パッチェルーム1
【国内脱出】(難易度★★★☆☆)
(橙色の地下施設さん)こっそり図書館に忍び込んだのだが、出口の無い部屋に閉じ込められてしまった。同人サークル上海アリス幻樂団製作のゲーム「東方Project」のキャラクターとのこと。(wiki調べ)(-_-)ゞ
※ダラダラ説明ですが追記しました。ここからネタバレ↓
●机の画面
・机の上から「陰陽玉」GET
・引き出しから「鍵」GET
・棚の上から「てゐ人形」GET
・下→右へ移動
●小さなチェストの画面
・チェストに鍵を使い「水」GET
・右→前へ移動
●鏡の画面
・鏡横のメモを見る
・画面を戻し、画面右端で移動
●鏡右の画面
・壁から「日のワッペン」GET
・左へ移動
・本棚をクリック
●本棚の画面
・本棚5段目から「メディ人形」GET
・4段目、左から20冊目位の本を読む
・3段目、右から15冊目位の本から「星のワッペン」GET
・3段目、左から3冊目位の本を見る
・本に水をかけ、色の変わった文字を覚える
→坂、走椛、鍵、秋、橙、野、塚、琳、鈴、寺
・下×2へ移動
●張り紙の画面
・張り紙をアップにする
・順番に5つの文字を押し「月のワッペン」GET
・火:1、水:0、木:4、金:2、土:5
→本の、色の変わった文字参照
→土の場合、全ての漢字内に、土の形がいくつあるか数える(坂、走、塚、野、寺)
・右の棚、白い部分に3つのワッペンをはめる
・開きを開け「棒」GET
・1段目、左から5冊目位の本から「紙」GET
・2段目、左から8冊目位の本を見る
・3段目、左から7冊目位の本を見る
→陰陽玉の分解方法
→火、水、木、金、土の順
→陰陽玉の中央ボタンでリセット
・鏡の右の画面へ移動
●鏡右の画面
・アリスを2回クリックし会話し「ナイフ」GET
・張り紙の画面へ移動
●張り紙の画面
・棚を正面から見る
・棚の右壁の線にナイフを使い「鍵」GET
・本棚をクリック
●本棚の画面
・本棚と左壁の隙間に、棒を使い「八卦炉」GET
・机の画面へ移動
●机の画面
・机の引き出しに鍵を使い「種」GET
・机左の床をアップ
・鉢の木にナイフを使い、切る
・鉢に種をまく
・陰陽玉を分解して「霊夢人形」GET
→棚の本、分解方法(火、水、木、金、土の順)参照
・1:陰陽玉に八卦炉
・2:陰陽玉に水
・3:陰陽玉を木にこすり付ける
・4:陰陽玉にナイフ
・5:木にナイフを使い、切る
・6:鉢に陰陽玉を入れる
・鏡右の画面へ移動
●鏡右の画面
・アリスと会話
・本棚の画面へ移動
●本棚の画面
・2段目、中央左付近から「魔導書」GET
・鏡右の画面へ移動
●鏡右の画面
・アリスに魔導書を渡す
・アイテム欄のアリスを調べ「私の人形」GET
・画面左上の影をクリック
・棚にアリスを使い「咲夜人形」GET
・本棚の画面へ移動
●本棚の画面
・アリスを使い本棚1段目、左から6冊目を見る
→チルノ:火、てゐ:月、◎:5
・アリスを使い本棚1段目、右から10冊目位を見る
→火→月→星→(火)
・机の画面へ移動
●机の画面
・人形をそれぞれ調べ、底を見る
・咲夜(月夏金)
・霊夢(火夏水)
・自分(星夏土)
・上の棚を開けメモを見る
→左上から時計回り
・人形を置いていく
・4:咲夜、6:霊夢、8:自分、9:メディスン、11:てゐ
→紙と置いてある人形参照(うまく説明出来ないが、記事最下部で説明文)
→季節の文字や曜日の文字等の間の数
→人形の底、本のヒントから
・△=1、○=3、×=2、□=6、◎=5
・人形を全て置いたら鏡へ移動
●鏡の画面
・鏡をアップにし、鏡左のメモをクリックでずらす
・文人形のマークを考える
・上から月、水、秋
→棚に並べた人形参照
・赤いボタンを押しドアへ進む
・アイテム欄中央に残っている5つをパッチェに使う
・机の画面まで戻る
●机の画面
・鉢植えから「陰陽玉」GET
・鏡へ移動
●鏡の画面
・鏡の中へ進む
・陰陽玉を使い倒す
■説明(うまく説明できませんが・・・)
※月などの記号が3種類、季節が4種類、曜日が5種類。数字の数は記号×季節×曜日の掛け算で計算する
・ミスティアと次は◎で5。掛け算して5になるのは1×1×5の組み合わせしかないので、11番目の季節は春とわかる。
・4人形で季節に春が入る可能性は、てゐしかない。
・3番~7番を考える
鈴仙・・・月:火:秋
○
×
チルノ・・・?:火:?
□
□
妖夢・・・火:木:冬
・秋~冬は1、5、9、13、17・・・
・火~木は2、7、12、17・・・
・月~火は2、5、8、11、14、17・・・
→最小で共通するのは17・・・
・○と×と□2個で17。□2個あるチルノと妖夢の間に、3つの記号が分かっている霊夢、私、咲夜を当てはめ、合う物を考える
→咲夜は最低でも2×2×5なのでダメ。霊夢だと3×1×2、私だと1×2×3でどちらも6になるので、□=6が決定
・3番から7番が17だから、□2個で12を引くと5。○+×=5になり、7番から10番は6か7離れていることになる。
・8番と9番の間は、2か3。8番に霊夢、私、咲夜を入れてみると、咲夜の1×1×2が一致し8番が決定、×=2になる。
・○+×=5、×=2から○=3。
| 固定リンク
« 妖精の森 | トップページ | ねんどからの脱出 »
コメント
私にはすごくむずかしいです。
人形並べてから進めません
投稿: はてな? | 2008/05/08 11:18
>>はてな?様
えっ?? 人形並べたら、鏡の画面へ移動ですよ!
投稿: 管理人(ド) | 2008/05/08 11:49
人形並べて、鏡の画面へ移動して・・・
でも、メモが動かないのよ
投稿: あれぇ? | 2008/05/08 12:50
人形の位置を勘違い
お騒がせいたしました
投稿: あれぇ? | 2008/05/08 12:53
ここを見て何とかクリア・・なんという難しい(でも、かわいくて、面白い)ゲームなんでしょう!ドラ様がいないと絶対解けない!(いまだに人形の置き方や、鏡の横の紙がよくわかってないし、人形の裏の字が私の場合読めなかった!何でだろう?なので、半分クリアですね)
ドラさんの攻略の中で、走椛が走花になってて木が一個ありませんね。椛は「もみじ」なんですね。初めて見ました。 これからもよろしくお願いします。
投稿: とラブらー | 2008/05/08 13:24
ドラさんこんにちわ
陰陽玉が分解できません。陰陽玉を選んだ後、曜日を順に押したのですけど???
投稿: お | 2008/05/08 14:29
ゲーム終わりました。
陰陽玉はパーツ毎に分解はできないのですね。
投稿: お | 2008/05/08 15:04
うう〜〜〜ん・・・・ついていけない・・・(笑)
投稿: のの | 2008/05/08 15:15
私も人形 まちがえてるのかなあ・・・。
鏡横のメモ 動かせないんです。
投稿: はてな? | 2008/05/08 19:43
>>はてな?様
鏡をアップにした状態でメモをクリックしてもダメですか?動かないって事は何かフラグがあるのかな・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2008/05/08 22:09
アップにもしましたが だめだったです。
フラグかもしれないですね。
明日・・・って今日だけど またやり直してみます。
投稿: はてな? | 2008/05/09 02:52
おかげさまで クリアできました。
昨日はやっぱり1冊本を見ていなかったのが
いけなかったみたいです。
高い棚から咲夜人形を取った後 本棚の1段目を見る時は アリスを選択していないと 「届かない」のですね。そこでしばらくつまりました。杖持って悪戦苦闘してました。
ほんとに難しかった!!
ありがとうございました。
投稿: はてな? | 2008/05/09 11:19
>>はてな?様
本棚1段目の時に、アリスを使い・・・と書くのを忘れてました(>_<)
このせいだったのですね。すみません<(_ _)>
投稿: 管理人(ド) | 2008/05/09 12:02
難しいですねw
魔理沙かわいいです
投稿: いろは | 2008/05/31 23:44
>>いろは様
キャラクターを知らないので、余計難しかったです。ゲームしながら、幾度かググッて、少しだけストーリーがわかる様になりました^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2008/06/01 00:38
パソコンに東方のゲームがいくつか入ってるのでキャラクターはだいたい分かるけれど
このゲームは攻略ないと全然わかりません
投稿: いろは | 2008/06/01 14:24
>>いろは様
クリックポイントが大変だからでしょうね^_^;
特に本棚・・・(>_<)
投稿: 管理人(ド) | 2008/06/01 14:31
本棚は連射パッドを使ってしまいました^^;
人形の計算問題は何とか自力で解けましたb
⑨! ⑨!
投稿: ぜったゐ | 2008/07/17 20:39
>>ぜったゐ様
同じくです^_^; 何度PLAYしても、場所は分かっているのになかなか見つからないので連射・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2008/07/18 09:51
海外サイト行かなくてもmini版上がってましたよ。クリックポイントがよりシビアに…。
投稿: reimu | 2008/12/09 04:19
>>reimu様
情報ありがとうございます。
ミニ版が出来ていたのですね。
早速リンク先に付け足しました。
投稿: 管理人(ド) | 2008/12/09 08:40
棚とは・・・?
投稿: 霊夢 | 2010/05/03 21:18
ゴールしたぞぅ!!!
投稿: 霊夢 | 2010/05/03 22:02
こんなマイナーゲームをモチーフにしたものの攻略なんて・・・と思ったら攻略してあったー!!
ドラさんすげぇ!ありがとうございました><
投稿: | 2010/09/05 21:59
クリアまでもう少しだ・・
そういえばパッチェルーム1とありますが2はどこでしょうかね・・?
投稿: 魔 | 2011/11/19 19:59
http://touhouflash.blog.fc2.com/
↑魔さん
これ見れば?
投稿: | 2012/08/01 21:05
陰陽玉にどうやってアイテムをつかうんですか?
クリックしても何も起きません
投稿: | 2013/04/10 20:43
上の方へ
陰陽玉を拡大(?)しながら他のアイテムをクリックしてみたらいかがでしょうか?
投稿: 霊烏路 空 | 2013/07/17 00:09
~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
アリスが居ない…
~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
アリスが居ない…
投稿: 涙兎てゐ | 2013/08/27 11:15
テーブルの上にある変な玉、あれどうやって使うのおおおおおおおおお
教えてーーーーε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
投稿: まっくろフランドール | 2013/09/26 15:58
アリスのグリモワールどこー!
本棚にないよー!
投稿: シャンハーイ | 2013/10/25 11:27
バージョンアップで本の配置変わったのかな?
グリモワールが見つかんない・・・
投稿: | 2013/12/12 23:54
リンク変更されてます
http://www.ne.jp/asahi/munokawazu/factory/game/pache1.html
TOPページがこちら
http://www.ne.jp/asahi/munokawazu/factory/index.html
投稿: | 2013/12/13 12:45
修正しました
投稿: 管理人(dora) | 2013/12/13 19:10
てゐ人形とメディ人形しか見つかんないだけどどうしよー
(水と鍵は見つけましたー)
投稿: アラジン | 2014/10/06 13:11
無理だわこれ・・・ムズイ!!!!!!
投稿: | 2014/10/06 13:14
魔道書は4段目の青い本、、、だと思います
投稿: | 2014/12/18 00:53
咲夜人形見つからない(涙目)
投稿: ぼんち | 2015/02/07 19:45
棚にアリスが反応しない…
投稿: rib | 2015/07/31 13:38
八卦炉みつかりません(´・ω・`)
どこにあるのでしょうか?
投稿: よも | 2016/02/11 11:24
●本棚の画面
・本棚と左壁の隙間に、棒を使い「八卦炉」GET
投稿: | 2016/02/13 02:59
鏡左の紙ずらせない!!
投稿: 名無しさん | 2016/09/22 18:28
鏡左のメモがずらせないです(´;ω;`)
投稿: れいみみ | 2017/01/24 16:53
水どうやってかけるんですか?
投稿: | 2017/03/22 23:34
アリスが見つかりません
投稿: ヨウヘイ | 2018/03/27 12:17