« The GH Plot | トップページ | 炭酸が無くなる(抜ける)ことを?の投票 »

escape of green door

escape of green doorはこちら

Greendoor

【国内脱出】(難易度★★☆☆☆)

ティンクルさん密室探検家シリーズ。新たなお宝情報を得てジャングルにやってきた。アリエンゾ遺跡にお宝があるらしい。

●関連記事
ピンクのドアからの脱出
シンデレラの脱出
青いドアから脱出
黄色いドアから脱出
赤ずきんちゃんの脱出
ラプンツェルの脱出
白雪姫の脱出
アリス不思議の国からの脱出
escape of gray door
お菓子の家から脱出!
和菓子の家から脱出!

ここからネタバレ↓


●スタート地点
・上→左×2へ移動
・「木の枝」GET
・スタート地点へ戻る
●スタート地点
・左→右へ移動
●岩の画面
・「大きな岩」GET
・下→左へ移動
●格子の画面
・格子の奥に木の枝を使い「ナイフ」GET
・ロープにナイフを使い「ロープ」GET
・スタートまで戻る
・上→右へ移動
●茶色の丸のドア
・壁のコケにナイフを使い読む
 →緑の命が進むべき道を示す
・上へ移動
●蔦のある分岐
・コケの文字通りに進む(下から順に蔦が伸びている方)
 →右×2→左→右→左×2
●聖杯の台座
・台座から「聖杯」GET
・下→右へ移動
●宝箱の画面
・壁から「メモ」GET
・スタート地点へ戻る
●スタート地点
・右へ移動
●花の画面
・右壁、花の正面にナイフを使い「ハンマー」GET
・スタート地点へ戻る
●スタート地点
・上→左×2→上へ移動
●鎖のあるドア
・岩とロープを組み合わせる
・鎖にロープを繋ぎ進む
●ブロック壁の画面
・メモの通りに、正面壁をハンマーで叩く
 ・縦-横として、7-2、5-7、1-3、5-4、3-5の順
・水に聖杯を使い水を汲む
●スタート地点
・右へ移動
●花の画面
・花に水をやり「鍵」GET
・花にナイフを使い「花」GET
・下→左×2へ移動
●格子の画面
・格子の奥、骸骨に花を供える
・火の玉をクリックし「メモ」GET
 →○=青、△=赤、□=青+赤
・スタート地点へ移動
●スタート地点
・上→右→上→右×2→左→右→左→右へ移動
●宝箱の画面
・宝箱に鍵を使い「袋」GET
・下×4→左→右へ移動
●円柱埴輪の像の画面
・袋にナイフを使い開ける
・聖杯の水に青の粉を使う
・埴輪?の頭に聖杯の青水をかける
・埴輪?の口から「謎の石版」GET
・下→左→上×2へ移動
●ブロック壁の画面
・聖杯に水を汲む
・下×2→右のドアへ移動
・上→右へ移動
●グレーの箱の画面
・箱のパネルを全て○印にし「袋」GET
 →4つ角と中央
・下→左へ移動
●三角埴輪?の像
・袋にナイフを使い開ける
・聖杯の水に赤の粉を使う
・三角埴輪?に聖杯の赤い水をかける
・埴輪?の口から「謎の石版」GET
・下×4→左×2→上×2へ移動
●ブロック壁の画面
・聖杯に水を汲む
・聖杯の水に赤の粉を入れる
・スタート地点まで戻る
●スタート地点
・右→上×3へ移動
●四角埴輪?の像
・聖杯の水に、赤と青の粉をいれ紫にする
・四角埴輪に紫の水をかける
・埴輪の口から「謎の石版」GET
・下→右へ移動
●無地のグレーの箱の画面
・箱の蓋をアップ
・縦横の合計が15になるよう石版をはめる
 →上:4、下中:1、下右:6
・箱を開け「伝説のドラコンボール」GET
・スタート地点へ移動
●スタート地点
・下へ移動し脱出

★PERFECT END★
・お宝あり
★END★
・お宝無し


ブログパーツ

|

« The GH Plot | トップページ | 炭酸が無くなる(抜ける)ことを?の投票 »

コメント

ドラさんの攻略なしには脱出不可能でした(^_^;)
ありがとうございました。

ただの○をかけるのもアリ(もちろん、お宝はなくて…)でしたけど、
それもEDの1つになりますか?

投稿: M | 2008/08/01 10:29

・下×4→右へ移動
下×4→左→右へ移動が正解。ブロック塀の部屋の向かい側だから。

投稿: | 2008/08/01 11:06

う〜〜〜むつかしい・・・・
だいへんでした・・・

投稿: あさぎ | 2008/08/01 13:07

三回やってやっとお宝ゲット。続きが楽しみ。

投稿: | 2008/08/01 14:51

>>M様
お宝有り無しで分岐ですよ。
>>上の名無し様
数え間違えました。移動回数修正します。ありがとうございます。
>>あさぎ様、下の名無し様
クリアするのは大変ではなかったのですが、攻略を書くのが大変でした^_^;
7つ集めるのだから、あと6作はありますね(^^♪

投稿: 管理人(ド) | 2008/08/01 18:22

手に入るお宝、見た目はまさにアレですが、「○○ゴ○」じゃなくて「○○コ○」です。

投稿: | 2008/08/01 19:11

あれ
ハンマーでレンガがたたけない

投稿: さんかん | 2008/08/01 20:32

>>さんかん様
叩くヒントのメモを見つけましたか?
宝箱の上のメモ。

投稿: 管理人(ド) | 2008/08/01 20:59

最初やった時に色は正しく使い、お宝取り忘れました。
エンディングのひとつでしょうか?

投稿: ushe | 2008/08/01 21:57

>>ushe様
書き方が悪かったみたいですね^_^;
宝を取って出るか、取らずに出るか。
正しい色の水=宝出現
間違った色の水=宝出現せず
もちろん出現しても取らなければ、出現せずと同じ。

投稿: 管理人(ド) | 2008/08/01 22:37

いつもお世話になっています(礼)
攻略の内容に気になるところがあって、はじめて書き込みさせて頂きました。

蔦の道の進み方なんですけど、蔦の枝分かれしている方向が正解の道になっていて、コケを剥がした時の「緑の命~」はこれのことを指してるんだと思います。
なので、紹介している順番が違ってるかなと・・・出過ぎた事して申し訳ありません(謝)

これからもよろしくお願い致します。

投稿: ひろ | 2008/08/01 23:31

>>ひろ様
ありがとうございます。修正しました。
メモしたものを、最短ルートに書き直したため、他にも順番がおかしいところがあるかもしれません^_^;
「蔦の伸びている方向へ下から順に」も付け足しました。

投稿: 管理人(ド) | 2008/08/01 23:56

いつもありがとうございます~。
最後違うのか、もう1回やろうか迷ってました。

投稿: ushe | 2008/08/02 00:07

かべ叩くやつ全然わかりません(´;ω;`) 7-2は出来たんですけどあとはサッパリ(p・ω・`*q)

投稿: なな | 2008/08/02 18:09

>>なな様
叩くべき場所を示したメモは持ってるのですよね?
縦7-横2、縦5-横7、縦1-横3、縦5-横4、縦3-横5ですよ。

投稿: 管理人(ド) | 2008/08/02 19:10

ロープと石の合体の仕方が分からないんですが,
どうしたらいいですか??

投稿: | 2008/08/03 16:47

>>名無し様
石をアバウトアイテムで開き、ロープを選択してクリック

投稿: 管理人(ド) | 2008/08/03 17:16

Upされたの うっかり見逃してました~(>_<)
やけにすんなり脱出と思ったら、案の定 お宝取り損ねエンド
・・・って、一発でパーフェクトエンドしたことは無いんですけどね(^_^;)
涙する埴輪(?)が、妙に可愛いかったです。

投稿: アルフ | 2008/08/04 00:32

ななです
持ってるんですけど
全然ダメなんです
2つたたいて次やると
きえてしまうんですよ

投稿: なな | 2008/08/05 00:13

すいません誰か
ハンマーで叩く順番
□■見たいなかんじであらわしてくれませんか

投稿: 哀歌 | 2008/08/05 00:40

□□■□□□□□ ③13
□□□□□□□□
□□□□■□□□ ⑤35
□□□□□□□□
□□□■□□■□ ④54   ②57 
□□□□□□□□
□■□□□□□□ ①72
□□□□□□□□
宝箱のところにあるメモを持ってることが条件ですよ。念のため!
側面は考えず、正面の8×8のレンガですよ。念のため! 

投稿: | 2008/08/05 02:33

ありがとうございます
本当にありがとうございます

投稿: 哀歌 | 2008/08/05 11:53

くそっレンガが一つ叩いて二つ叩いたら消えちまう!!

投稿: ゴクオー | 2012/05/10 20:40

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: escape of green door:

» 密林の遺跡からの脱出ゲーム 「escape of green door」 [ネットゲーム新聞]
escape of green door 前作 密室探検家は今回、密林の奥地にあるというアリエンゾ遺跡へやってきた。 ここにお宝が眠っているらしい。 無数のトレジャーハンターが失敗したというこのミッションに挑もう。 無事にお宝を手に入れることはできるのか。 エンディングは全2種類..... [続きを読む]

受信: 2008/08/01 21:28

« The GH Plot | トップページ | 炭酸が無くなる(抜ける)ことを?の投票 »