« Newberry Chapter 1&2 | トップページ | Spray »

同居人の防衛

同居人の防衛はこちら

Bouei

【国内脱出】難易度(★★☆☆☆)

Coo's Houseさんネズミ嫌いの同居人が、ネズミの穴を塞いじゃった。何とか部屋に戻らないと。

●関連記事
ねずみ嫌いの同居人
ねずみの訪問
森のぬけ道
たまやさん
秋をみつけて

ここからネタバレ↓

記事UP時に不具合があり、修正が効かないので新規にUPしなおしました。
コメント欄のコメントはコピペしました。


・「釘」GET
・右へ移動
・ピンクのドアへ進む
・上×2へ移動
・猫にスモールライトを使い「鉛筆」GET
・下へ移動
・左のハシゴを登る
●本棚の画面
・本棚上から「ハンカチ」GET
 →1年1組くうこちゃん
・中1数学を見る
・右へ移動
●机の画面
・カレンダーを見る
 →青1日、緑1日、青11日
・机の引き出しから「磁石」「糸」GET
・右へ移動
●本棚の画面
・青の本1、緑の本1、青の本11をクリック
・磁石と糸を組み合わせる
・鉛筆を糸を組み合わせる
・本棚の裏に磁石を使い「鍵」GET
・右へ移動
●机の画面
・引き出しに鍵を使い「メモ」GET
・メモの中央に釘を刺す
・メモの左上の方に鉛筆を使い、コンパスみたいに円を描く
・右へ移動
●窓の画面
・椅子を窓の下にドラッグ
・窓を閉める
・絵画を矢印通りにクリックし「CD」GET
 →メモの赤ライン上の矢印通り
 ・下上上右左
・左へ移動
●ドアの画面
・ドア右のエアコンのスイッチを入れる
・右へ移動
●窓の画面
・窓を見る
 →3年2組は3-2
・右×2へ移動
●机の画面
・PCにCDをいれる
・パス(5)を入力
 →パスはくうこのクラス
・ドアにパス(0000)を入力し脱出
 →1-1

★お役に立てず★
・上の通り
★ばんそーこお借りします★
・猫に釘を使いついていく
・猫用ドアから脱出
★お空って気持ちい★
・ハンカチと糸を組み合わせ「パラシュート」GET
・鏡で小さくなり、窓にパラシュートを使い脱出
★ねずみの一句★
・釘を取らずに右のドアへ移動
・ハシゴが左にある画面で右を向く
・ネズミの家をノック
★ありがち暗号ばればれ★
・PCにCDを入れる
・PCにパス(150)を入力
 →「お」は「よう」なので、「かおのかずは」→火曜の数TUE(火曜)欄の数
・ネズミに会いに行き「メモ」GET
 →E=3、E-P=3
・ドアにパス(1728)を入力し脱出
 ・キーボードでERRORの文字の上の数を見る
 ・算数の本の通りに掛け算する
  →3×4×4×9×4=1728


ブログパーツ

|

« Newberry Chapter 1&2 | トップページ | Spray »

コメント

不具合で記事が最後まで表示されなかったので、一旦削除し、新規でUPしなおしました。
以下にコメントをコピペします。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:22

前作はわたしにとってはムズで自力では×でしたが
今回はなんとか・・
トマトのところ、○○○○の通りやったつもりでも
最初うまくいかず・・
???でしたが、なぜかテキトーにやったらO.K.sign02
ナゼダロー・・・?
こわそうなにゃんこがいきなり?になった表情がかわいくて
クスツhappy01でしたね^ー^・・

投稿: あさぎ | 2008/10/23 16:54
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最初 にゃんこにbearingsweat01残酷なことをしてしまい
ばんそーこうエンドに。
次は なかなかapplepencilのポイントが見つからず 
ドラさんの攻略に頼って出られました。
毎度のことですが ありがとさんですo(_ _)oペコッ 

投稿: はてな? | 2008/10/23 18:36
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
>>あさぎ様
トマト??ありましたっけ? 別のエンドで出てくるのかな?
>>はてな?様
私は普通、絆創膏、パラ、一句の順でした。まだありそうですね。今から再挑戦です。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/23 18:45

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:24

はてな?さんのコメからだと、ひょっとして
あれってリンゴでした?gawk
てっきりトマトの絵だと・・・
作者さん、ごめんちゃい!bleah

投稿: あさぎ | 2008/10/23 18:55
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
>>あさぎ様
絵画のことだったのですね!
りんごですよ~(*^ω^*)ノ彡

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/23 18:59
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
再playしてよく見たら間違いなくappleでした!!gawk
なぜトマトと勘違いしちゃったのだろう・・・???coldsweats01

投稿: あさぎ | 2008/10/23 19:11
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
おー・・・
ドラさんの攻略も参照に色々try・・・
ずいぶんいっぱい分岐、あるのですね?
わたし的にはパラシュートが一番好みかな・・good

投稿: あさぎ | 2008/10/23 20:32

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:25

ネズミが猫の手当て…w

投稿: reimu | 2008/10/23 21:44
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
>>あさぎ様
見た目もコメントもリンゴってなってましたね。
でも勘違い・・・私もよくあります(*v.v)。
パラですか!どれも可愛いのですが、私は一句が気に入りました!
>>reimu様
普通は仲が悪いといわれる動物ですが仲良しでしたね

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/23 22:33
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
いつも困ったときめっちゃ参考に見させていただいてます。
あの、ばればれEDのときのドアパスが、何でその数字になるのか分かりません。
教えていただけると有難いですbearing

投稿: HANA | 2008/10/23 23:12
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
>>HANA さま
窓のヒントにクラスを3年2組→3−2・・つまり答え=「1」
なのでくーちゃんのクラスはハンカチから1-1=0
で、こたえは「0」なのですが、ひねりで「0000」
ということなのかと・・・とわたしは解釈いたしましたが・・

投稿: あさぎ | 2008/10/24 07:17

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:26

>>HANA さま
またしても勘違い・・o(_ _)oペコッ
ばればれEND、ですよね?
話がずれていました・・・coldsweats01

投稿: あさぎ | 2008/10/24 08:01
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
矢印どうしたらいいのかわかんないです。

投稿: う~ろん | 2008/10/24 10:09
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
私もHANA 様と一緒で、ばればれENDのドアパスが
何故その数字になるのかわかりません。

投稿: M | 2008/10/24 12:32
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
本棚の後ろの鍵、磁石をつかっても取れません!ちゃんと糸もつけているのですが・・!

投稿: みー | 2008/10/24 12:55

ごめんなさい!鍵、取れました!ドラさん、ありがとう!

投稿: みー | 2008/10/24 12:57
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
かお→かおう→かよお→かよう…もちょっと分かりにくい(大人だから?)
ともかく全部制覇です♪

投稿: reimu | 2008/10/24 16:36

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:26

>>reimu様
「お」は「よう」なので、「かおのかずは」→火曜の数はです。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 16:54
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
なるほど(ポン)

投稿: reimu | 2008/10/24 17:21
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
>>reimu様
って、今気が付いたのですが、記事の下のほう数行が消えてますね。
記事作成画面には書いてあるのに・・・不具合??
--------以下コピペ--------
※定かではないのですが・・・。
・キーボードでERRORの文字の上の数を見る
・算数の本の通りに掛け算する
 →3×4×4×9×4=1728

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 17:25

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:27

ERROR=34494 までは行けたんですが…(>_<)
パスが合わないので悩みました。
エンド画面に たぬきが出てきたので、
まさかの分置式暗号だったりsign02などと、
今の今まで、検索したり頑張ってました。
リドルに悩んでいたので余計に・・・coldsweats01
中1数学・・・ん~なるほどflair
スッキリしましたhappy02

投稿: アルフ | 2008/10/24 17:49
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
>>アルフ様
記事には書いていたのですが、終わりのほうが切れた状態で表示されてるみたいです。
コメント欄の不具合もあることですし、何かサイト側でおかしいのかも・・・

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:07

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/24 21:28

なるほど~!
多分、教えともらわなければ一生分かりませんでした('△'◎)
ありがとうございますm(_ _)m

投稿: HANA | 2008/10/25 01:58

>>HANA様
記事が途切れていたので、遅くなりすみません。しかもコピペコメントで読みにくいし(>_<)
あの解読が正しいかどうかはハッキリしないのですが、多分・・・と思います。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/25 02:02

ドラさん、いつもありがとうございます。
遊んで下さった皆様もありがとうございます。

解読は合ってるのですが、なんでドラさんが確信を持てないのか考えてみたら、「E-P=3」のつもりで「P-E=3」と書いてましたね。。そりゃ、混乱するハズ・・。ヒントがミスってるんじゃ、致命的ですね --;
ゲームの方は修正しましたので、お手数ですが攻略の方も修正して頂けると嬉しいです。後で見た方がドラさんが間違ってると勘違いするのも申し訳ないですし・・。

このゲーム作成の際、実際にゲーム通りに円を描いてみた作者でした。。

投稿: くー | 2008/10/25 05:02

鉛筆を糸を組み合わせるになってますよ

投稿: うさ | 2008/10/25 09:29

狸が出てくるEDで迷いましたが、このページのおかげで脱出できました!
ありがとうございました!

投稿: さ~やん | 2008/10/25 15:23

>>くー様
いつもありがとうございます。なるほど!そういうことだったのですね。 強引?にマイナス3も3として考えちゃいました。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/25 15:26

本棚の画面で鍵を取りたいのですが・・・
糸と磁石を組み合わせる・・・
組み合わせるというのはどうすればできるのでしょうか????

投稿: seko | 2008/10/26 14:11

すみません!!できました!!!

投稿: seko | 2008/10/26 14:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 同居人の防衛:

« Newberry Chapter 1&2 | トップページ | Spray »