蜜柑の部屋脱出ゲーム
【国内脱出】(難易度★☆☆☆☆)
(脱出ゲーム学園さん)今回は、「みかんたくさんあります」の張り紙に釣られ、部屋に入ったら閉じ込められた。学園さんのゲームの度に食べたくなりますね。
●関連記事
脱出ゲーム学園さんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
・右へ移動
●棚の画面
・右の棚から「蜜柑」「茶円」GET
・右の棚、下から「棒」GET
・右へ移動
●テーブルの画面
・ティッシュを抜き「鍵」GET
・棚の右から「ビーカー」GET
・茶円をビーカーにつけ洗う
・右へ移動
●階段型棚の画面
・蜜柑の場所を覚える
・9マスで考えて
→上:1、2、中:1、下:2
・「蜜柑×4」GET
・棚左の箱に鍵を使い「ドライバー」GET
・棚右裏に棒を使い「電池」GET
・右へ移動
●ドアの画面
・通気孔にドライバーを使い「星」GET
・床の手前の方で視点変更し「蜜柑」GET
・右へ移動
●棚の画面
・黄色の箱のパネルを押し「ペンチ」GET
→階段棚の蜜柑参照
□□■
□■■
■□■ ■を押す
・右へ移動
●テーブルの画面
・テーブル左足で視点変更
・「蜜柑」GET
・黄色のパネルにペンチを使い「黄片」GET
・左へ移動
●棚の画面
・右の棚、左側面に星、茶円、黄片をはめる
・棚を正面から見ると「青:6、赤:4、黄:2」
・左へ移動
●ドアの画面
・ドア左のパネルに数字を入力し下のボタンで開ける
→6の形に青色、4の形に赤重なる部分は混ぜた色・・・
・左縦:紫、緑
・右縦:オレンジ、紫
・横棒:緑、茶、緑
・中に電池をはめる
・ドアをクリックし脱出
★NORMAL END★
・蜜柑足りない
★PERFECT END★
・蜜柑×7個(全部)
新機能のお絵かきツールで書いた蜜柑
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は眠れないなあ・・・と思ったら、皆さんけっこう
いらっしゃってるのですね・・びっくり*・*
色、ムズでした・・
ドラさん、よくわかるなあ・・・
・・・で、結局時計は関係なかったわけね?
投稿: あさぎ | 2008/09/04 02:10
>>あさぎ様
んっ?脱出者カウンター100人弱いますね^_^;
私は明日お休みなのでUSオープン見ながらゲームです! 色はなんとかなったのですが、取っ手じゃなくて下のボタンと気がつかずに、悩みまくりました(´-д-`)
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/04 02:17
蜜柑を棚から取った後、箱の存在に気付き
やむなく再playしました (>_<)
だって、おいしそうだったんだもん
青と赤と黄を混ぜたら 茶になると思いこみ詰まっておりました。
まさか白とは…
でも、他の作品で 3色は白ってあったような…。
灯りの在り処様のRoom Fakeだったかな?
投稿: アルフ | 2008/09/04 02:27
白になるのは光の3原色(赤,緑,青)ですから
赤,黄,青はおかしいですね
投稿: 蜜柑 | 2008/09/04 06:51
∑(=゚ω゚=;) 光の3原色!! 目から鱗です。
今まで、色の足し算があるときは 単純に絵具で混ぜたイメージで
やってたのですが…、そうだったのですね!!
いや~ん 今更ながら自分の無知さが (/ω\)ハズカシーィ
アニパ様の"Flower"のバナナとか、そういうことだったのかぁ。
蜜柑様 どうもありがとうございました!
投稿: アルフ | 2008/09/04 07:29
>>アルフ様
私も2個取ったところで、ひょっとして!?と思い記憶を辿り何とか・・・。色の組み合わせは光と色があるので難しいですね。
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/04 09:43
どうしたらパーフェクトエンドになりますか?
投稿: ゆん | 2008/09/04 13:43
↑同じく。
蜜柑6とビーカーが残ってる。
何が足りないのでしょう?
投稿: ポポロ | 2008/09/04 13:57
>>ゆん様
>>ポポロ様
蜜柑は全部で7個あります
すべて見つけないと パーフェクトエンドになりません。
投稿: | 2008/09/04 14:09
そのあと1個がどうしてもみつかりません・・・。
もう少し頑張ってみます。
投稿: ゆん | 2008/09/04 14:16
>>ゆん様
ドラさんの攻略にありますよ。
見逃しそうなのは、ドアのとこかな?
正面ドアの場面で、画面下をクリックすると床に。
投稿: | 2008/09/04 14:20
7個目が見つかりました。
有難うございました!
投稿: ゆん | 2008/09/04 14:20
みかんあっさりゲット
その後に箱の手がかりがないのに気づきort
再チャレンジ
わりとさっくり出来ました
色の組み合わせ三色はヒントみちゃいましたが( ̄▽ ̄)
投稿: かめさん | 2008/09/04 15:17
今回は悩みました。
光の方とは気づけず あの箇所だけ総当たりしちゃいました。
怪しい換気口が機能したって事は
次回は 時計に何かあるってことかしら・・・。
楽しみ~(*^m^)
投稿: はてな? | 2008/09/04 18:16
>>かめさん様、はてな?様
私は色と聞くと光の方を先に思いつきます。絵の具を混ぜる方が苦手かも。前作の換気口同様、次回は時計も何かありそうですね。
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/05 00:19
真ん中は白じゃなくて茶色だね。。
投稿: | 2008/09/05 04:51
名無しさんへ
茶色でしたか?私が遊んだ時は白であってましたよ。色の足し算が間違ってるなーと思いながらやったので。
修正されたのですかね(^-^;
投稿: むぎ | 2008/09/05 04:58
ほんとだあああああ
茶色ですね!
投稿: ぬら | 2008/09/05 08:15
>>名無し様、むぎ様、ぬら様
最初、赤青黄なので色の三原色なのに、中央が合わず総当りしました。結果を見て、光の三原色?と思って。
光と色が混ざっていたので修正されたのでしょうね。
記事も修正しておきます。でも赤青黄を混ぜたら黒・・・
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/05 08:28
ドアの隣にある色の変わるところが分かりません(´・ω・`)ショボーン・・・
いったい何になるんでしょうか?
ドラさんの書いているのでやっても、あいてくれないんです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。・・・
もしかしてバグですか?
投稿: れいこ | 2008/09/05 14:14
>>れいこ様
・左縦:紫、緑
・右縦:オレンジ、紫
・横棒:緑、茶、緑
・下のボタンで開ける
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/05 14:22
手前の床の蜜柑どこー?
投稿: | 2008/09/05 15:35
ドアの画面から床の手前ですよ
投稿: | 2008/09/05 15:50
ドラ様
ありがとうございましたo(_ _)oペコッ
投稿: れいこ | 2008/09/05 22:58
やっぱり最初白で…三原色全部混ぜたら光は白で色は黒って授業で習ったのに茶かよ!って思ったぞ流石に。
投稿: | 2008/09/07 15:57
>>名無し様
光=白、色=黒でしたよね。気になってネットで「赤+青+黄、色」で検索したら「茶」と書いているところもありました・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/07 16:00
光の三原色はRGBですょ。
R+B=マゼンダとGの替わりにYを足すと。。。
投稿: | 2009/09/15 15:22