Esklavos Chapter 17
【海外P&C】(難易度★★☆☆☆)
Esklavosシリーズ最終回。武器を破壊する為に、敵の本拠地に侵入したVirop。結末やいかに・・・。
●関連記事
esklavos.comさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
●外
・エレベーターへ進む
・2階のボタンを押す
●2階ホール
・左床から「ディスク」GET
・中央のドアへ移動
●2階中央
・救急箱から「注射器」「メス」GET
・左の箱から「ビーカー」GET
・部屋から出る
・エレベーターで1階へ移動
●外
・水にビーカーを使い「水」GET
・2階左へ移動
●2階左
・鉢植えの横から「人形」GET
・左の柱から「バール」GET
・人形にメスを使い「オウム」GET
・鉢植えの水をやる
・オーディオプレーヤーにディスクを入れる
・プレーヤーの上にオウムを乗せる
・オーディオのスイッチを押す
・オウムの話す数字をメモする(ランダム)
17-14、18-16、19-5、20-3
21-12、22-13、23-11、24-7
25-10、26-6、27-1、28-8
29-15、30-2、31-9、32-4
・2階右のドアへ移動
●2階右
・服のポケットから「レンズ」GET
・Uroの頭上にオウムを使い、机の上の配線図を見て覚える
・戻る
●2階ホール
・壁のメモにレンズを使い見ると「5712(ランダム)」の数字
・2階中央のドアへ移動
●2階中央
・壁の配電盤にバールを使いワイヤーを繋ぐ
→オウムの数字と配線図参照
・モニターを見てミニゲーム
・ミッション1:証拠集め
・監視カメラの写真×2
・赤い顔の人の写真×1
・ドアから出る人の写真×1
・ドア横の箱の写真×1
・ミッション2:警報装置破壊、人質救出
・中央上の箱
・右上の人
・人質の手錠
・ミッション3:見つかる前に警備員を排除し、破壊
・樽の左のロープ
・正面のドアの上のバー、右のほう
・右の樽の下、斜め棒
・こぼれた液体
・モニター下から「カード」GET
・エレベーターへ移動
・下のスロットにカードを入れ0階へ移動
●0階
・PCにパス(レンズで見た数字)を入力
・右の丸い格子から人質を救出し「植物ホルモン」GET
・2階左のドアへ移動
●2階左
・植物ホルモンに注射器を使う
・鉢植えの注射器を使い「プラム」GET
・オウムにプラムを食べさせる
・2階右の部屋へ移動
●2階右
・Uroの頭上にオウムを使い「空のフラスコ」GET
・2階左へ移動
●2階左
・ライトにフラスコを使い「蛾×3」GET
※大きい奴(蝿はいらない)
・2階右へ移動
●2階右
・服に蛾の入った瓶を使い「カード」GET
・机の上のメモ、下の紙を見て形を覚える
上下下上、下上上下
・エレベーター上のスロットにカードを使い、3階へ移動
●3階
・シップに載る
・左のボタンを上下下上、右のボタンを下上上下にする
・正面のレバーを操作し、それぞれ上にランプが付くようにする
・赤いボタンを押す
→山の近くに墜落
・キャノンを使い撃つ
・倒れたあと、キャノンをクリック
・エンディング
無事Flodaに力が戻った。Viropは我々の為に命を捧げ、平和を取り戻してくれた。今が彼が私たちに与えてくれた物を返す時・・・。Noreinaの魔法で甦るVirop。2ヵ月後、元気になり分かれの時を迎える。
| 固定リンク
コメント
人形がなぜオウムになるのか謎でしたが、中に入っていたのかな?
配線図、チンプンカンプンでした・・・そこでギブ・・
今回もけっこうたいへ〜〜〜んでしたね!
投稿: あさぎ | 2008/10/10 08:28
蛾が捕まえられません…
追いかけてクリックでいいんですよね?
投稿: まあ | 2008/10/10 09:14
蛾がキッツイわ~(;´д`)トホホ…
よく捕まえられましたね、師匠!!
是非コツを伝授して下さいw
投稿: poci | 2008/10/10 09:16
うわ。
蛾って、ドラッグ&ドロップなんですね!?
今一匹捕まえました・・
あまりの衝撃に連投です。
失礼しました><
投稿: poci | 2008/10/10 09:25
やっと蛾捕まえられました
ドラッグ&ドロップだったんですねぇ。
投稿: まあ | 2008/10/10 10:00
フラスコがドラッグできないんです~
やり直したのですが・・・やはり出来ません。
投稿: うーたん | 2008/10/10 10:41
蛾の方をドラッグだったんですね~。
捕まえ方分かってからも大変でしたけど。
投稿: うーたん | 2008/10/10 10:48
蛾を捕まえる必勝法を見つけました。
右クリックしたままだと、蛾に気づかれません。蛾の上にカーソルを当てたらすかさず左クリック。
さらに、画面解像度を下げて、表示をでかくするともっと簡単。
投稿: フーテン | 2008/10/10 11:34
>>あさぎ様
人形は、中で何か音がしているとコメントが出てましたよ。
>>皆様
蛾は相当手ごわいです。私は、画面を200%以上に拡大して、画面外で待機。来た瞬間クリックで捕まえました。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/10 11:44
メモの数字、私の時は左下辺りでした。
そして蛾で挫折…精神的にもキツイのに物理的にも辛いって…(カーソルを置いてるだけで近寄ってこないし動かせば逃げるし)
投稿: reimu | 2008/10/10 11:58
配線図が見れないです…
何故だ?
投稿: min | 2008/10/10 12:44
わたしもUroの頭上にオウムを使えません。
なので配線図が見れないです。
どうすればいいのでしょうか?
投稿: | 2008/10/10 14:28
>>min様、名無し様
頭のすぐ上というか、頭上に飛ばす感じで。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/10 14:30
>>ドラ様
ありがとうございます。
でも、何回やっても未だに出来ません。
投稿: | 2008/10/10 15:03
>>名無し様
ひょっとしたら、先に配電盤が切れているのを見るのがフラグになっているのかもしれません。
見ました?
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/10 15:09
今、配電盤が切れているのを見てからやっても
ダメでしたね・・・
なんでできないのでしょう・・・。
投稿: | 2008/10/10 15:54
>>名無し様
今試して見ました。
何もフラグはないようで、オウムを取ってすぐに、Uroの上、天井の方にオウムを使うと、配線図を見れました。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/10 16:28
>>ドラ様
Uroの上とは真上ですか?
それとも少し右寄りとか左寄りとかあるんでしょうか?
投稿: | 2008/10/10 16:43
>>名無し様
頭上なら、大体で大丈夫でしたよ。何故でしょうねぇ?
ひょっとして、主人公の頭上にしてませんか?
右の部屋にいる敵の頭上ですよ。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/10 17:26
>>ななし さま
わたしはオウム飛ばしてからすぐ配線図クリックしたら見れましたよ(机?の上の配線図っぽいものをクリック)
投稿: あさぎ | 2008/10/10 17:54
蛾は小3匹でいいのですよね?
3匹捕まえたのに、アイテム欄には空のフラスコ
と表示されます。
2回右の服(白衣?)にフラスコ使っても、カードが
手に入りません・・・(´;ω;`)ウウ・・・
投稿: アルフ | 2008/10/10 18:00
(;´д`)トホホ…蛾と蠅を勘違いしてました・・・
投稿: アルフ | 2008/10/10 18:03
連投すみません

無事クリアしました~♪ヽ(´▽`)/
エンディングの歌とか、けっこう感動なんですが
ムービーが めちゃ長っ!!
途中、蠅と蛾を間違えてたのは痛かった
せっかく捕まえた蛾を 逃がしていたおバカさん・・・。
投稿: アルフ | 2008/10/10 18:26
頭の上と言うより手のアイコンでBeamと出る所では?
投稿: jas1 | 2008/10/10 18:28
>>ドラ様
すみません・・・
そのひょっとしての主人公の頭上にしてました。
でも、主人公の頭上で何回やっても出来ないから
敵の頭上でも何回か試してみたんですけど、
その時はなぜか出来ませんでした・・・
主人公の頭より少し上の方でやったら出来ました。
>>あさぎ様
ありがとうございます。
敵の頭上と主人公の頭上を間違えてました・・・
お恥ずかしいです・・・
投稿: | 2008/10/10 18:44
虫をうまく捕まえることができません。
レスに書かれている方法でもできません。
根気ですか?
投稿: パール | 2008/10/11 21:55
よく見たら最後のエンディング・ロールで
「thanks to」の後にgansodora.cocolog-nifty.comが
載っていますね^^
日本だとあとは脱出ゲーム大作戦no1game.netくらいかな?
逆アクセス数が多かったんでしょうかね。
投稿: jas1 | 2008/10/14 14:10
>>jas1様
大分前ですが、ゲームの感想を書いた時に(チョコチョコ書いている)、リンクさせてもらっている事を伝えたところ、サイドバーに相互リンクして下さいました。
私のサイトの名前がはっきり分からなかったようで、リンク先もgansodoraになってます^_^;
お気に入りゲームだったので最終回は寂しいです。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/14 14:14
どうしても、どんなにしても蛾がつかまりません。
必勝法を教えてください。
投稿: 十三夜 | 2008/10/16 10:41
十三夜さん
必勝法はないかも・・・(私の場合ですが)
カーソルを枠内に入れると逃げてしまうので
外側に置いておき、密集したあたりを狙って
実際の虫を捕るときのように、エイッと素早く
クリックで ただひたすら頑張りました。
つまり 数撃ちゃ当たる戦法です。
あまり参考になりませんが・・・
投稿: | 2008/10/16 10:51
↑追記
言うまでもなく、クリック&ドラッグです。
捕まえたらクリックしたまま、ビンまでドラッグです。
投稿: | 2008/10/16 10:53
>>十三夜様
必勝法無いのですよねぇ(>_<)
画面外で待機。 固まった所をすかさずクリック(指を離しちゃダメ)。うまく捕まえれたらドラッグで瓶へ。
ダメなら繰り返し・・・。これしかなさそうです。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/16 11:21
何回やってもだめだったものですから・・・
又がんばってみます。
投稿: 十三夜 | 2008/10/16 12:09
やっとつかまえました。そして脱出成功しました。
投稿: 十三夜 | 2008/10/16 14:06
>>十三夜さま
いけましたか!無事完結!エンディングは、ちょっと寂しいような悲しいようなですね。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/16 15:06
ドラッグしてビンに入れるのどうすれば?
投稿: tomo | 2008/10/16 16:43
musitte,ookiihouga,hituyounanndesuka?
ro-mazidegomennnasai
投稿: tyuiop | 2008/10/26 13:25
>>tyuiop様
大きい方です。
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/26 14:57
Noreinaの魔法で甦るVirop。
2ヵ月後、元気になり<分かれ>の時を迎える。
どう見ても誤字ですよ・・・。
投稿: 暇人A | 2010/10/18 18:09