、PCを起動してしまい、ドライバーが使えなくなったりして苦労しました。
ヒント・・・かなりギリギリかと思います^_^;
大丈夫か心配です。
投稿: 管理人 | 2007/09/09 02:52
ギリギリと言うよりも、羽毛で首筋を撫でたような・・・・そんなヒントなので出しすぎでもないですよね。(いやむしろもうちょっとグサっと言っちゃってって感じです(;´・ω・)(・д・`;)ネー )
改めてヒントの出し方も難しいんだなぁ~と思いました。
投稿: ヒップバーン | 2007/09/09 09:29
>>ヒップバーン様
掲示板とかで、ほとんどネタバレ状態で出てるので、ここまでなら大丈夫だろうと考えながら書いてますが、やはり悩むところです。
投稿: 管理人 | 2007/09/10 02:04