MOTAS-Mystery Of Time And Space
【海外脱出】
●フラッシュバック
2005年に公開された名作。次々に出現する閉ざされた部屋。1部屋ずつ鍵を見つけ脱出し続けましょう。まだ続編でそうかも。
Enter MOTAS→Start new gameでスタート。自動セーブ付き。
ここからネタバレ↓
※ランダムと書いてないところも、数字、アルファベットはほとんどがランダムです。
●LEVEL1
・壁から「ポスター」GET
・枕をクリックし「鍵」GET
・ロッカーに鍵を使い、箱から「ドライバー」GET
・絵画にドライバーを使い「ネジ」GET
・ポスターをドアの下に入れる
・鍵穴にネジを使いポスターを引く
・ポスターから「鍵」GET
・ドアに鍵を使う
●LEVEL2
・本棚の上から「ディスクケース」GET
・左のドアへ進む
・旗右下から「押しピン」GET
・ディスクケースに押しピンを使い「フロッピーディスク」GET
・PCにフロッピーディスクを入れ電源をついれる
・画面に出る番号を覚える(194553ランダム)
・右のドアへ移動
・ドア横の入力装置にパス(PCで見た数字)を入力
・ドアから出る
●LEVEL3
・右のドアへ進む
・床のタイルを動かす
→右の穴から出入りする生き物?を左の穴まで移動させる
・ドア横の電気を消す
・壁の色の違う所から「タイル×3」GET
・左のドアへ移動
・右のドア横の穴にディスクケースを置き、クリックで「生き物」GET
・階段右下の取っ手?をクリック→階段があがる
・階段下のパネルにタイル×3をいれる
・タイルを繋がるように動かす
→左×2、中×1、右×2回クリック
・生き物をタイルに乗せる
・椅子をクリック
・階段の左手前をクリックし下ろす
・ドアから出る
●LEVEL4
・左へ移動
・暖炉から「薪」GET
・ドア左の装置から「三角形パネル」GET
・右へ2回移動
・中央の機械に薪を置く
・機械の緑のボタンを押し「火のついた薪」GET
・左へ2回移動
・火のついた薪を暖炉にいれる
・右へ2回移動
・機械に三角形を置く
・緑のボタンを押し「パネル×4」GET
・左へ2回移動
・ドア左の装置にパネルをはめていく
→Big triangle:左上
→Small triangle:下
→An object:中央
→Another object:右上
・ドアから出る
●LEVEL5
・左の箱とキャビネットをクリックで動かす
・左のドアへ移動
・正面ドア左のキーパッドをアップ
・仲間はずれをクリックしていく
→左上から1234、5678、9101112として
→6, 7, 11, 4, 6, 7, 8, 9, 10, 12,
→11, 6, 10, 1, 7, 6, 6, 9, 7, 4,
→5, 11, 12, 1, 11, 6, 2
・右のドアへ移動
・キャビネット、左の箱をクリックで動かす
・箱の間のパネルから「鍵」GET
・左の箱とキャビネットをクリックで動かす
・左のドアへ移動
・正面のドアに鍵を使い出る
●LEVEL6
・ドアマットをクリック→鍵が落ちる
・右のドアへ移動
・キャビネットの開きから「ドライバー」GET
・椅子の上のラジオから「電池」GET
・左のドアへ移動
・バイクのヘッドライトにドライバーを使い「電球」GET
・右のドアへ移動
・カーテンをあける
・懐中電灯に電池と電球を入れ「懐中電灯」GET
・床マットを動かし、タイルが全て凹むように押す
→右上以外を1回ずつ
・消火ホースをクリックし、床の穴に入れる
・穴から降りる
・懐中電灯を使い、左のドアへ移動
・部屋の左の床から「鍵」GET
・右→上→左へ移動
・バイク左のドアに鍵を使い出る
●LEVEL7
・左のドアへ移動
・絵画から「青のハンドル」GET
・正面の壁に三原色の絵
・緑+赤=黄
・赤+青=ピンク
・青+緑=水
・右のドアへ移動
・左のパイプに青のハンドルを付ける
・エレベーターに乗り上がる
・右のドアへ移動
・棚の引き出しから「緑のハンドル」GET
・左のドアへ移動
・エレベーターで下へ降りる
・右のパイプに緑のハンドルを付ける
・エレベーターで上へ移動
・右のドアへ移動
・棚の横から下へ降りる
・右のドアへ移動
・ハシゴを上がる
・机右の引き出しから「ペン」GET
・右から下へ降りる
・テーブルから「紙」GET
・ハンドルを付けた部屋の左の部屋まで移動
・机の上の手紙に紙をのせ、ペンを使い複写する
・右→上→右→下→右へ移動
・画面左のメールボックスに手紙を入れる
・メールボックス下の開きから「赤のハンドル」GET
・ハンドルを取り付けた部屋まで戻る
・中央のパイプに赤のハンドルを付ける
・エレベーターに乗り、画面手前に大きな箱がある部屋まで移動
・左のロッカーから「フロッピーディスク」GET
・右のドアへ移動
・画面右奥の機械にフロッピーディスクを入れる
・転送装置右のハンドルを白になるように回していく
→赤、緑、青、緑、赤、青
・転送装置中央のパネルをクリック
・パネル下の足跡マークになる部分をクリック
・転送装置に入リ移動
●LEVEL8
・机の上から「ドライバー」GET
・ポスター右のパネルをアップ
・上に出ている数字のボタンを押しEnter codeボタンを押す
→16なら16のボタン
→27なら足して27になる1、2、8、16
→Openと出るまで
・右へ2回移動
・右壁の額縁をクリック
・鉄格子にドライバーを使い移動
・時計から「振り子」GET
・スタート部屋まで戻る
・ポスター右のパネルのボタンを押す
・左へ移動
・天井の機械右の紐をクリック
・紐に振り子をつけ「チェスの駒」GET
・時計の部屋まで移動
・中央の台座のチェスの駒を置く
・チェスのナイトの動きで床の四角のマークまで移動させていく
・正面のドアに下に行くまで続ける
・左へ2回移動
・右手前から右へ移動
・1番のシャッターを開け「エイリアンスーツ」GET
・右のエアーロックに入る
●LEVEL9
・UFO左奥の戸棚から「鍵」GET
・右のドアへ移動
・右の戸棚に鍵を使い「大きな三角形」GET
・正面左端の切れている部分に三角形を使う
・左へ移動
・右奥のドアから移動
・戸棚から「鍵」GET
・左のドアから移動
・右のロッカーに鍵を使うと「Quest」の文字
・右奥のドアから移動
・PCにフロッピーディスクを入れる
・電源ボタンを押しQUESTと入力後Enter
・モニターを見るとRとA(ランダム)
・モニター内のドアをクリック
・モニターにGとTとE(ランダム)
・5つのアルファベットで単語を作る(
great)
・右のドアへ移動
・前へ移動
・左の戸棚から「鍵」GET
・右のドアへ移動
・5つある部屋のうち、1つが脱出用の部屋
・左へ2回移動
・中央の機械の中央をクリックすると傾く
→傾いた時の絵柄と同じドアが開く
・適当に傾け、部屋に入り、正面にドアがある部屋へ行く
・正面のドアに鍵を使い出る
●LEVEL10
・左のドアへ移動
・キャビネットから「鍵」「ボール」GET
・右→2階へ移動
・ロッカーに鍵を使い「カード」GET
・階段を降り、左のドアへ移動
・中央の機械のスキャナー(緑の部分)にカードを使う
・降りてきた色の円をアップ
・色パズルをする
→外延の色に中央まであわせる
・合わせ終わった時の中央の数字を覚える18
・画面を戻し、スキャナーにカードを使う
・金庫を開け「鍵」GET
・右のドアへ移動
・正面のドアに鍵を使い出る
●LEVEL11
・右の突き当りまで移動
・戸棚から「鍵」「ドライバー」GET
・黒板から「チョーク」GET
・最初の部屋まで戻る
・宝箱に鍵を使い「コイン」GET
・右へ移動
・ビリヤード台にボールを置く
・コインを入れる
・キューにチョークを使い塗る
・キューを持ち、1番右に向けて打つ
・ボールの戻り口から「鍵」GET
・右へ2回移動
・正面のドアに鍵を使い出る
●LEVEL12
・右へ移動
・壁のタイルを左から順に緑にする
→左縦1列を緑に、左2列目のグレー部分の右隣(3列目)をクリックし、2列目を全て緑に。
→同様に、左3列目のグレー部分の右隣(4列目)をクリックし、3列目を全て緑に・・・。を繰り返す
→最後数個だけグレーで残るのはOK
・左奥へ移動
・左奥の棚から「電球」GET
・右→右奥へ移動
・戸棚から「ワイヤーカッター」GET
・手前の戸棚を手前をクリックで動かす
・右へ移動
・カーペットのしわを伸ばし、椅子をクリック
・電気の傘から「鍵」GET
・電気スタンドに電球をはめスイッチを押す
・スタンドを動かしながら数字をメモする
→31321332
・右奥の戸棚を動かす
・左×2→右手前へ移動
・机、段ボール、木の棚、奥の机、ベッドを動かす
・下へ降りる
・右へ移動
・正面の機械の赤いボタンを押す
・左→前→左へ移動
・機械の下のパネルにドライバーを使いはずす
・ワイヤーカッターで緑の配線を切る
・右→前→右へ移動
・戸棚に鍵を使い「鍵」「ドライバー」GET
・左奥の壁をクリック
・ハシゴを出しておく
・左→後ろ→後ろ→右へ移動
・機械の青いボタンを押す
・左へ移動
・左手前の棚を動かす
・棚から上へ上がる
・左→右奥→右へ移動
・下へ降りる
・左→前→左へ移動
・電気スタンドで見た数字を、左壁に入力しEを押す
・ドアに鍵を使い出る
●LEVEL13
・左へ移動
・車輪の下の車輪止めをはずす
・マンホールをクリック
・茶色の建物に戻る
・エレベータのボタンを押しD階へ移動
・右の棚から「テープ」GET
・床に上が北
・エレベータでB階へ移動
・パックマンみたいなものにカードを使う
・絵の説明を覚える(ランダム)
→空:北、青色
・右へ移動
・同様に絵の説明を覚える(ランダム)
→炎:南、赤
→太陽1:東、黄色
→太陽2:西、黄色
・エレベーターでA階に移動
・右へ移動
・機械を操作し、絵画で見た色と方角に合わせる
→レバー左のボタンで回転、手前の4色で色変更
→上が北なので、今見えているのは南
→レバー左のボタンを押すごとに、南、西、北、東の順
・4色合わせたら、赤いレバーを引き「金の鍵」GET
・左へ移動
・エレベーターでC階へ移動
・正面の壁をクリックしパズルをする
→4つに分かれた四角内をクリックすると色が出る
→それぞれの四角内を赤から緑につなげていく
・4つのパズル後「銀の鍵」GET
・右のドアへ移動
・戸棚に銀の鍵を使い「バケツ」GET
・エレベーターでA階へ移動
・左へ移動し外に出る
・左へ移動
・井戸のロープにバケツを繋ぎバケツをクリック
・井戸のハンドルを回しバケツを上げると水漏れ
・バケツにテープを使い穴を塞ぐ
・再度ハンドルを回し、降ろして上げる「水入りバケツ」GET
・水入りバケツを正面の火に使う
・正面のドアに金の鍵を使い進む
●LEVEL14
・大きなBOXをどける
・右へ移動しストリートに出る
・前→右の公園に入る
・風車の下へ移動し「斧」GET
・画面左下の紙やすりに斧を使い研ぐ
・斧が使えるようにする為、4箇所の紙やすりで研ぐ
・スタート部屋
・スタート部屋左の部屋
・ストリート手前
・公園上のflood control(水位調節)
・風車の下のロープに斧を使い、切り「ロープ」GET
・公園を出て、flood control(推移調節)へ移動
・正面のボタンを操作し、船を右まで移動させる
・公園へ移動
・橋の下を移動する船にロープを使い「オール」GET
・ストリート手前まで移動
・ジーンズにオールを使い「鍵」GET
・左の建物へ入る
・左へ移動し、壁の数字を覚える(69958)ランダム
・ストリートを進み、左のドアに鍵を使い入る
・パズルをする
→幾つか回転するパネルがあるので、4マスずつの四角になるよう揃える
・正面の窪み左のボタンを押す
・左へ移動
・スタート部屋左で覚えた数字を入力
・右へ移動
・正面の壁にドライバーを使い破壊する
●LEVEL15
・左下のパネルにドライバーを使いはずす
・はずした部分にドライバーを入れる
・モニターを見て、左から順に並び替える
→1:ポスター、ベッドのある部屋
→2:時計のある部屋
→3:橋
→4:絵画のある部屋
・右へ移動しストリートへ出る
・正面のポールをクリックし輪に入る
●LEVEL16
・右奥の部屋へ移動
・右壁のパネルを見ると4桁の数字(1、0、0、1)
・レバーを操作する
→上向きが0、下向きが1
→0の時は、1度下げてから上げる
・左へ移動
・右手前の部屋へ移動
・左上のMy computerをクリック
・Desktop imagesをクリック
・Read meテキストを読み、パスを覚える(taters636)ランダム
・右上の×印で閉じる
・画面下の文字を覚える
→UNOX Operating System v1.28ランダム
・再度MY computerを開き、Password Settingを開く
・上のボックスに(taters636)、UNOXに(v1.28)を入力しLOGIN
・デスクトップのBlenderを開く(右上のオレンジアイコン)
・画面に表示されている数字を覚える(2.48)ランダム
・右上の×印で閉じる
・再度My computerをクリックPassword Settingsを開く
・パス(taters636)、Blender(2.48)、UNOX(1.24)を入力しログイン
※3つ入力時は、全部数字だけを入力です。記事内の( )内部分だけです。
・デスクトップのMy documentsを開く
・DECORDER1と2を押し、文字を変換
・スクロールバーで1番下にある6桁の数字を覚える(996276)ランダム
・デスクトップ左下のスタートボタンからUnkock the doorを選ぶ
・パス(My documentsでみた6桁)を入力
・左へ移動
・正面の壁をクリックし出る
●LEVEL17
・左へ移動
・パネルの赤い丸をUFOに合わせる
・矢印ボタンを押す
→上、上、右、右、下
・UFOをクリックし「MOTAS DEVICE」GET
・MOTAS DEVICEの3つ目の玉をクリック
→宇宙人の場所へ移動
・壊れたUFOから「ICボード」GET
・右の椅子から「ドライバー」GET
・1つ目の玉をクリックし移動
・UFOにICボードをつける
・2つ目の玉をクリックし移動
・2番のシャッターにドライバーを使い隠れ「ICボード」GET
・1つ目の玉をクリックし移動
・UFOにICボードをつける
・UFOをクリックし、地面のメモをクリック
→MOTAS DEVICEが1つ増える
・4つ目の玉をクリックし移動
●LEVEL18
・右へ移動
・右壁の箱をクリックし動かす
・右壁のパネルを見て、数字を覚える(3,5,2)
・左へ移動
・壁の赤と緑のボタンを操作する
→上から順に、隣の部屋で見た数字と一致させる
・正面の壁の窪みに、MOTAS DEVICEをはめる
・5つの上下を向いた三角形みたいなものを逆向きにする
→玉が止まる
・左上の円の部分をクリック
→玉が動き出す(MOTASの極が反対になった)
・MOTAS DEVICEを回収する
・2個目の玉をクリックし移動する
・宇宙人がUFOで逃げる
・UFOのあった所のメモをクリック
●LEVEL19
・左へ移動
・壁の機械はタイムマシーンみたいな物
→右のボタンが過去、左のボタンが未来、両方で超未来、緑のボタンが決定
・左右のボタンとと決定押す(未来)
・右の突き当りまで移動
・木の横から「種」GET
・タイムマシーンの部屋へ移動
・左右のボタンを押し止める
・右のボタンと決定を押す(過去)
・右の突き当りまで移動
・木の横から「ハシゴ」GET
・左へ2回移動
・鉢に種を撒く
・左へ移動
・右のボタンと決定を押し止める
・左右のボタンと決定を押す(未来)
・右へ移動
・鉢の木が生長しているので、ハシゴを使い天井から出る
・右へ移動
・本棚を調べ「4桁のコード(7534)」を見る
・タイムマシーンまで移動
・右のボタンと決定ボタンを押す(現在)
・左へ移動
・壁に本棚で見た数字を入力
・ドアから出る
●LEVEL20(magnet)
・箱の中から「ドライバー」GET
・左へ移動
・PCの電源を入れる
→オーバーヒートしている
・左へ移動
・窓の換気扇にドライバーを使い「換気扇」GET
・右へ移動
・PC前面の穴に換気扇をつける
・PCの電源を切り、再度つける
・画面の無地のウィンドウを閉じていく
→6桁のアルファベット(ランダム)
・左へ移動
・窓の下の赤ボタンの色を変えていく
→6桁のアルファベット参照(色の頭文字)
例)GCBRGYなら、緑シアン青赤緑黄
・左の開いたドアへ進む
・左へ移動
・床の上から「USB」GET
・右へ2回移動
・PCにUSBを挿す
・赤いウィンドウから、Password Managerを探しクリックすると5桁の数字(22124ランダム)
・左へ2回移動
・左壁のBOXにパスを入力し、右側面を押し「磁石」GET
・1段目:10000の桁1234
・2段目:1000の桁1234
・3段目:100の桁1234
・4段目:10の桁1234
・5段目:1の桁1234
・右へ移動
・窓の穴の下の方に磁石を使い「鍵」GET
・右へ2回移動
・正面のロッカーに鍵を使い「鍵」GET
・左端まで移動
・正面の装置中央に鍵を使う
・4つの丸ボタンでラインの向きを変えていく
・中央:上向き
・2個目:右と上
・左下のボタンで残りを回す
・穴をくぐって終了
| 固定リンク
コメント
レベル16のパソコンのデスクトップのBlenderというのが見つかりません。教えてください。
投稿: Pic | 2008/02/29 16:58
>>デスクトップアイコン、右上です。
見れなかったら、1度Password Settingsで、
・パスtaters770、とUNOXv1.24だけ入れてみてください。ひょっとしたらフラグかも
投稿: 管理人(ド) | 2008/02/29 17:05
私もレベル16のパソコンのデスクトップのBlenderというのが見つかりません。
パスとUNOXは上記も入力しましたが、自分のは違うパスですので(パスなどはやる時々によって変化しているので)自分のパス等いれましたが、開けず。バグ??かなぁ。
投稿: ゆうゆ | 2008/03/01 09:38
何十回とレベル16をプレイしておりますが、
パスとUNOXを入力しましたが進みません。
挙句の果て、「アクセスできません」と出てきます…ゆうゆさんも仰っておられますが
バグでしょうか?
投稿: 令美 | 2008/03/01 09:51
今確認しましたら、「アクセスできません」ではなく「アクセスできない…」でした。
すみません…間違えてしまいました。m(_ _)m
投稿: 令美 | 2008/03/01 09:57
>>冷美様 ゆうゆ様
もう一度確認してきます。
ただ、LEVEL1からやらないといけないので、しばしお待ちを。
追記:修正しておきました。もう1個、先に手順が必要だったみたいです<(_ _)>
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/01 14:37
管理人(ド)さん
わざわざレベル1からプレイして頂き、
誠にありがとうございます。
我が家のPCでは↑と状況が同じで全く変化が見られず「アクセスできない…」となります。
せっかくここまでプレイをしましたが、残念ですが出来ませんので諦めます。
お忙しい中、どうもありがとうございました。m(_ _)m
投稿: 令美 | 2008/03/01 16:21
>>令美様
そうですかぁ。残念です(>_<)
アクセスできないのは、本当のPCじゃなくて、ゲーム内のですよね?原因不明です。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/01 17:34
passはtatersも入力したら出来ましたよ^^
投稿: papa | 2008/03/01 22:56
>>papa様
両方試したのですが、あっても無しでもOKかな?と。
文字も必要なんですね
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/01 23:18
ああ!!そうだったんですか。
文字ですか。数字にしか目がいっていなかったので・・・・。
管理人さん、最初からやっていただけたんですね。お手数をおかけしてしまいました。ごめんなさい。
文字ありで右上の方開きました。文字なしでは、右上開きませんでした。
ということで私はバグではなくミスだったようです。
ありがとうございました。
投稿: ゆうゆ | 2008/03/02 00:29
>>ゆうゆ様
無事進めてよかったです。
やはり文字も必要みたいですね。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/02 01:42
papaさん・管理人(ド)さん
文字を入力しましたら、無事レベル19まで進むことが出来ました。
バグでなくてて良かったです。
ありがとうございます。
日本語で出来るのは、とても嬉しいです。
英語は苦手ですので…と言いつつ外国のゲームをプレイをしていますが…。
でもまだ続くそうで…いやはやご苦労様ですね。
投稿: 令美 | 2008/03/02 08:24
>>令美様
続きが出たら、キャッシュ等クリアしてい
るのでまた1からプレイです(>_<)
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/02 13:53
続きが出たら、キャッシュ等クリアしてい
るのでまた1からプレイです(>_<)
ウ~ン…それはちょっとイヤ&面倒くさいですね。
投稿: 令美 | 2008/03/02 16:21
私もレベル16で、つまっています…。
パス、UNOX、Blenderを入力してもデスクトップのMy Documentが開けません(何も表示されません)。
パス、UNOX、Blender(この3つ)を記入するまでは、全てのアイコンは表示されてます(デスクトップのMy Documentと白い四角のアイコン以外)
もう一度パス等を再記入すれば、My Computerしか開けなくなってその他のアイコンは「アクセスできません」…となります。バグなのでしょうか…?
もう何十回、何度もトライしました(涙)
何か、し忘れてる事でもあるのでしょうか?
記入の仕方に問題があるのか…?
こちらは夜なので、今夜はもう寝ます(笑)
投稿: チャっピー | 2008/03/03 06:54
>>チャッピー様
1回目、1度Password Settingsで、パスtaters770、とUNOXv1.24を入力(数字ランダム)
これで一旦LOGINして、デスクトップアイコンから、blenderが開くはずです。
何度か試して、アクセスできませんを見た事がないので何故なのか・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/03 08:09
チャっピーです、まだ起きてます…(笑)
はい。Blenderは直ぐに開く事が出来ます。何度Playしても!(Blender 2.xx)
その後の3つのパスを記入すれば、開くであろうデスクトップのMy Documentsの事です。(説明不足でゴメンなさい)
デスクトップのMy Computerの下のアイコンの開け方です。
↑下のアイコンがMy Documentsですよね?
何度も試したのにアクセスできないと出たのは、3つのパスを記入してLOGINした後です。(涙)
やはり記入の仕方に問題が…???
投稿: | 2008/03/03 09:29
おかげさまで、Blenderは開くことができましたが、その後三つとも入力しても、My Documentsが開きません。どうしてでしょうか・・・?
投稿: pic | 2008/03/03 13:02
>>名無し様 pic様
一旦PC画面をぬけても無理ですか?3つ入力時は、全部数字だけを入力です。記事内の( )内部分だけです。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/03 16:56
できました!! ありがとうございました!!
投稿: pic | 2008/03/03 17:49
チャっピーです。
あんなに長い時間悩んだのがバカみたい(怒)
サ、サッと進めました(笑)
やはり記入の仕方に問題があったのですねぇ…。
有難うございました♪♪♪
投稿: チャっピー | 2008/03/03 21:16
LEVEL19の鉢の木が生長していて、ハシゴを使って天井を出るところで、
ハシゴを持って、どこを押しても天井に行けないんですが
どうすればいけますか??
投稿: | 2008/03/08 16:50
>>名無し様
お返事遅くなりました。もう解決されてるかも。
木ではなく、天井の穴かもしれません。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/09 00:41
天井の穴を押しても「There's a passage but I cannot reach it.」
と言葉がでるだけで、上へいけないんですが、
どうしてでしょうか??
投稿: | 2008/03/16 13:18
>>名無し様
ひょっとしたら、木が1番大きな状態まで生長していないかもしれませんね。
追記:ちょうどセーブしてあったので確認してきました。木が天井から突き抜けている状態で、鉢にはしごでした。ついでに記事もわかりやすく書き換えました。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/16 13:34
レベル18の事でちょっとてこずってるところがあるんですが(;_:)
玉をくぼみに入れた後,どうしても完全にチャージできません。
宇宙人もばてたままです(~_~;)w
・5つの銃下を向いた三角形みたいなものを逆向きにする
↑この辺からを少し詳しく教えてもらえますか??
お忙しいところすいません!
投稿: ゆっこ | 2008/03/16 19:10
>>ゆっこ様
すみません。銃下は誤字で、上下です。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/16 19:49
わかりました!!
ありがとうございました!!
投稿: | 2008/03/16 20:15
わかりました!!
ありがとうございました!!
投稿: | 2008/03/16 20:15
あの、これの続編ってでてますよね…?
投稿: りん | 2008/03/17 18:47
>>りん様
また続編出てますか?最初にプレイしたときは10くらいで、この記事をUPするときは19まででした。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/17 18:53
ううん…。なんか起きたら(?)白い部屋にいた、みたいなやつがあったと思うんですけど…。
投稿: | 2008/03/17 20:35
ごめんなさい;;上の記事私のです。
名前入れ忘れました;;
投稿: りん | 2008/03/18 18:48
>>りん様
作者さんのホームページを見てみたのですが、分かりませんでした(>_<)
MOTAS自体は19までみたいでしたが、他のゲームもあるので、その中にあるのかもしれませんね。う~ん気になる・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/19 03:49
そうなんですか;;
じゃあ、私の勘違いだったのかもしれません;;
このゲームの続編って書いてあった気がしたんですが…。
すみませんでした;;
投稿: りん | 2008/03/19 20:21
>>りん様
いえいえ。ありそうなので、また探してみます
投稿: 管理人(ド) | 2008/03/19 20:33
どらさん!
続編出てますよー!
投稿: ori | 2008/05/28 15:40
>>ori様
今ちょうど終えて、UPしたところです、
リロードしてみてください!
投稿: 管理人(ド) | 2008/05/28 15:46
おおっ作業が早い!w
お疲れ様です。
投稿: ori | 2008/05/28 15:58
>>ori様
1個ずつが短いゲームなのですぐ終わりました。
前のデーターが残っててホッとしました^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2008/05/28 17:43
始めまして、いつもこそっとお邪魔していますw
レベル16で
「・パス(taters636)、Blender(2.48)、UNOX(v1.24)を入力しログイン」となっているのですが、
何回やってもMy documentsにアクセス出来ず、試しに
Password Settings:taters(770)
UNOXv(1.24)
blender(2.44)
カッコ内のランダムな数字だけ入れたら進めました。
ちなみにblenderを開くにはtatersもvも必要でした。
一応ご報告まで…
投稿: るい | 2008/05/29 02:31
>>るいさま
一応、コメント欄に書いていたのですが(投稿 管理人(ド) | 2008/03/03 16:56)、記事に追記するのを忘れていたようです。
修正しておきます
投稿: 管理人(ド) | 2008/05/29 04:23
意味ないがLV11のビリヤードをクリアした後で
その部屋の左へ移動して宝箱を押したらまたコインが取れて
次のLV15の地下通路の奥にある自動販売機に使ってみるとコーラが買えたんですけど
何の意味があるんでしょうか( ̄Д ̄;;
投稿: GOD☆SAMUS | 2011/10/09 07:31
それは知らなかった
今度買ってみよう
投稿: つあっち | 2012/02/12 22:13
hintが無いとぜってー無理だわ。
このゲーム。
参考になりました。
ありがとん。
投稿: | 2012/05/12 05:59
この続きはいつになったらできるのやら…
投稿: | 2012/10/09 00:56
以前は途中で訳がわからなくなり、挫折しましたが、
今回は諦めず終わることができました。
所々ここの攻略に頼りましたが、
それでも難しかったです(;ω;)
投稿: じゅな | 2013/06/08 20:16
久しぶりにやってみようと思ったらサーバーが落ちてる?みたいでプレイできず残念
投稿: | 2016/09/14 17:54
サーバに繋がらない?ので、他のリンクをこちらに貼っておきます
https://www.albinoblacksheep.com/games/motas
Continueをクリックすれば、また途中から始められます
その代わり音は無いみたいです
投稿: | 2019/11/27 18:01