10 Keys Escape
【海外脱出】難易度(★★☆☆☆)
(gameshandbookさん)8Keysの続き?地下室に閉じ込められた。10個の鍵を探し脱出しよう
●関連記事
gameshandbookさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
※鍵を鍵穴に使った後、部屋移動すると鍵が消えるので注意。
・水槽に組み合わせた釣竿を使い魚を釣る
・釣竿:水槽裏
・糸、リール:床」
・針:水槽テーブルの手前(テーブル上)
・浮き:鏡を見て、ポケット
・魚のいない水槽から「鍵」GET
・「ペンチ「ライター」GET
・右矢印の下、線をクリックしマットから「鍵」GET
・右へ移動
・「バケツ」GET
・ロウソクにライターを使い「鍵」GET
・バケツに水槽の水を汲む
・バケツを元の場所に置く
・バケツにハケを使い濡らす
・左壁にハケを使い水を塗る
・ライターをつける
・電気を消し、壁から「鍵」GET
・写真立て(パズル)をクリックし画面を戻す
・割れた写真立てから「鍵」「破片」GET
・床のヒビに破片を使い「鍵」GET
・PCデスク、右側面の板にある線をクリックし「鍵」GET
・PC本体をアップにする
→1964年高飛びの銅メダリストは?
・モニターにパス(John Rambo)を入力し「鍵」GET
・PC右裏から、PCの裏板をはずす
・はずした板に鍵を置く(8角形の左)
・置いた鍵にペンチを使い「鍵」GET
・釣竿から針をはずす
・水槽テーブルに針を置き、何度かクリックし伸ばし「伸ばした針」GET
・鍵×9と伸ばした針をドアに使い脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすがドラさん!
PC入力の名前が検索できなくて止まってたので助かりました!
このシリーズは難易度が高いので好きですが、バグが多いのが難点ですよね。
今回は、糸が消えてやり直したり、鍵が増えて最後の1個を使わずじまいだったりでした。
投稿: | 2008/08/26 14:35
前作の8keysは、どうしてもパズルができずにギブしちゃいましたが、
こちらは攻略を見て、クリアできました。 壁に水を刷毛で塗るのが、面白かったです(^^♪(途中、刷毛が乾くところ 細かいですよね。)
でも、バグが多くて大変でした・・・^_^;
投稿: アルフ | 2008/08/26 14:59
>>名無し様
東京オリンピック、高飛びで検索したら、過去の大会の一覧が出てきました。バグは相変わらずでしたね^_^;
>>アルフ様
綺麗に塗らないと鍵が出てこないところが^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2008/08/26 15:10
壁に水を塗らずに鍵をげっと!!
ドラ様のヒントを見て(;゚⊿゚)ノえ?
でした。
黄色の針金は見ずらかった~~
投稿: かめさん | 2008/08/26 17:56
銅メダリストの検索もして 楽しく進めてたんですが
PCに入力しても 何も変化せず 最後の1個で詰まりました。
ドラさんのヒントを見ると PCってアップになるんですか?
そのままで文字入力は出来るんですが
アップにしないとだめみたいですね。
どうやってもアップになりません。
諦めるか・・・
でも 壁塗ったり魚釣ったり けっこう楽しんだからいいや・・・。
投稿: はてな? | 2008/08/26 18:01
ハケが見つからないのですがどこにあるのでしょうか?
投稿: O | 2008/08/26 18:31
壁の下に落ちているビンのようなのが
「ハケ」ですよん♪
投稿: かめさん | 2008/08/26 19:15
>針:水槽テーブル
となっているのですが、
テーブルにはありません。
隣りの部屋の床の上にある黄色い物が、
針だと思うのですが、糸に付けられません。
投稿: jan | 2008/08/26 19:37
>>かめさん様
教えてくれてありがとうございます。
ビンだと思い込んでいました。。。
PCディスク右側面の線とはどこのことでしょうか?
投稿: O | 2008/08/26 19:47
>>はてな?様
PCをアップとは、PC本体です。上のはモニター。
本体に「銅メダリストは?」の質問が書いてあります。
>>jan様
水槽の手前側、テーブルの上に針があります。(見にくいです)隣の部屋(PC)の床はヒビだと思います。
>>O様
机の右側面に線がありませんか?ソレをクリックすると、机の一部が飛び出してきます。
投稿: 管理人(ド) | 2008/08/26 20:01
ドラ様
ありがとうございます。
探してみます。
隣りの部屋の黄色い物は、ドラッグできるので
(取れないのですが)、
てっきり針だと思ってしまいました。
投稿: jan | 2008/08/26 20:06
>>ドラ様
教えてくれてありがとうございます。
無事にクリアできました。
投稿: O | 2008/08/26 20:14
じゃあ 入力はあの画面でいいわけですよね?
入力しても 何も起きませんでした。
スペルも合ってるんですが・・・。
入れた後 どこかクリックするんでしょうか?
前がせり出してとれた鍵は 机の右脇の傷をクリツクでとれた鍵ですよね?
私 何か勘違いしてますね?何だろう・・・。
投稿: はてな? | 2008/08/26 20:18
はてな?様
モニターに入力する際は、アップじゃなくて大丈夫です。
私は、スペルはすべて小文字の
john rambo でOKでした。
入力すると勝手にアップになって、鍵が。
投稿: アルフ | 2008/08/26 20:56
私は三回くらい入れてみて
できました。
何度かチャレンジされては?
投稿: かめさん | 2008/08/26 21:45
アルフ様
ありがとうございます。
まさにその通りの事をやったのですが バグだったみたいです。
宇宙船から爽快に飛び出してからやり直したら 鍵出てきました
かめさん様
さっきは 何度やってもダメでしたが
今 3回入れなおして やっと出てきました。
根気が大事ですね
投稿: はてな? | 2008/08/26 23:00
>>かめさん様、アルフ様、はてな?様
バグなんですかね??
私は記事の通り、大文字小文字混在で1回でいけました。 バグ多いですしね・・・
投稿: 管理人(ド) | 2008/08/26 23:04
好奇心で試したら、大文字のみでも、小文字のみでも、混在でも、first name/last name の、それぞれどちらか片方のみを、大文字・
小文字にしても、鍵が出ました! なんかある意味スゴいですよね。
魚が消えたり、鍵が増えたり、摩訶不思議 (@_@。
バグ満載ですが、そこを楽しむのもアリかも…^_^;
投稿: アルフ | 2008/08/26 23:56
・PC右裏から、PCの裏板をはずす
ができません。
PCの裏面を拡大して、「8角形の左」の説明通りに8角形の左側にある濃い灰色の板をクリックしてみたのですが、元画面(拡大する前の部屋の画面)の床に落ちているハケが選択されてしまい、画面上にハケが出てくるだけで、板は外れません。
これはバグでしょうか?
バグの場合、クリアは無理なのでしょうか。
よろしくお願いします。
投稿: su | 2021/02/07 00:08
・PC右裏から、PCの裏板をはずす
何回かチャレンジしていて、アップした裏側の右上角に茶色い線があるのに気がついて、そこをクリックしたら剥がれました!
なかなか面白かったです♪
投稿: su | 2021/02/07 00:16