The DOORS
●フラッシュバック
【海外脱出】難易度(★★☆☆☆)
ここはどこ?なんでここにいるんだ?とにかく脱出しなくては!と言うシンプルな脱出ゲーム。エンディングで、何故ここにいるのかが分かります。
ここからネタバレ↓
■R0
●タンスの画面
・4段目の引き出しから「赤のカード」GET
・右へ2回移動
●絵画の画面
・床から「手紙の切れ端」GET
・右へ移動
●ドアの画面
・ヒーター左から「ブロック」GET
・渦巻きの扉へ進む
■R1
●コートの画面
・コートの袖を持ち上げ、ポケットから「手紙の切れ端」GET
・ヒーター左から「ブロック」GET
・右へ移動
●暖炉とテレビの画面
・暖炉の中から「ブロック」GET
・右へ移動
●電話の画面
・電話の横から「ブロック」GET
※R1キューブ完成
・右へ移動
●ソファーの画面
・ソファーマットの下から「紫のカード」GET
・右へ2回移動
●コートの画面
・ドア横の台にドラッグでR1キューブを置く
・ドアへ進む
■R2
●青ロッカーの画面
・机の下から「手紙の切れ端」GET
・ロッカー4段目から「医療記録ファイル」GET
→頭を強打した意識不明の患者。6時に運び込まれた。
・右へ移動
●本棚と4段棚の画面
・本棚2段目の本から「青のカード」GET
・右へ移動
●時計の画面
・時計の針をドラッグで6時(Ⅵ)に合わせ「R2キューブ」GET
・右へ移動
●電気スタンドの画面
・電気スタンド下から「灰のカード」GET
・ドアの左の台にR2キューブをドラッグし置く
・ドアへ進みR3へ移動
■R3(逆さま)
・右へ2回移動
●左にヒーターの画面
・床(天井)から「写真」GET
→SCAPEの文字
・ドアへ進みR0へ戻る
■R0
・左へ移動
●絵画の画面
・絵画を開け、金庫にパス(72273)を入力し「R3キューブ」GET
→携帯電話のアルファベットを数字に変換
・左へ移動
●ドアの画面
・右のドアへ進みR3へ移動
■R3(標準)
●クローゼットの画面
・右へ移動
●ベッドの画面
・電気スタンド下の開きから「手紙の切れ端」GET
・枕の下から「緑のカード」GET
・左へ移動
●クローゼットの画面
・クローゼット下をアップにし台にR3キューブを置く
・クローゼットの中へ進みR4へ移動
■R4
●テーブルと白い棚の画面
・棚の右列、5段目から「オレンジのカード」GET
・右へ2回移動
●白い棚の画面
・右の棚のドアを閉める
・下から2段目の棚から「開いた箱」GET
・箱を組み立て「R4キューブ」GET
→カードのマークの横線の位置が、上にあるものから1~5の順
・0:青
・1:緑
・2:オレンジ
・3:赤
・4:紫
・5:灰
・左へ移動
●右にキッチンの画面
・ドア横の台にR4キューブを置く
・ドアへ進み階段を上がる
●日差しのある部屋
・ドアをクリックし「手紙の切れ端」GET
・アイテム欄の手紙5をクリックし読む
→何が起きたか説明するよ。君は仕事からの帰り道、真っ暗な道でハンドルを誤りひどい事故にあった。警察が発見し病院へ運んだが、意識不明だった。この家は現実ではなく君の頭の中。閉じ込められているのは意識不明だからなんだ。もう目覚める時間だよ。
・手紙をクリックし終了
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
時計の針が9時と11時の間をうろうろ!
マウスポインタきびしいですか?
投稿: 脱出好き | 2008/06/12 12:00
>>脱出好き様
いいえ。あっさりでしたよ。もう一度見てきます。
見てきました。ドラッグで6時。本当の6時の位置じゃなく、ローマ数字のⅥです。
投稿: 管理人(ド) | 2008/06/12 12:12
ドラッグだったんですね?
クリックしまくってました!
ありがとうございました。
投稿: 脱出 | 2008/06/12 19:23
R4の開いた箱の組み立て方がわかりません。
0~5の順番?て、関係ありますか??
投稿: soyo | 2008/06/13 00:55
スミマセン!!
お聞きしたらすぐわかる法則が・・・
できました!!
投稿: soyo | 2008/06/13 00:59
>>脱出好き様
ドラッグと書いてなかったので、ごめんなさい。
クリアできたみたいですね!
>>soyo様
書いたら解決・・・。よくあることですよね^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2008/06/13 09:31
まさか最後があんな光景になるなんてw
これも脱出ゲームの面白さですね(^▽^)/
投稿: コロちゃん | 2011/06/13 13:24
R1キューブをドラッグで置くとか書いてありますが
出来ませんよ?嘘書かないでください。
管理人(dora):確認してきましたが、ドラッグで置けましたよ。キューブが不完全か、R1キューブというものを間違っていませんか?
投稿: | 2015/03/05 18:51
コメントで上がってたので、懐かしーと思って遊んじゃいました。
攻略見ずにやったら、やっぱり詰まってお世話になるはめに
私もキューブはドラッグで問題なく置けましたよ。
管理人(dora):ひょっとして、ブラウザーによってドラッグができない不具合でもあるのかしら・・と。私はFFですが、IEやクロムで遊ばれた方がいたらお知らせいただけると助かります
投稿: | 2015/03/06 00:07
コメントを見かけて試してみました。
Chrome使用ですが、R1キューブまでしか試していませんが、問題なくドラッグで置けました。
2015/03/05 18:51の方は、何か勘違いされているのではないでしょうか?
それよりなにより、「嘘書かないでください。」のコメントが気になりました。
置けないけど、どうしたら置けますか?とかならわかりますが、嘘をつくなってΣ(゚д゚;)
今日は何曜日と聞かれ、8日の土曜日と答えたとしたら、日曜日なのに嘘つき!となるのでしょうか?それは「間違い」というのだと思います。ただ単に文句を言いたいだけの方なのか、親や回りから、そういう教育を受けられたのか・・・。
投稿: もるもる | 2015/03/08 02:20