Hopping Ham's Thriller
【国内P&C】
(PureColorAnimalPark)ハムちゃんシリーズ第5弾。スリラーツアーに参加しようと思ったら、間違えて本物のお化け屋敷に来ちゃった。早く帰らなきゃ!
●関連記事
Hopping Ham's Adventure MIDDLE EAST
Hopping Ham's Adventure TO THE NORTH
Hopping Ham's Adventure THE SOUTH ISLAND
Hopping Ham's Halloween
ここからネタバレ↓
■Episode1
・スリラーツアーのポスターを見る
・部屋へ入る
・左へ4回移動
・LockerRoomへ入る
・それぞれのロッカーから「ひまわりの種」GET
・右へ4回移動し部屋へ入る
・ハムをクリックし、ひまわりの種を出し「巾着袋」GET
・左へ移動しはしごを上がる
・2階へあがる
・左のハムゲージから「ホッピング」GET
・地下へ降り、左へ移動
・EXITへ進む
・右へ移動し車に乗る
・運転手をクリック
・再度、運転手をクリック
■Episode2
・かえるをクリック
・ドアをクリック
・ハムをクリック
・右を向き、階段を上がる
●ホール2階
・左へ2階移動
・グレーのドアへ進む
●左廊下
・A-7のドアへ入る(黒N)
・右へ移動
・テーブルから「コックの服」GET
・冷蔵庫右上から「冷凍バナナ」「アイスクリーム」GET
・冷蔵庫右下から「黒ビショップ」GET
・冷蔵庫左上から「ひまわりの種×9」GET
・1回戻る(料理開始)
・ひまわりの種をクリック
・アイスをクリック
・左へ移動すると(Chief's room)
・廊下へ戻る
・A-5上のドアへ入る(白Q)
・絵画の右下の線をクリックし「葉っぱ」GET
・テーブル左のイスをクリックし「黒ポーン」GET
・ホールまで戻る
●ホール2階
・右へ2回移動
・グレーのドアへ入る
●右廊下
・G-5のドアへ入る(黒B)
・「黒ナイト」GET
・左へ移動
・ピアノの鍵盤をクリックし題名あてクイズをし「銀の鍵」GET
・1問目→ホッピングハムの歌
・2問目→丸池音頭
・3問目→チッタWP38
・4問目→ホカホカと僕
・5問目→カパ坊のテーマ
・左のドアに鍵を使い進む(黒P)
・「白のクイーン」GET
・廊下へ戻る
・E-7のドアへ入る(白P)
・机の上のメモを見る→Call Damien
・引き出し1段目を開ける
(出なくなるまで開け閉めすると部屋中に・・・)
・引き出し2段目から「リモコン」GET
・引き出し3段目から「黒のポーン」GET
・右へ移動
・本棚の黒いスイッチにリモコンを使う(白R)
・右へ移動(白K)
・「黒キング」GET
・廊下へ戻る
・D-5のドアへ入る
・赤と青のドレスをドラッグで横へどけて進む(白N)
・「白ビショップ」GET
・廊下へ戻る
・D-3のドアへ入る
・「黒ナイト」GET
・壁の穴の虫に葉っぱを使うとクイズのヒント
・左へ移動
・鏡をアップにし、間違い探し
・男の子の右手
・男性の目
・2回左の窓
・男性の頭
・男性のほくろ
・チェス盤、黒の駒右端
・左上の雲
・中央の飛行機のプロペラ
・手前飛行機の下の白い部分
・左の血
・中央の血、左から2本目の線
・右の血、中央の線
・男の子の口
・男の子の髪の毛(上側)
・チェス盤の左端の白い駒
・開いた鏡を進む
・「黒クイーン」GET
・廊下へ戻る
・D-2のドアへ進む(電話)
・電話の受話器をはずし666を押す
(Call Damien参照)
・壁のヒビに冷凍バナナを使い進む(白B)
・「黒ビショップ」GET
・1つ戻り左へ進む(黒Q)
・「白ナイト」GET
・廊下へ戻る
・F-3のドアへ入る(黒P)
・クイズタイムショックをやる
・イスをクリック
・まるいけまち
・カパ坊
・ないてる
・AYD
・Hopping Ham's Thriller
・笑顔の顔文字
・正面へ進む
・「白キング」GET(黒R)
・1回戻り右の部屋へ(黒N)
・ベッドの布団をどけ「白ポーン」GET
・廊下へ戻る
・G-2のドアへ入る(黒P)
・洗濯機の中から「黒ポーン」GET
・右へ移動
・バスタブをクリック
・「バスタブの栓」GET
・画面を戻し、バスタブ右上の丸に栓をつける
・1回戻り左のドアへ進む(黒K)
・「ロープ」「白ロボット」GET
・ホールへ戻る
●ホール2階
・左へ2回移動
●左廊下
・A-5のドアへ入る(黒B)
・滑車のロープにロープを繋ぐ
・回転車をクリックし「黒ロボット」GET
・ホールへ戻る
●ホール
・全部屋を回り、文字の上に駒を置いていく(フランケンみたいなのがポーン、おじいちゃんがビショップ、馬がナイト)
・A-7の部屋(黒N)→黒ナイト
・A-5の部屋(黒B)→黒ビショップ
・A-5上の部屋(白Q)→白クイーン
・G-5のドアへ入る(黒B)→黒ビショップ
・G-5の部屋奥(黒P)→黒ポーン
・E-7のドアへ入る(白P)→白ポーン
・E-7の部屋奥(白R)→白ロボット
・E-7の部屋奥右(白K)→白キング
・D-5の部屋奥(白N)→白ナイト
・F-3の部屋(4黒P)→黒ポーン
・F-3の部屋奥(黒R)→黒ロボット
・F-3の部屋右(黒N)→黒ナイト
・G-2の部屋(黒P)→黒ポーン
・G-2の部屋左(黒K)→黒キング
・D-2の部屋奥(白B)→白ビショップ
・D-2の部屋左(黒Q)→黒クイーン
・全ての駒(16個)を置いたら、1階へ降りる
・右へ移動しドアへ進み「金の鍵」GET
・部屋を出て、白黒の扉に金の鍵を使い開ける
・右へ移動し2階へ
・左へ2回移動し左廊下へ
●左廊下
・A-7の部屋へ入る
・左へ移動
・ねずみと話し「勇気玉」GET
・1階ホールへ戻る
●ホール
・白黒のドアに金の鍵を使い開ける
・チェスをする
・勇気玉をハムに食べさせる
・再度、白黒のドアに金の鍵を使い開ける
・チェスをする
・A3→F3でチェックメイト
・地面→カエル→お墓クリック
・右の子供の墓のA boy who is waiting・・・のisをクリック
(待ってるを待ってたにする)
・バスをクリックで終了
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
リンク切れでいけないようです。私のパソコンのせいでしょうか?
投稿: kana | 2007/11/15 23:06
>>kana様
上のリンクからとび、フラッシュを選びスタートですが、かなり重いみたいですね。
投稿: 管理人(ミ) | 2007/11/15 23:36
部屋、迷路みたいで混乱します;
後、3つの駒が残ってるんですが
どんなに進んだりしてドア開けても、
すでに置いた部屋ばかりで
残りの3つ見付かりません・・・
投稿: an | 2007/11/17 09:23
ごめんなさい、2つは置けることが出来ましたっ
あと一つどこだろー、、
投稿: an | 2007/11/17 09:31
見付かりましたっ
最後は白のQ、食堂の部屋でした
左の壁に、横に書かれて
見づらかったので
なかなか気付きませんでした
投稿: an | 2007/11/17 09:43
>>an様
お返事する前に解決したみたいですね!
確かに、MAPが小さいので、迷子になりそうでした^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2007/11/17 14:17
いつも、お世話になってます。
攻略見ながらも挫折したのですが、大好きなシリーズなので再度挑戦し、やっとクリアしました。
何度も同じ部屋に入っちゃうので、結局マップつくりました。
一番苦労したのは、「アメ」をなめさせるところ・・・
ありがとうございました。
投稿: マリリン | 2007/12/03 21:11
>>マリリン様
私もこのシリーズ(ハム・河童)大好きです。
一応MAPが小さく表示されているけど、アルファベットと数字でメモしながらじゃないと分かり難いですね。攻略を書きながらプレイだと、その辺が迷わずに済みますが・・・^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2007/12/05 14:00
あめはどうやったらたべさせられるの
投稿: | 2010/07/12 07:20
元気玉をもらって下へ降りた所まで進みました。
ハムをクリック→元気玉ですか?
元気玉を食べさせられないんですが・・。
投稿: あや吉 | 2011/03/31 09:52
↑
自己解決しました。
ちょっと切ない終わりでした。
投稿: あや吉 | 2011/03/31 14:10
前やった時はすぐやめてしまったのですが、今回はかなり進めましたが・・・





カナリムズイですねぇ・・・半端じゃなくっ・・・
これは自力で一人だけでやるのは、ちょっと無理があるんじゃないでしょーか・・・
なので途中くらいまでいったんですけど、面倒になって、やめちゃいましたっ・・・
これは誰かと協力プレーするしかないのでは・・・
でもこのゲームは、ホッピングハムシリーズの中では、1番くらいの名作だと思います・・・
投稿: ソノリン | 2012/02/03 10:19