« 鳳梨の部屋脱出ゲーム | トップページ | Escape Every Day(日常脱出2) »

ゲルマン語の部屋

ゲルマン語の部屋はこちら

German

【国内脱出】難易度(★★☆☆☆)

おとしあなの罠師さん初作品~( ^▽^)∠※☆見たこともない言語?を謎解き、部屋から脱出しましょう!

ここからネタバレ↓


●ソファーの画面
・「壺」GET
・壺の裏に「5」の数字
・右へ移動
●本棚の画面
・本棚1段目の本を見る
 →n=89
・本棚3段目の本を見る
 →魚座
・2段目の本から「しおり」GET
・右へ移動
●机の画面
・「油絵」GET
・油絵の右下の文字と「7」の数字
・タロットカードを見る
 ・星:17、恋人:6、隠者:9
・箱にパス(89)を入力し「ハサミ」GET
・ハサミを見ると「4」の数字
・右×2へ移動
●ソファーの画面
・キャビにハサミを使い「鍵」GET
・右へ移動
●本棚の画面
・キャビに鍵を使い「カッター」GET
・右へ移動
●机の画面
・壁のラインにカッターを使い切る
 →太陽系の並び
・油絵右下の文字を、太陽系の文字で変換する
 →B:VinusのV、C:JupiterのI等
 ・VIRGO
・机の足元から「写真」GET
・写真を調べる
 →雀卓に壺
 →獅子、乙女、蟹、水瓶
・左へ移動
●本棚の画面
・雀卓に壺を置く
・右×2へ移動
●ベッドの画面
・壁のパネルにパス(1799)を入力し「ライオン」「しおり」GET
 →タロットカード参照
 ・恋人だけ逆さまなので9
・ライオンを調べると「3」の数字
・右へ移動
●ソファーの画面
・キャビの箱にパス(3745)を入力し「バイオリン」GET
 →写真裏のマーク参照
 ・獅子:ライオン裏3
 ・乙女:油絵の右下、上に7
 ・蟹:ハサミの4
 ・水瓶:壺裏の5
・しおりを音符にし「AGGEC」
・ドアパネルにバイオリンをはめる
・パス(P<><>↑n)を入力し脱出
 →しおりのAGGECを惑星で記号に変換
 ・ドレミファソラシド→CDEFGABC(へ音記号注意)


ブログパーツ

|

« 鳳梨の部屋脱出ゲーム | トップページ | Escape Every Day(日常脱出2) »

コメント

ドラさんの攻略はまだかまだかと、ブラウザを
行ったり来たりしながら、なんとか自力で
クリアできました。
ゲルマン語で手紙が書けるくらい、レポート用紙に
変換文字が山盛り!
最初から攻略に頼らず、悩みまくるっていう
苦労も、時には必要だな~としみじみ。
でも、こちらのヒントは私には必要不可欠なので
今後もお世話になります~!

投稿: gon | 2008/10/25 16:02

( ̄○ ̄;)!画面のシンプルさとは間逆に
すご~~くムズイ。

何とかクリアです。

投稿: yossy | 2008/10/25 16:37

>>gon様
午前中はバタバタしてたので、午後にやっとPLAYできました。私も、PCメモ帳には記号がかけないので、手書きでメモしましたよ~^_^;
>>yossy様
アイテムもサクサク取れるので、簡単かなと思いきや、変換など大変でしたよね。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/25 19:06

思ったよりは自力でなんとか・・・でしたが、
初作品とは!!
ドイツ語はちょっぴりかじりましたがゲルマン語と
こんなに違っているとは・・
でもデザイン的にゲルマン語ってイイ感じ・・
読むひびきもちょっとは違うのかな?
ちょっと調べてみよう???
こうゆーゲームも新鮮でおもしろいですね

投稿: あさぎ | 2008/10/25 19:23

音楽弱いので 時間がかかったけど やり応えあって とっても面白かったです
最後のコメントで「K」も判明しましたね。

投稿: はてな? | 2008/10/25 19:41

>>あさぎ様
私も大学でドイツ語の授業を取りましたが、全く別物ですね。なので説明文の「不思議な言語」と^_^;
>>はてな?様
音楽は同じく苦手で・・・。ヘ音記号と言う物まで、何を意味するか分からず検索しました。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/25 20:39

このゲルマン語って、要するに、ルーン文字ですね。あと、天体表で、火星が抜けてました。どうしてかな、って、ちょっと考えてしまい……どうでもいいところでひっかかってしまいました。

投稿: | 2008/10/26 04:11

>>名無し様
ルーン文字なのですか。
天体は火星もありましたよ。ただ、冥王星までありましたけど・・・。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/26 04:15

最後のパス以外は絵と検索でゲルマン語無視(笑)
でなんとか切り抜けましたが、最後は音楽苦手でドラさんの攻略のお世話になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

投稿: M | 2008/10/26 05:13

>>M様
私も音楽は苦手で、最初そのまま入力して×。
楽譜上部分の記号は何??と思って「音符・記号」で検索してやっとでした。ラの位置がドって・・・初耳でした。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/26 11:41

>>ドラ さま
楽器によってドの位置が違ってきます
移動ドとかいって・・
ヴァイオリンとか金管楽器もそうですね・・
リコーダーなんかも大きさによって音程がかわりますよね?
簡単にいうとあんな感じ・・

投稿: あさぎ | 2008/10/26 11:50

>>あさぎ様
リコーダーもってことは、小学生の時に習ったのですかねぇ。全く覚えてないし、楽譜は下からドレミ・・・と数える事くらいしか。ちなみし四分音符とか八分音符?等の違いもサッパリです┐( ̄ヘ ̄)┌

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/26 11:58

私も、最後のヘ音記号で苦戦しました。
子供の頃ピアノを習っていたこともありましたが…ふた昔以上は前のことなので、記憶がすっぽり抜けていて、おそらく今回はヒントだけでは到底解けなかったと思います。ありがとうございましたm(__)m
これが初ゲームだなんて、嘘だ~~~~っ!!(絶叫)

投稿: GW | 2008/10/26 12:08

なんとか自力で・・・
でも乙女座の7が見つからなかったよぉ

投稿: 通りすがり | 2008/10/26 16:03

>>GW様
メモ必須でしたが、昔ながらのゲームって感じがしました。音楽ネタだけは本当に苦手なので、勘弁して欲しいと思ってしまいます。
>>通りすがり様
おとめ座の7は、油絵右下をアップにした時に、右上の方に「?」みたいな形で7がありますよ。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/26 17:37

"VIRGO"の"G"はどこにあります?

投稿: | 2008/10/27 01:06

>>名無し様
言われて見て気が付きました。惑星の中にはありませんね。他の文字が一致したので勝手に思い込んでしまったようです。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/27 10:36

惑星図には無いがスタート画面の
ゲルマンの部屋の上、ゲームスタートのした
一文字目が“G”でした

個人的にはカッターナイフの使い方が…

投稿: 通りすがり | 2008/10/30 19:41

>>通りすがり様
スタート画面のを参考にってことなんでしょうか?
部屋に閉じ込められているので、スターと画面は関係ないような、でもソレしかないような・・・ですね。

投稿: 管理人(ド) | 2008/10/31 01:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲルマン語の部屋:

« 鳳梨の部屋脱出ゲーム | トップページ | Escape Every Day(日常脱出2) »