« Poker Escape | トップページ | Alcabrass Escape »

Posttraumatism-Escape from the Room

Posttraumatism-Escape from the Roomはこちら

Posttraumatism

【海外脱出】難易度(★☆☆☆☆)

戦争真っ只中の今、何故この部屋に?徐々に真相が明らかに。

ここからネタバレ↓


・右へ移動
●窓?の画面
・窓の左下から「カミソリの刃」GET
・右へ移動
●ドアの画面
・上の箱の中、右下に刃を使い「ヤスリ」GET
・箱左床のファイルを見る
 →マリアへ。私達がここから去ることを伝えに来たが留守だった。私の家族は話していた通り、明日20日に去ります・・・。
・ドアの血の跡右、ドアの隙間にヤスリを使い「磁石」GET
・右へ移動
●机と壁の画面
・机の上の日記を見る
 →※記事最下部に記載
 →何かが落ちる
・机の下から「ペン」GET
・正面の壁、右の方の色が違う所に刃を使い「壁紙」GET
・床右上角をアップ
・刃を使い床を剥がす
・排水口にヤスリを使いはずす
・壁紙をダブルクリックで見る
・折り紙で船を作る
 ・裏返す、右下、左上、右上、右下
・排水口に船を入れ流す
・戻ってきた船を回収
・鉛筆に刃を使い削る
・船を調べ、WHATの紙にペンを使う
・もう一度船を流す
・戻ってきた船から「ドライバー」GET
・右へ移動
●木箱の画面
・バケツをアップにし水面をクリック
 (左上に上から見た図、右に横から見た図の状態)
・バケツ(横から見た図)の外面に磁石を使い「鍵」GET
 →バケツに磁石をドラッグし離す。ひっついた磁石をゆっくり上へドラッグし引き上げる
・木箱に鍵を使い「ファイル」「頭」GET
・頭を調べ、裏側穴から「鍵」GET
・穴に鍵を入れ灰をつける
・天井の蛍光灯にドライバーを使いはずす
・ハッチの鍵穴に鍵を挿す
・鍵にヤスリを使い削る
・再度ハッチに鍵を使いハシゴを下ろす
・上へ上る
●屋根裏?
・ハシゴ右から「プラスチックパネル」GET
・右へ移動
●ハンドルの画面
・「メモ」GET
・メモを見る
 →君がこれを読み、私を見つける為の暗号キーを残したが、君が理解してくれる事を望む。
・ハシゴを降りる
●箱とドアの画面
・下の箱の本を開き
・本にプラスチックシートを載せ、赤部分を読む
 ・to pass ENEW
・ハシゴを上がり右へ移動
●ハンドルの画面
・ハンドルを回す
 →本の赤部分参照
 ・左からENEW(右上右左)に→が来るように
・天井のレバーをクリック

※日記
 私達は全員アパートを去る準備をしている。悲しいが他に選択肢はない。タイラーは帰ってこなかった。避難が始まったが携帯も繋がらない。彼を見つけなくては。午後に連隊にいる彼の友人と会う予定だ。その友人はすぐに避難しろと言ったが、タイラーの手がかりを見つけないと。建物内には数人が残っていて、夜には銃声も聞こえた。ついに私だけに。孤独で気が狂ったのか、彼が呼んでいる声を聞いた。もう逃げる気はない。ドアをロックしなくては。


ブログパーツ

|

« Poker Escape | トップページ | Alcabrass Escape »

コメント

バ○ツから鍵を取る場面ですが、うまく磁○で引き上げられません。
バ○ツのアップとは、横から見た画面?
それとも真上から見た画面の方でしょうか?

投稿: 取れない | 2008/09/01 13:47

バグ?
一度見つけたカミソリが消えてしまいました!
そんなあ・・・
あ〜ん!!もうリロードが遅いのでまた次回チャレンジじゃ!

投稿: あさぎ | 2008/09/01 14:28

私もダンボールのところでオープニングメニューに・・・気を取り直し再度進めたのですが床が剥せません・・・ポイントきびしいのでしょうか?

投稿: yu | 2008/09/01 14:50

取れないさん、もう取れましたか。真上から見た場面を出しておいて、下のバケツに磁石を近づけると変化があります。それからそ~~っと・・・・です。

投稿: fff | 2008/09/01 15:00

私もバケツに磁石を近づけても鍵が取れません。。。
何かコツはありますか?
教えて下さい。

投稿: O | 2008/09/01 15:35

この時間にやっている人が多いとは思わないんですが、始まるまでの読み込みが異常に遅い!>< 果たして、できるのだろうか?このゲーム・・・

投稿: いとーちゃん | 2008/09/01 16:06

そうですよね。
全然始まりません。5分たっても12%
また しばらく あきらめるか・・・

投稿: はてな? | 2008/09/01 16:19

幸い 時間はかかりましたがロードできて、プレイできました。
*イントロはスキップをお勧めします!
ENDは2つあるのでしょうか?
脱出しても悲惨なEND(○つり)で、シーン終りに
GAME OVERの文字がでるのは、BAD ENDでしょうか?
どこか違ってるのかな?ハンドル?
やり直そうとしても 繋がらないし…(>_<)

投稿: アルフ | 2008/09/01 16:35

未だにバケツの中の鍵が取れません。。
下のバケツのどこら辺に磁石を近づければいいですか?
ずっとやっているんですが、
全然鍵に変化がありません。

投稿: O | 2008/09/01 16:49

>>O様
既に↑ fff様がお答え下さってます。コメントの通りです。
バケツをアップにしたら、さらにバケツ(たぶん上側だったかな?)
クリックで、画面左上に上から覗き込んだ場面を出しておきます。
それから磁石をドラッグして、正面から見た方のバケツ底外側、矢印マーク付近に持っていくと、ピタッと。それから そ~っと上に
ドラッグです。

投稿: | 2008/09/01 17:03

磁石をドラッグして、正面から見た方のバケツ底外側、矢印マーク付近に持っていっても
うんともすんとも。。。
バグでしょうか?

投稿: O | 2008/09/01 17:24

>>O様
バケツがアップの状態で、水面もクリックし左上に上から見た図がある状態にする。
バケツの横から見た図で、右下に磁石をドラッグするとバケツに引っ付きます。
その磁石を上へゆっくりとポチャンと音がするまでドラッグ。

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/01 17:34

>>ドラ様
皆さんのコメントのとうりにやっているんですが、鍵がバケツに引っ付いてきません。
バグみたいです。。。

投稿: O | 2008/09/01 17:44

1番上にコメ書かせて頂いた取れないです。
私も0さんと同じく、皆さんのおっしゃる通り、バケツ(横から見た方の)右下あたりをくまなく磁石でさぐっていますができません。
これってバグなの?
私クリックポイント探すのとか異常に下手なんでバグなのか自分ができないだけなのかわからん・・・
引き続き挑戦してみますね・・・

投稿: 取れない | 2008/09/01 19:51

mirror site: www.artclub.nu/game

投稿: carl | 2008/09/01 20:44

mirror site: www.artclub.nu/game

投稿: carl | 2008/09/01 20:44

「バケツの右下」でうまく行かない人は、たぶん右過ぎです(私がそうでした)。▼マークのすぐ右上辺りを探ってみてください。

ところで、脱出ゲームでは鍵に磁石って定番ですけど、鍵はたいてい磁石に付かない材質でできてますよね?

投稿: 烏龍茶漬 | 2008/09/01 20:45

バケツの中の鍵を取るには、

私も皆さんが書いてくださったことをやってみたのですが、はじめはなかなかできませんでした。

矢印に近いところで、一度マウスを離します。
そうすると、中の鍵に反応があります。
磁石は下のほうにあります。
そのまま上へドラッグすると、鍵が取れます。

私が、できないのは、その前の、
壁紙で船を作るところです。
どうやって作るのでしょうか?

>裏返す、右下、左上、右上、右下
とやっても、作れません。

投稿: jan | 2008/09/01 21:05

すみません。
今やってみたら、できました。

投稿: jan | 2008/09/01 21:07

やっとバケツの中の鍵を取る事ができました。
皆さんありがとうございました。

投稿: O | 2008/09/01 21:27

鍵取れましたー!
皆さんありがとうございました^^
わかりました、一旦そのあたりで磁石を離すのですね。ずっと持ったままやっていました。

ところで、プレイ途中で初期画面に戻ってしまうというバグに何度か遭遇しました。
バグったそのままの画面からリスタートすると、ペンが取れませんでしたが、みなさんは大丈夫でした?

投稿: 取れない | 2008/09/01 21:28

木箱の裏に船の折り方が書いたメモがありますよー。

投稿: n | 2008/09/01 22:52

鉛筆が削れません..(>_<)
刃を鉛筆にドラッグしてるんですが..

投稿: シリカゲル | 2008/09/01 23:12

書き込んだら解決。
拡大してからですね。

こんなお約束事を忘れるなんて..

投稿: シリカゲル | 2008/09/01 23:15

上に上ってから ハンドル画面でメモを読むと、自動的に取得してしまうので、最後にまたハンドル画面へ行っても メモはgetできないのですが…。いいのでしょうか?

何度やっても、天井上へ脱出すると ○つり場面になります。他のENDを見た方いらっしゃいます?
それとも、この絶○的な GAME OVER でいいのかしら?

投稿: アルフ | 2008/09/02 00:19

>>皆様
説明不足の上、更新作業が変になっていて、文章が途中で切れたりとご迷惑おかけしました。
説明追記しておきました<(_ _)>
>>アルフ様
最後の「メモ」GETは消し忘れです。すみません<(_ _)>

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/02 06:38

ココログが直ったので、早速質問します。

ハンドルのところですが、
一番左は右をクリック、
左から2番目は、上をクリック、・・・
というふうにするんですよね。

クリックしても、ハンドルが動きません。
音がして、ハンドルが少しへこみます。
バグなんでしょうか。

投稿: jan | 2008/09/02 21:17

ハンドルの「右上右左」に三角マークが出るように、
何度もクリックしたら、できました。
これでよかったみたいです。

クリアしました。

投稿: jan | 2008/09/02 21:33

>>jan様
説明不足でしたね(´~`)。゜○
▲マーク(矢印)の向きでした。

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/02 21:57

>>ドラ様
あのぅ~何度もしつこくすみません
ENDは 悲惨なアレでいいのですか?
他にもENDがあるのですか?
教えてくださ~い!
気になってしかたないんです (´;ω;`)ウウ・・・

投稿: アルフ | 2008/09/02 22:58

>>アルフ様
上のコメントを見て、海外でも聞いてみましたが、お話からして、あれがエンドみたいですよ。

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/03 00:30

お返事 どうもありがとうございます。
ストーリー的に そうかと思ったのですが、
シーン最後の GAME OVER 表記が気になったもので…。
お騒がせしました。m(_ _)m
スッキリしましたが…(ノ_-。)…セツナイ…

投稿: アルフ | 2008/09/03 00:57

ページが変更になったようです。
リンクのページから
The game is on a new site: www.carlsgames.net
をクリック。
→右のMY GAMES をクリック。
→Play game! をクリック
これで新しいゲームのページにいくことができるようです。

新しいゲームのURLは
http://www.carlsgames.net/posttraumatism.html
です。

投稿: | 2008/09/19 12:21

>>名無し様
ありがとうございます。早速修正しました。
たまに、過去記事をチェックしたり、画像を綺麗に貼り変えたりしているのですが、結構変わっているものもありますね。
とても助かります。

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/19 12:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Posttraumatism-Escape from the Room:

« Poker Escape | トップページ | Alcabrass Escape »