Test Kitchen 2
【国内脱出】(難易度★☆☆☆☆)
(58WORKSさん)地元企業様とのコラボ作品。実在の建物とお酒をモデルにした脱出ゲーム第2弾です。
●関連記事
nono58さんゲーム一覧
攻略は11月22日まで禁止ですのでそれまでのネタバレ的コメントはこちらリンク先掲示板へ
ここからネタバレ↓
■ヒント
①パス:明るくして目に付いたもの
②2階では見上げて
③音の出る・・・切る
④4つの酒:1階×2、2階×1
⑤火はつけるだけじゃない
⑥カクテルは赤い目
⑦スライドだから取っ手じゃない。棚の色
■攻略
・右×3へ移動
●ドアの画面
・電気をつける
・左へ移動
●右にポスター
・ポスターを見る
→梅幸2100円
・鉢植えから「包丁」GET
・左へ移動
●カウンター入口
・カウンター左端下から「大公館」GET
・2階へ移動
●2階
・鉢植え左のスピーカーをはがし「シェーカー」GET
・シェーカーを調べ「地図」GET
・本棚右スピーカー下から「ガスボンベ」GET
・本棚左側面から「オーヘントッシャン10年」GET
・右へ移動
・天井を見上げ、包丁を使い「鍵型」GET
・1階へ降りる
●ドアの画面
・左×2→カウンター内へ移動
●カウンター内
・左へ移動
・階段下の箱をどける
・壁の金庫にパス(2100)を入力し「梅幸」GET
※レバー?を引いたらすぐに取る
・右へ移動
・棚の色グラスを見る
→赤緑ピ黄水
・鉢植え裏から「灰皿」GET
・灰皿を調べ「小さな鍵」GET
・右へ移動
・キッチン下にガスボンベを繋ぐ
・奥へ進む
・冷凍庫から「氷」GET
・蛇口をひねり鍵型を使い水を汲む
・鍵型を冷凍庫に入れ「氷の鍵」GET
※凍るまでどこかウロウロしてくる
・ガスコンロ左を持ち上げ「グレンギリー10年」GET
・右へ移動
・奥の壁、窪みに、大公館と梅幸をはめ「地図」GET
・右側、下の開きの左側面から「グラス」GET
・開きに小さな鍵を使い「ハンマー」GET
・氷にハンマーを使い「地図」GET
・右へ移動
・右側、手前の製氷機から「トマトジュース」GET
・グラスにトマトジュースを入れる
・上→左へ移動
・カウンター上のビールサーバー○にグラスを置き「レッドアイ」GET
・左へ移動
・ビールのドアに氷の鍵を使い「ボウモア12年」GET
・2階へ移動
●2階
・壁のドア右端をクリックし開ける
・ボタンを順に押し「紙」GET
→カウンター内棚に色グラスの順
・紙にレッドアイをかける
・地図×4を組み合わせる
・右へ移動
・テーブル上の箱を開け地図を置き「鍵」GET
・地図の上にボトルを置いていく
・オーヘントッシャン:Lowland
・グレンギリー:Highland
・ボウモア:Islay
・1階のドアに鍵を使い脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほぼ自分で解決できました

楽しかったです
投稿: | 2008/10/22 20:01
なんと、パスはあれをあのままでしたか!
こちらにヒントが載る前に、ドラさんヒント1
以外は進めていたのですが・・・
あれこれ考えすぎてました。
またもやドラさんのおかげで脱出できました!
投稿: gon | 2008/10/22 20:06
どこかでみたな?


と思ったら、第2弾だったのですね?
実在のお店ですか?ふ〜む・・ナイスなお店
サクサクでしたが、パスがあまりにも簡単で
まさか・・・と思ったら大当たり!!
グラフィックがスタイリッシュで分かり易くていいですね
先ほどのリンク、開くとすぐ繋がりますが・・
ドラさん繋がらないのはなぜだろう・・・謎???
投稿: あさぎ | 2008/10/22 20:23
レッドアイが難しかったです。
必要なものを見つけてられてなかったので・・・。
けど、レッドアイが何か判って必要なものがみつかってからは、サクサクでした。
楽しかったです。
投稿: みかん | 2008/10/22 20:53
わーい
ヒントなしに自力で脱出できました。久しぶりです。いつもヒントみないとできないのに・・・でも、ドラさんの難易度は星一個なんですね
みんな、できますよねぇ~
投稿: P | 2008/10/22 21:01
お~!いろいろ手順があって楽しいですね~♪
飲みたくなりました
あまり強くないけど、
投稿: アルフ | 2008/10/22 21:16
とても楽しかったです(´∀`人)
思ったより簡単でした☆
投稿: pug | 2008/10/22 21:30
パスは まさかコレじゃないだろ!ってヤツでしたね。


綺麗だし おいしそうだし 楽しかったです。
シェーカーが出てきたので 何か作り方検索しなきゃかな?と思ったら 自動的に作ってくれたので 良かったです
欲を言えば JAZZかなんか流れてて欲しかったな
投稿: はてな? | 2008/10/22 21:50
現在夜中の1:30。なぜ繋がらないんだろう…
投稿: ジャジャ | 2008/10/23 01:33
( ^ω^)おっおっおっ
できまし♪ 飲みながらしてので
あら~キーボードが幾つも見えるし
なかなか冷たくなってくれへhhさかい
色んなとこ見てたら発見四角いほれそれよー
せやさかい今此処におるんでしょ^
酒立て頑張ったです
で寝られます
どらさんヒント助かりましたです。はぃ
こんなゲーム大好きでsき
クラクラしいぇきつぁ
(´・ω・`)ノ~☆・*。.:*・゜☆オヤスミ♪
無事に寝ます。
投稿: モモハナ | 2008/10/23 02:36
>>gon様、はてな?様
私も後から何かヒントメモみたいなのがあるのかな?と思いながら、ためしに入れたら!<(゚◇゚*)>
>>P様
探した物が型だけだったので、☆1個でした。
>>モモハナ様
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ 酔っている表現が文章に表れてます!
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/23 04:52
以外に さくさく 進みました。絵が綺麗で楽しかった~ 次回作 楽しみですね
投稿: yuri | 2008/10/23 06:02
皆、すごいね。二階にあるトランクみたいのに
入ってる、お酒はどうすれば取れる?
投稿: う~ろん | 2008/10/23 10:38
包丁は何に使いますか?
投稿: | 2008/10/23 13:53
>>う~ろん様
掲示板の方に書いてあるかと思いますよ。
>>名無し様
ヒントの③を
投稿: 管理人(ド) | 2008/10/23 18:47
意外にサクサク系でした。1Fにあんなにアイテムが隠れているとは。
投稿: shin | 2008/10/24 22:32
入力する数字がわからなくって、皆さんのコメントを読んでました。
あら~まあ!!
はてな?さんのコメで開いてしまいました。
本当にまさか?のパスですね。
投稿: かめさん | 2008/10/25 10:51
「火はつけるだけじゃない」が難しかったなあ。てっきり溶かすだと思ってしまいました。パスは一発で分かりました。つか、あれしかないですよね。
投稿: SHIN | 2008/10/27 16:34
スライドってどうすんの?
投稿: ナナシ | 2008/11/06 21:10
>>ナナシさま
取っ手じゃない所で動きますよ。
投稿: 管理人(ド) | 2008/11/07 06:03
2階のスライドがどうしても開かないんだけど。バカなの?
なんかカクテルを調べるらしいけど何も起きないし
投稿: | 2008/12/25 15:17
ボウモアはイタリアじゃなくってアイラですよ。
アイラモルトの女王と呼ばれているお酒です。
投稿: にこよん | 2009/01/04 05:30
>>にこよん様
地図上の名前を書いたつもりでしたが、Islayをitalyを勘違いしていたようです。
投稿: 管理人(ド) | 2009/01/04 06:18
ありがとぉござぃます



すごぃ役にたちました
ドラさんすごぃです
尊敬しています
投稿: まぃ | 2009/01/13 16:17
教えてください。 TEST KITCHEN 2で 地図の左下と、2Fの箱みたいなのの、活用がわからない。ヘルプミー
投稿: マッピー | 2009/05/27 00:01
はじめまして


参考にさせていただきました
ありがとうございました
投稿: みッフィー | 2009/06/16 18:08
トマトジュースを入れるグラスがどこにあるかわからない゚゚(´O`)°゚
投稿: misaki | 2009/11/22 16:40
>>misakiさん
キッチンの奥 正面にお酒を置くところ
左手にガスコンロ 右手に棚がある場面
視点変更2段階です。
右手下の鍵かかった扉(その後鍵で開ける)をクリックでアップにした後、
左側の空間をクリックすると、視点が変わってグラスがあります。
投稿: | 2009/11/22 17:49
包丁の使い方が分からないんですが・・・
誰か教えて下さい!
投稿: akaito | 2010/03/08 17:04
それと地図の左上の
ボトルがどこにあるか分からないです(つд⊂)エーン
投稿: akaito | 2010/03/08 17:08
鍵 作り方 分かりました
でもなか×2凍らない・・・
投稿: akaito | 2010/03/08 17:32
脱出成功(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
投稿: akaito | 2010/03/08 17:53
この攻略のとおりにしたのですが、地図が一枚足りません;;
・ボタンを順に押し「紙」GET
→カウンター内棚に色グラスの順
・紙にレッドアイをかける
(ここまでは出来るのですが、)
・地図×4を組み合わせる
(私がやったらこの時点では地図は3枚でした)
ただの私の見間違えでしょうか…
あと、鍵がなかなか凍らないという意見もあるようなので、攻略のところに「二階に一度上がってから~」などと書いておくと初心者には嬉しいです^^
私は二階に上がったら直ぐに凍りましたよ!
投稿: ふうか | 2010/12/27 16:11
58worksさんの脱出はとても楽しいですね
こんなお店(?)があったら行ってみたい(^.^*)
投稿: mac | 2011/04/19 22:38
レッドアイつくるための グラスってどこにあるんですか?
投稿: ジンギ | 2011/04/21 09:13
ジンギさん、
上の攻略に載っていますよ。
投稿: | 2011/04/21 09:17
私も地図が一枚足りません
全部あるはずなのにな―…
投稿: mm | 2011/06/19 20:42
すみません

もう一度最初からやり直してみて発見!
前作もさっきやったばかりで、
シェーカーあったはずと勘違いしてました
無事、クリアです。
ありがとうございます
投稿: mm | 2011/06/19 21:00
ビールサーバーにグラスが置けない・・。
グラス(トマジューは入ってます)を選択
して丸印の上押しても何もおきません・・。
投稿: utena | 2011/08/08 08:43
utenaさん、
ビールサー○ーのビー○タンクにガ○ボンベを繋いでいますか。
投稿: | 2011/08/08 08:56
私も地図が一枚足りません
全部あるはずなのにな―…
投稿: mm | 2011/06/19 20:42
すみません
もう一度最初からやり直してみて発見!
前作もさっきやったばかりで、
シェーカーあったはずと勘違いしてました
無事、クリアです。
ありがとうございます
↑↑
全く同じ疑問でした(笑)
このコメのおかげで
「あ、シェーカーない」って気がつきクリア・・・
悩んでから長かったw
投稿: | 2012/04/22 18:50