« 2008年9月1日~15日 | トップページ | Poker Escape »

Snoozleberg Episode1~2

Snoozleberg Episode1~2はこちら

Snoozleberg12

●フラッシュバック
【海外P&C】難易度(★★★☆☆)

Radio-Canada.caさん)夢遊病のおっちゃんを危険な目に合わないように誘導してあげましょう。エピソードを選びNouvelle partieでスタート。Continuerで次のステージへ

●関連記事
La Foire aux Mysteres
cauchemarsAventures 1
cauchemarsAventures 2
cauchemarsAventures 3
cauchemarsAventures 4
cauchemarsAventures 5

ここからネタバレ↓


■EPISODE1
●stage1
・3つ並んだ窓、左のパイプを傾ける
・中央、灰色の煙突の煙を出す
・植木鉢の上、アンテナを左のビルとの間にドラッグ
・傘を広げる
・傘の下のビル、足場を倒傾ける
・植木鉢、1番右を落とす
・犬の右、ジグザグのアンテナの向きを変える
・白い窓の戸を閉める
●stage2
・マンホールの蓋を穴に置く
・下の赤白のテントを広げる
・灯りの点いた窓のブラインドを閉める
・消火栓の水をだす
・左の開いている窓の足場を傾ける
・下の玄関ドアを開ける
・マンホールに乗ったら、マンホールをクリック
●stage3
・猿の木にある蜂の巣をクマにドラッグ
・猿の手前で、猿の手(木の中央あたり)を繋がせる
・ライオンの檻を開ける
・左上の矢印アンテナを落とす
・檻の左へ進む手前で、小屋の木戸を開ける
・アシカ×2頭をクリックし浮かばせる
・ゾウを連打し、通り過ぎるまでハリネズミを足止めする
●stage4
・赤茶のコンクリートタンクをクリック
・フォークリフトを降ろす
・2階箱の上の袋を、2段袋の左に置く
・土管に入ったら土管をクリック
・工事看板(黄と黒)を通路の切れ目に置く
・リフトを上に上げる
・土管を1段降ろす
・パイプに入ったら、パイプの向きを変える
●stage5
・ゴミ箱左のパイプで火を消す
・2段目の洗濯物を動かす
・左下の窓に乗ったら、窓板をクリックし降ろす
・猫の下、バネクッションをトラックの上にドラッグ
・ゴミ箱を過ぎたら、猫頭上の木の棒を落とす
・シャベルカーのシャベルに入ったら、上に上げる


■EPISODE2
●STAGE1
・落ちる直前で恐竜をクリック
・2つ目の背びれを超えたらUFOをクリック
・ゴリラの耳から出た時、ETの首を伸ばす
・右のエイリアンをクリック
・恐竜の尾をクリック
・ゴリラの手に乗ったら手をクリック
・ワニの上のボールをクリック
●STAGE2
・左下、銃で樽を撃つ
・ワニの上の、荷物の台をクリック
・バンジョー男を通る時に、帽子右辺りをクリック
・馬に乗ったら馬の首をクリック
・建物上から落ちる前に、中央の雲をクリック
・左の緑の窓板を閉める
・鳥が出たら、左中央の薪?をクリック
・壁の大きな□部分をめくる
●STAGE3
・プロペラを回し上へ
・船上、4歩目位で足場をクリック
・右の煙突、左右のワイヤーを切る
・潜水艦をクリック
・右上のマイクをクリック
・煙突上、黒い部分手前でタコの上の碇をクリック
・潜水艦をクリック
・海賊船の攻撃と同時に、自分のいる船の煙突の向きを変える
●STAGE4
・すぐに、天井の右端のライトを落とす
・中央のライトをクリック
・右上に出たドアを開ける
・左の家のベルを鳴らす
・中央の家に入る前に家の柱をクリック
・左の椅子を車の横へドラッグ
・警備員が来たら、中央の絵を頭上に落とす
・左の家に来たら、右下映写機、右上ロケットをクリック
●STAGE5
・右の赤白の三角をクリック
・牛が飛んでいる間に、牛の棒をクリック
・床、四角部分を過ぎたら左下レバーをクリック
・格子戸の前、重りをUFOの右上にドラッグ
・左上機械が回転したら、機械付け根をクリック
・バネの上に乗ったらバネをクリック
・建物に乗ったら、バネをクリック
・カメラをクリック


ブログパーツ

|

« 2008年9月1日~15日 | トップページ | Poker Escape »

コメント

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
こんなに続いてたのですか!? 
Episode1のステージ1 しか プレイしたことがなかったです。
スケール 壮大に(!?)なってきてますね。
それに笑えます ( ´艸`)プププ
ただ、私は鈍いので 異常に時間が…
Episode 3・4 は、時間のあるときに挑戦しよ~っと。

投稿: アルフ | 2008/09/03 10:40

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
なんとも鈍い私…

いやになりました
時間をあけて再チャレンジします

投稿: かめさん | 2008/09/03 12:28

>>アルフ様、かめさん様
私も途中で嫌になり、ずいぶん前から放置していました。
ステージ後半でゲームオーバーになると、クリアしたとこでもまた失敗したりで(´・ω・`)ショボーン
エピソード3、4もボチボチやっています。

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/03 20:03

( ゚皿゚)キーッ!! また初めから やり直しかっ!?
エピソード3の、ステージ3で詰まってます…orz
気長に攻略待ちます。(←すでに自力でヤル気なし)

投稿: アルフ | 2008/09/03 20:18

>>アルフ様
3は終わってるのですが、4がなかなかやる気が起きずとまってます(-_-)ゞ

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/03 21:40

ドラ様&アルフ様そこまでいってるなんて凄いです
私なぞ1の最後で全部死んで┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
です。

セーブ機能ってないのでしたか?

投稿: かめさん | 2008/09/06 17:37

>>かめさん様
シリーズの2は、ステージごとにセーブできるのですが、1はうまくいきませんでした。
一応、Sauvegarder la partieでセーブ、Charger une partieでコンティニュー。

投稿: 管理人(ド) | 2008/09/07 01:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Snoozleberg Episode1~2:

« 2008年9月1日~15日 | トップページ | Poker Escape »