« 3ニャン脱出大作戦 | トップページ | Strange Room 2 »

ライオンの部屋

ライオンの部屋はこちら

Lion

【国内脱出】

SHIROKUMA-ism さんの脱出ゲームです。ライオンのいる部屋から、数学の問題を解いて脱出しましょう。

ここからネタバレ↓


●テレビの画面
・ライオンを調べ「電池」GET
・テレビ台の2段目と3段目の間、左側から「電源ケーブル」GET
・右へ移動
●机の画面
・机の足に「パスは数学のテスト」の文字
・机の上のメモに「絵画鑑賞しよう」
・右へ移動
●ソファーの画面
・クッションを上げ下げし「赤い飾りの鍵」GET
・本棚下段に「猛獣は3度のノックで目覚める」
・ソファーの右後ろから「懐中電灯」GET
・本棚と壁の隙間に、懐中電灯を使い「カッター」GET
・右へ移動
●冷蔵庫の画面
・キャビネットに赤い鍵を使い開ける
・中の装置に電池を使い、スイッチを押す→暖房運転中
・冷凍庫から「アイスクリーム」GET
・冷蔵庫から「チョコレート」GET
・チョコレートから「メモ」GET
・左へ2回移動
●机の画面
・顕微鏡にメモを使い「数学のテスト」
・暖房の前にアイスを置く
・溶けたアイスの中から「青い飾りの鍵」GET
・右へ2回移動
●冷蔵庫の画面
・キャビネットに青い鍵を使い「ビデオテープ」GET
・右へ移動
●テレビに電源ケーブルを繋ぐ
・ビデオデッキにビデオテープを入れる
・テレビを見る
・テレビに映った所をカッターで切り、金庫出現
・右へ移動
●机の画面
・PCにパス(1329)を入力
 ・リストにあるアイテムの数を数える
 ・絵画のタイトルが「緑が必要」
 ・本棚の本を見ると、上から2、4、1、3番目が緑
 ・緑の本の位置に対応する、リストのアイテムは
 ・ジュース→1本
 ・猫→3匹
 ・鉛筆→2本
 ・短針→9時
・左へ移動
●金庫のパネル(火・木・金)を押し、「玄関の鍵」GET
・金庫の絵は、左から日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜。
・ドアに玄関の鍵を使い脱出


ブログパーツ

|

« 3ニャン脱出大作戦 | トップページ | Strange Room 2 »

コメント

火 木 金

投稿: | 2007/10/03 20:24

アイスクリームの「」が【」になってます。

投稿: ひがん | 2007/10/03 20:32

●金庫のパネル(火・金・土)を押し、「玄関の鍵」GET

金庫のパネルは(火・木・金)でした。

投稿: ひがん | 2007/10/03 20:38

>>名無し様
ありがとうございます<(_ _)>
完全に書き間違えていました・・・。

投稿: 管理人 | 2007/10/03 20:38

>>ひがん様
丁度今、直したところです。
ちょっとよそ事をしながら記事を書いていたら、とんでもない間違いを・・・(>_<)
両方とも修正しました。ありがとうございます。

投稿: 管理人 | 2007/10/03 20:40

何度もすいません。
・テレビ台の下から「電源ケーブル」GET
 ↑これは、
・テレビ台の一段目と二段目で壁や床の見える隙間をクリックし、「電源ケーブル」GET

でどうでしょうか?

投稿: ひがん | 2007/10/03 20:42

>>ひがん様
2段目と3段目の左の隙間なんですが、どういう書き方にしたらよいか悩んでいました。
少しだけ修正しました。
しかし、ここまで間違うと、ちゃんと読み直さないといけないなぁ・・・とツクヅク思います。

投稿: 管理人 | 2007/10/03 21:04

クリア後の驚き&ほのぼの感が何とも言えずいいですね。

投稿: あゆみ | 2008/09/01 23:48

SPICY!
http://spicyescape.blog.fc2.com/blog-entry-182.html

投稿: | 2017/11/20 11:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ライオンの部屋:

» ライオンのぬいぐるみが置かれた密室からの脱出ゲーム 「ライオンの部屋」 [ネットゲーム新聞]
ライオンの部屋 シンプルな脱出ゲーム。 度々、微妙に引っ掛けが多く出てくるのでややこしい。 詰まったら、固い頭を軟らかくして、別の考えも試そう。 なお、音が出るようにしておかないと、解りづらい場面がある。 数回のクリックが必要な場面もある。 クリックポイントは..... [続きを読む]

受信: 2007/10/29 22:43

« 3ニャン脱出大作戦 | トップページ | Strange Room 2 »