Lost Memory
【海外脱出】難易度(★★☆☆☆)
(notDOPPLERさん)目が覚めると見知らぬ部屋。ドアはロックされ、さらに光も消えた。真っ暗な中から脱出しましょう。
ここからネタバレ↓
※スペースバーでアイテムを非選択です
●机の画面
・ゴミ箱から「腕時計」GET
・机の上、マザーボードの下から「電池」GET
・腕時計に電池を入れる
・腕時計をクリックで画面が少し明るくなる
・時計の裏から「3ボタン」GET
・引き出しの下から「4ボタン」GET
・机の右棚から「7ボタン」GET
・机の下→左上クリックで視点変更
・「5ボタン」GET
・引き出し3段目から「2ボタン」「電話メモ」GET
・左へ移動
●窓の画面
・本棚の本から「灰色プラスチック」GET
・足元、壺の裏から「鍵」GET
・窓の上から「ペンチ」GET
・ブラインドの紐を引き、ブラインドをおろす
・右のボタンを押し、平らにする
・ブラインドをクリックすると「25813746」
・左へ移動
●棚の画面
・棚の上、ボトル横から「1ボタン」GET
・段ボール箱の裏から「望遠鏡」GET
・左へ移動
●ドアの画面
・通気孔の中にペンチを使い「8ボタン」GET
・左へ移動
●椅子の画面
・椅子の後ろから「6ボタン」GET
・左へ移動
●服とドアの画面
・服のポケットから「sat nav」GET
・ドア横キーパッドを見ると「Floor2」
・左へ移動
●電話の画面
・電話を見ると「555-484608」
・電話メモを見ると、今Room4だと分かる
・左へ2回移動
●窓の画面
・窓に望遠鏡を使い星を見る
→オリオン座が見える
・左へ移動
●棚の画面
・棚下段の金庫をアップ
・金庫の四角にパス(25813746)になるようボタンをはめる
→ブラインドの数字参照
・金庫に鍵を使い「書類」GET
・右へ2回移動
●机の画面
・PCモニターをクリックし、右下の電源を入れる
・User name(orange55orionsigns)とパス(bh232lp)を入力
→書類と画面のヒント参照
・Part1:ルービックキューブの対面=橙
→白:黄、赤:橙、緑:青(日本は異なる)
・Part2:数列=55
→前の数字と足した数が次
・Part3:orion
→窓から見た星座
・Part4:signs
→灰色プラスチックをクリックし残った文字
・Passwordはママの郵便番号
→sat navのFavoritesを見る
・Floor2のRoom4のドアキーを見る
→4793
・右へ2回移動
●服とドアの画面
・キーパッドにパス(4793)を入力し脱出
※後日、記憶喪失の相談に病院へ。何故部屋に入ったかは二度と思い出す事は無い。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これって見たような覚えのあるゲームですが、続編?
それとも似ているけれど初リリース?・?
投稿: あさぎ | 2008/06/28 07:03
勘違いでした!
中々専門的な知識がないと解けない感じですね?
ルービックキューブ、ですか?
しかも日本の色が違う、なんて全くない知識でした!
ドラさん、すごい・・
それにしても、数字のカード、金庫に貼るとはね!・・
投稿: あさぎ | 2008/06/28 09:12
やってみたいんですが、ビックリ系ですか?
投稿: 75 | 2008/06/28 13:01
>>あさぎ様
これ、ゲームと一緒に、作者さんが書いた完全攻略も公開されています^_^;
もちろんルービックキューブはウィキペディア調べですよ・・・。
>>75様
普通の脱出ですよ。
投稿: 管理人(ド) | 2008/06/28 17:59