Rippleyシリーズ
【海外P&C】
ハロウィン向けのP&Cゲーム。ゴーストに脅かされないうよう、クリックする場所を選んでホーンテッドハウスから脱出しましょう!まだ続きそう・・・。
Rippley 1 - How to Fix 3
Rippley 2 - Freeky Findings
Rippley 3 - Wheel of Torture
Rippley 4 - Vampire Battle
Rippley 5 - The Rippley Residence (Movie)
Rippley 6 - The Great Escape(Movie)
ここからネタバレ↓
■
・オレンジの枠は、チュートリアル。
・左下の子供は、アイテムを取った時にヒントをくれる
・ゴーストに脅かされると子供が減っていく
・右上の枠がアイテム欄(クリックするだけで使用)
・メモはヒントなので取らなくてもOK
・それぞれ、最後までクリアした時に出る、次のステージへのリンクは移動できない。ゲームを閉じ、次のエピソードのリンクからスタートです。
●Rippley 1 - How to Fix 3
→部屋の中の探索
・机の右の引き出しから「メモ」GET
・左へ移動
・テーブルをアップにし、右上角のヒビをクリック
・テーブルの上から「ガーゴイルの目玉」GET
・本棚下段の緑の本をクリック
・回転ドアの前から「MAP」GET
・再度、本棚下段の緑の本をクリック
・回転ドアから「メモ」
・本棚の上から「メモ」
・右へ移動
・目玉をつける
・左へ移動
・靴の上の蝋燭をクリックし「金庫のパス」GET
・右へ移動
・パスのメモを使い「鍵」GET
・鍵で正面のドアを開ける。
・ミイラ男の上のハサミで糸を切る
・ミイラ男をクリック
・再度、ミイラ男を切る→子供GET
(魔女との戦いでは、Zで左、Cで右へ移動、マウスクリックで攻撃)
・YESをクリック
・右上で難易度を選択後バトルスタートをクリック
・青・緑の玉を避けながら、魔女の顔とミミズをマウスクリックで攻撃
●Rippley 2 - Freeky Findings
→部屋の中の探索
・クローゼットを開け、「メモ」「鍵」GET
・箱を鍵で開け「プラズマブラスター」GET
・飛んでいる蝙蝠が時計の上にとまったら蝙蝠をクリック
・左へ移動
・薪をドラッグし「パチンコ」GET
・薪を全て暖炉に入れ燃やす
・ロッキングチェアをクリックし、会話後「バッテリー」GET
・右へ移動
・懐中電灯にバッテリーをドラッグし「懐中電灯」GET
・左へ2回移動
・ゴーストと戦う
→プラズマブラスターが装備されるので、ゴーストにカーソルを合わせ、的が出るゴーストを倒していく
・台の上のメモを見る
→ドアを開けるにはVの形に123
・ドア横のボタンを押しV字型にボタンを押す
・右下の箱をクリックすると人が出てくるので会話後「石」GET
・右へ2階移動
・アイテム欄の石をクリック
●Rippley 3 - Wheel of Torture
→カードの文字当て、スピンパネルゲーム
・Skip instructionsを押してスタート
・正面の茶色のカードには文字が隠れている。回転ボードのスピンを押して回し、Pick a Letterに止まると、下の文字から1つ選べる。カードにある文字を選ぶと、カードが反転する。
・上の言葉を予想し、画面右上にある緑のSolveに答えを入力する
→答え
children make midgula Hungry
・正解したら、赤い鬼と話しYESを2回言う
●Rippley 4 - Vampire Battle
→ヴァンパイアとバトル
Midgulaとのバトル
・Zキーで左、Cキーで右、Xで懐中電灯と銃を交換
・マウスクリックで撃つ
・蝙蝠を避けながら、骸骨の胸を攻撃する
・途中出てくるどくろの頭を撃つと、全回復(鏡みたいなの)が出る
●Rippley 5 - The Rippley Residence (Movie)
→アニメのムービー
この家は、去年のハロウィンに子供が4人行方不明になってる。
探検しに入ってきたが、怖くて引き返そうとした時、チョコバーに釣られ友達1人が行方不明に・・・。と、ゲームの背景がムービーになってます。
●Rippley 6 - The Great Escape(Movie)
→アニメのムービー
お屋敷から逃げ出すムービーです。続編は製作中なのか、中途半端です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これ、おもしろ〜い!
初めて知りましたけれど、シリーズであったのですね?
わたしにはこうゆーお子ちゃま向け?が一番ぴったりかも
ビターなコワさは
投稿: あさぎ | 2008/10/27 13:28
>>あさぎ様
簡単だけど、こういうのは面白いですよね。
前に6がムービーだけだったので続編とか出てるかもしれませんね。調べてみます。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/27 13:35