Snoozleberg2 Episode3~4
●フラッシュバック
【海外P&C】難易度(★★★☆☆)
(Radio-Canada.caさん)夢遊病のおっちゃんを危険な目に合わないように誘導する第2弾。エピソードを選びNouvelle partieでスタート。Continuerで次のステージへ
●関連記事
La Foire aux Mysteres
cauchemarsAventures 1
cauchemarsAventures 2
cauchemarsAventures 3
cauchemarsAventures 4
cauchemarsAventures 5
Snoozleberg Episode1~2
Snoozleberg Episode3~4
Snoozleberg2 Episode1~2
ここからネタバレ↓
■EPISODE3
●Stage1
・泳いでいる魚を釣り針にドラッグ
・ネットを右下の隠れている魚にかぶせる
・足場2個目の岩まで来たら、瓶をクリックで泡を出す
・カニをタコの左下、人での下に置く
・橋の右、イソギンチャク手前で、タコの右足、左足をクリック
・すぐに亀をクリック
・ハリセンボン手前で、下の貝をクリック
・ネットを越えたら、2段の貝をクリックし上に跳ばす
●Stage2
・すぐに、左上で寝ている緑の生物をクリック
・扉を通ったら、扉横の緑のボタンを押す
・右上、茶色の垂れている生物をクリック
・左下の茶色の生物?をクリック
・緑のマンホール?に乗ったら、すぐ右の下のボタンを押す
・滑り終わる前に、中央右下緑のボタンを押す
・左下へ来たら、右下の緑の生物で下の穴を塞ぐ
●Stage3
・ピンクの触手をクリック
・左下の本をクリック
・化石上のツララ?をクリック
・潜水艦のプロペラをクリック
・化石の尻尾をクリック
・中央上のパイプを、右下のパイプに繋ぐ
-----ここまで一気に出来る-----
・化石から出たら、右のウツボをクリック
・赤い貝殻をクリック
・右上のパイプから出たら、すぐに海月をクリック
●Stage4
・すぐに、マストのロープ先のハンドルを回す
・緑の魚の下、茶色の物を大砲に詰める
・下中央の電球を、緑の魚に差し込む
・左上の魚で、マスト縦向きロープを切る
・右下のカニで宝箱を開ける
・海賊が出たら、宝箱を閉める
・骸骨の腕まで来たら、人魚の尾をクリック
・樽の上まで来たら、鯨の左、舵取りする板をクリック
●Stage5
・自分が見えたらすぐ、潜水艦のプロペラをクリック
・潜水艦下のロープをクリック
・紫の巻貝を超えたら、船長右の舵取りハンドルを回す
・紫の巻貝を、船長の右上のスピーカー?に挿す
・イカの腕、3歩ほど歩いたら、船の碇をクリック
・上の船、左上の煙突?をクリック
・潜水艦の頂点手前に来たら、潜水艦の窓をクリック
・上の船にあがったら、ドアを開ける
・マストに乗ったら、マストのレバーをクリック
・すぐに、右下の小島?の栓を抜き、水を出す
■EPISODE4
●Stage1
・画面中央、右の戸棚を開ける
・冷凍庫を開ける
・右の機械の蓋を開ける
・冷凍庫のドアに乗ったらすぐ、上の棚のビーカーをクリック
・冷凍庫の中身を火にかける
・左端のバーナーをクリック
・膨らんできたら、左上のスプリンクラーをクリック
・右壁のスイッチを押す
・右壁の通気口(ダクト)をクリック
●Stage2
※右上のシャワーをクリックで動かし、3つの野菜が落ちないようにする注意しながら進める
・右側の食虫植物をクリック
・シャワー左のレバーをクリックし中身を空にする
・空になったら、シャワーのパイプをクリックし右に向ける
・博士の右の蔦をクリック
・PC左のオレンジの物をクリック
・シャワー下に来たら、シャワー右のレバーをクリック
●Stage3
・鶏右のスポイドを牛の乳房の上に垂らす
・左上、赤いスイッチを押す
・ワニの上の青ビンをクリック
・右下のドングリを、リスの籠左のフックにかける
・卵の籠をサルに渡す
・ネズミの近くへ来たら、モニターをクリック
・牛の乳房をクリック
・牛に注射器を使う
●Stage4
・ダクトから出る寸前(2~3歩)に、上段左のロボをクリック
・上段机の上、ロボ頭を、右上のロボ左に置く
・右のロボ、上のランプをクリック
・ロボ前まで来たら、中段右のレバーをクリック
・中段のロボット、右のコンセントを抜く
・中段左に釣り下がっているロボを、ワニの右のロボに付ける
・下段、右の赤ランプまで来たら、右のレバーをクリック
●Stage5
・右下のコンセントを挿す
※左のおじさん(右は無視)
・ハシゴ下の台に乗ったら、左のレバーをクリック
・ホースを登り、右を向いたらすぐに、左上の機械をクリック
・2匹目のワニに来たら、頭上のクレーンをクリックし吊るす
※右のおじさん(左は無視)
・右下のコンセントを抜き、再度挿す
・右端の台に乗る前に、ワニタンク前の黄色の機械をクリックし吊るす
・右のおじさんが、2個目のタンクを越えた辺りで、左のおじさんをクリック
・右から3番目のワニの上に来たら、ワニタンク前の黄色の機械をクリック
※2人が同時に機械に入るタイミングで
・右下の壁の、丸い穴をクリック
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
全クリ~*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
Episode3は 他に比べ簡単(でしたよね?)だったので
自力で終わらせていたのですが、4はずっと放置 ^_^;
いざプレイしてみれば 何じゃこりゃ!
攻略なしでは無理だわ ~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
特に最後 分離したおやじを戻すところ タイミング激ムズ
トータル40ステージ!! 長っ!! 疲労困憊 _ノフ○ グッタリ
でも、終わってホッとしました♪
ドラさんのおかげで~す。本当にありがとうございました
もう続編 出ないですよね
投稿: アルフ | 2008/09/12 18:38
>>アルフ様
終わりましたか! 一応これで終わりみたいですヽ(´▽`)/
最終ステージのクローンが出た時は焦りましたよ~。なかなか同時に落ちてくれないので、延々ループ状態でやりなおしました(>_<)
投稿: 管理人(ド) | 2008/09/13 06:59