ヤゴコロゲージ
【国内脱出】(難易度★★☆☆☆)
(橙色の地下施設さん)こっそり永遠亭に忍び込んだ魔理沙。意識がだんだんと薄れ気がつくと閉じ込められていた。
●関連記事
パッチェルーム1
ここからネタバレ↓
●赤ライン×3本
・「アリス人形」GET
●紫破線、直線、破線
・ドアへ進む
●竹の部屋
・床から「土台メモ」GET
・竹の下から「彗音人形」「紙切れ」GET
・振り向き、メモを見る
→通路の抜け方
・2、8、16部屋目で振り返る
・振り向く
・黒の通路へ進む
・1部屋目進む
・振り向き進み「八卦炉」GET
・8角形の部屋まで戻る
●青ライン×2、破線
・ドアへ進む
・右のドアへ進む
●臼と杵の部屋
・押入れ?の青の本を見る
・押入れから「咲夜人形」GET
・押入れ赤の本から「紙切れ」GET
→ベルを鳴らし・・・
・1部屋を戻る
●左右のドア
・左のドアへ進む
●右に竹の絵の部屋
・竹の絵下から「霊夢人形」GET
・押入れの布団をあげ「妖夢人形」GET
・8角形の部屋まで戻る
●紫直線、破線×2
・ドアへ進む
●書庫&キッチン
・机左下から「リグル人形」GET
・机の上のメモを見る
・キノコ菌糸からキノコ
・机の引き出しから「鍵」GET
・流し台から「ビーカー」GET
・水瓶にビーカーを使い水を汲む
・メモを見る
→キガソダーツ:苗木、木材
・本棚から「レミリア人形」GET
・本棚2段目の本から「紙切れ」GET
・部屋を出る
●黄破線、直線×2
・ドアへ進む
●保管庫通路
・「紙切れ」「永琳人形」GET
・部屋を出る
●青破線×2、直線
・ベルを鳴らす
・紙切れの順に画面移動する
・右×3→左×2→右×6→左→右→左×7
●青直線、破線×2
・ドアへ進む
●書斎?
・押入れから「メガネ」GET
・棚から「本」GET
・メガネを使いメモを読む
→保管庫:○押す、×押さない
→×○××○○×
→○○×○×○×
・机の上の本を見る
・9/9:キノコソダーツ
・左を向き「鈴仙」GET
・部屋を出る
●緑破線×3
・メガネをはめる
・鍵穴に鍵を使い進む
・「本」「ミスティア人形」GET
・臼と杵のある部屋へ移動
●臼と杵の部屋
・押入れの本をメガネを使い見る
→子寅辰巳申戌亥
→丑寅卯午羊申酉
・8角形の部屋へ戻る
●黄破線、直線×2
・ドアへ進む
●保管庫通路
・ドア左の薬品管理本を読む
・9/9:A:4、B:2、C:6
・ドア右のボタンを順に押す
→丑寅午申寅申戌
→○○○○○○○
・「鍵」GET
・氷に八卦炉を使い射命丸と会話
・射命丸を調べ「鍵」GET
・8角形の部屋へ移動
●緑破線×3
・ドアへ進む
・鍵穴に上の鍵を使い「ナタ」「本」「宇宙服」GET
・竹の部屋へ移動
●竹の部屋
・竹にメガネ、ナタを使い「光る竹」GET
・光る竹を調べ「輝夜人形」GET
・保管庫通路へ移動
●保管庫通路
・宇宙服を装備し進む
・「幽幽子人形」「もち米」GET
・ボトルにビーカーを使い薬品を取る
→薬品管理本参照
・キノコ:A:4、B:2、C:6
・ビーカーにキノコ菌を入れ「キノコ」GET
・キノコを八卦炉に入れる
・宇宙服を着た状態で、干支ボタンを操作
・子寅辰巳申戌亥
・眠った射命丸から「本」「魔理沙人形」GET
・キッチンへ移動
●書庫&キッチン
・キッチンに下の鍵を使い開ける
・釜にもち米を入れ蒸かす
・臼と杵の部屋へ移動
●臼と杵の部屋
・臼にもち米を入れ搗く
・もち米を調べ「団子」GET
・1部屋戻る
・棚に餅を飾り「てゐ人形」GET
●竹の部屋
・人形を順に並べ「お守り黄」GET
→12時から時計回り(番号はアイテム欄)
・15、11、1、13、10、6、3、9、8、4、14、12、7、2
・正面のドアへ進む
・2、8、16部屋目で一旦振り向きながら進む
・17部屋目で永琳と会話
・永琳に八卦炉を使い倒す
・射命丸をクリック
★別エンド(オマケ?)名無し様ありがとうございます
・メガネを使い射命丸の号外を見る
・エンディング画面で戻る
・ベルを鳴らし順に移動
・右×6→左×5→右×5→左×2→右×1
・永琳と会話
・竹の部屋へ移動
・人形を並べ「お守り赤」GET
→12時から時計回り(番号はアイテム欄)
・14、11、8、1、15、12、7、10、2、9、13、4、6、3
・奥へ進み終了
■キャラ、アイテム欄順一覧(名無し様ありがとうございます)
1:博麗 霊夢(はくれい れいむ)
2:霧雨 魔理沙(きりさめ まりさ)
3:十六夜 咲夜(いざよい さくや)
4:魂魄 妖夢(こんぱく ようむ)
5:八雲 紫(やくも ゆかり)
6:アリス・マーガトロイド
7:レミリア・スカーレット
8:西行寺 幽々子(さいぎょうじ ゆゆこ)
9:リグル・ナイトバグ
10:ミスティア・ローレライ
11:上白沢 慧音(かみしらさわ けいね)
12:因幡 てゐ(いなば てゐ)
13:鈴仙・優曇華院・イナバ(れいせん・うどんげいん・いなば)
14:八意 永琳(やごころ えいりん)
15:蓬莱山 輝夜(ほうらいざん かぐや)
16:藤原 妹紅(ふじわら もこう)
番外:射命丸 文(しゃめいまる あや)
Uは優曇華院の略でメモの宛名の『優曇華』は鈴仙の事
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれってどこかで見たなあ、と思ったら・・

易でみるアレでしたしたねぇ
なんとなくうまくイケましたが、
不思議世界でおもしろかったー・・
知らないのですが、何かのキャラなのかな?・?
投稿: あさぎ | 2008/11/30 08:19
>>ドラ さま
臼杵の部屋って紫のマークでしたっけ?
投稿: あさぎ | 2008/11/30 09:32
あさぎさん>「東方Project」って同人ゲームシリーズのキャラですよ。私も名前くらいしか知りませんが。
投稿: reimu | 2008/11/30 09:41
>>reimu さま

教えてくださってありがとうございます<(_ _)>
そうなのですか
たしか、前も似たようなゲームありましたよね?
前回は長過ぎて途中でザセツしたような・・・
投稿: あさぎ | 2008/11/30 09:54
>>reimu さま
wikiや公式サイトでだいたいわかりました・・
ゲームの体験版もあるのですね?*・*
おもしろそう・・・
投稿: あさぎ | 2008/11/30 10:12
どうやったらゲームできるんですか(><)
携帯じゃだめなんですかね(;Д;)??
投稿: えり | 2008/11/30 11:55
>>あさぎ様
メガネをつけたり取ったりで、色が間違ってるかも。
青ラインじゃなかったでしたっけ?
>>reimu様
前作で、wikiで調べましたが「東方Project」の名前だけしか・・・。ゲームなのですね。
>>えり様
携帯でこのゲームをするってことですか?
良く分かりませんが、多分PCじゃないと無理かと思います。
投稿: 管理人(ド) | 2008/11/30 15:56
ドラ様>青ライン・青ライン・青破線のドア→右のドアですよね、臼と杵。
東方シリーズはメインの弾幕シューティングと2次創作ゲームとかで色々(格ゲーとか人狼(って言っても分からないでしょうか?)風のとか)
投稿: reimu | 2008/11/30 17:02
切れた…orz
色々ありますよーって言おうとしたのに…orz
投稿: reimu | 2008/11/30 17:03
私には ややこしや~
でした。
これをスイスイ解いちゃう皆様は スゴイ
投稿: はてな? | 2008/11/30 17:38
う~ん・・・あのテの人形は苦手
ショボショボの
だったので人形は攻略頼みでした。
最後、木材、苗木なんかありそうだとグルグル・・・あきらめました
投稿: たんたん | 2008/11/30 18:37
携帯じゃ無理ですよ。
今回は好きなキャラが出てきたので少しテンション上がりましたw
投稿: いろは | 2008/11/30 19:38
>>皆様
人形は名前が分からないので、苦労しました。名前を番号に置き変えて、メモでした。
もう1個苗木ですかねぇ?目に包帯を・・・で目薬?とか気になってますが、お守りの使いどころが(>_<)
投稿: 管理人(ド) | 2008/11/30 22:21
最後の○路は手前に?それとも奥に進むのですか?
迷子のようにグルグルまわってます・・
このシリーズ難しいです・・(´・ω・`)
投稿: Lapin | 2008/11/30 22:40
クリアの時にでる
号外?をメガネで見て
戻るのが別エンドですか?
投稿: | 2008/11/30 23:07
長~くなって途中で眠くなったから明日また・・・
むじゅぃ><
(´・ω・`)ノ~☆・*。.:*・゜☆オヤスミ♪
投稿: ももはな | 2008/12/01 00:23
>>Lapin様
下矢印×2(元に戻る)で進んで行きます。
>>名無し様
それです!ありがとうございます。追記しました。
>>ももはな様
長いですね。セーブがあると嬉しいかも
投稿: 管理人(ド) | 2008/12/01 00:28
ドラ様の言う通りに下矢印で進んでるのに・・

どうにも間違ってるみたいでorz
振り向くところがおかしのかなぁ(´・ω・`)?
ぐるぐるループにはまってしまったので、今日は諦めます
おやすみなさい~
投稿: Lapin | 2008/12/01 00:37
>>Lapin様
竹の部屋から1個進んだ所が1部屋目。
もう1個進み、下矢印×2、上に進み3部屋目。
要は、暗闇をクリックした数=○部屋目です。
投稿: 管理人(ド) | 2008/12/01 00:43
人形の名前は入手時に見れますよね…憶えられないって事ですか?それとも読めない?(ゲーム内でも漢字表記だから関係無いか)
投稿: 名無し | 2008/12/01 01:56
あぁぁぁ~!ようやく理解しました(笑)

下矢印って、振り返るんでしたね。
だから×2なのか
ずっとそうやって操作してたはずなのに・・
お恥ずかしい(*ノノ)
やっとすっきりです
投稿: Lapin | 2008/12/01 15:17
結局、エンドは2なんでしょうかねぇ。それとも続編が?
キガシダーツのを見てみたかったなぁ・・・。
投稿: たんたん | 2008/12/01 16:59
>>名無し様
名前は読み方が色々あるので読みも定かではありませんが、どちらかと言えば「覚えられない」です。
番号なら、名前を知らない方でも見る手間が省けるので良いかと・・・。
>>Lapinさま
いけましたか!よかったです。
>>たんたん様
木が育つ薬は関係なかったみたいですね。
投稿: 管理人(ド) | 2008/12/01 17:22
どうしても、アイテムと人形が一つずつ見つからず、
こちらにやってきました。
攻略を見せていただきましたが、
こちらにも私が見つけられない人形が見当たらないのですが・・
勘違いでしょうか・・
左の下から二番目の人形はどこにあるのでしょう・・(涙
投稿: | 2008/12/03 18:53
ごめんなさい。
眼鏡が必要だったのですね・・
見つけました。
投稿: 左の下から二番目の件 | 2008/12/03 18:56
不用かと思いつつ一応ルビを書いてみる。順番は攻略番号に準じて1から。
1:博麗 霊夢(はくれい れいむ)
2:霧雨 魔理沙(きりさめ まりさ)
3:十六夜 咲夜(いざよい さくや)
4:魂魄 妖夢(こんぱく ようむ)
5:八雲 紫(やくも ゆかり)
6:アリス・マーガトロイド
7:レミリア・スカーレット
8:西行寺 幽々子(さいぎょうじ ゆゆこ)
9:リグル・ナイトバグ
10:ミスティア・ローレライ
11:上白沢 慧音(かみしらさわ けいね)
12:因幡 てゐ(いなば てゐ)
13:鈴仙・優曇華院・イナバ(れいせん・うどんげいん・いなば)
14:八意 永琳(やごころ えいりん)
15:蓬莱山 輝夜(ほうらいざん かぐや)
16:藤原 妹紅(ふじわら もこう)
番外:射命丸 文(しゃめいまる あや)
Uは優曇華院の略でメモの宛名の『優曇華』は鈴仙の事と。キャラの関係とか詳しい説明は良く知らないから出来ないけど。
投稿: 名無し | 2008/12/05 04:39
>>名無し様
ありがとうございます。
思っていた読み方とずいぶん違いました^_^;
せっかくなので、記事の下にコピペで使わせていただきます<(_ _)>
投稿: 管理人(ド) | 2008/12/05 05:07
11番目の人形ってどこですか?多分ドラ様の攻略に書いてあるんだと思うんですがどれを取ってどれが取ってない物なのか分からなくて…
誰か教えてください。(x_x)
投稿: | 2008/12/14 13:26
>>名無し様
11番はこれのようです。
●竹の部屋
・竹の下から「彗音人形」「紙切れ」GET
投稿: 管理人(ド) | 2008/12/14 15:11
投稿: | 2009/01/06 14:45
ナタ使ってますか?
投稿: るるる | 2009/05/30 18:03
あの・・・キッキンの所のカギがないのですが・・・どこで手に入れるんですか?
投稿: アルト | 2009/06/11 04:50
かなり細かい情報ですが、一応書いておきます
人形の名前の15番「蓬莱山 輝夜」の読み方が
○ほうらいさん かぐや
×ほうらいざん かぐや
です
攻略するだけなら要らない情報ですね うん
投稿: | 2009/06/29 01:07
鈴仙の人形がないです!
どこにありますか?
投稿: kinako | 2009/07/11 12:29
すいません!見つかりました・・・

狂気のメガネをつかって壁の方を見るんですね。
ありがとうございました。
投稿: kinako | 2009/07/11 12:34
>>kinako様
書斎みたいな部屋で、メガネを使って(いらないかも)ぐるりと部屋内を見回すと、普通に落ちてた記憶があります。
投稿: 管理人(ド) | 2009/07/11 12:34
なたを使い狂気の眼鏡をかけているのですが、どうしても竹を切ることが出来ません!!
投稿: | 2009/11/27 23:52
>>名無し様
メガネで竹を見たときに、光っている竹が見えている状態ですか?
投稿: 管理人(ド) | 2009/11/28 02:21
正面のドアへ進んで 2、8、16部屋目で一旦振り向きながら進んで17部屋目へ進んでみましたが永琳が全然現れません。どうすれば永琳が現れますか。
投稿: 増澤翔太 | 2010/08/09 20:57
正面のドアへ進んで 2、8、16部屋目で一旦振り向きながら進んでみましたが、17部屋目がどこなのか、わかりません。教えてください。
投稿: 増澤翔太 | 2010/08/10 11:03
最初に入った部屋(1部屋目)から2部屋目で↓x2押して次の部屋へ。8、16も同じく振り向いて進むと17部屋目に入れます。
投稿: | 2010/09/19 02:15
これは「東方」というもののキャラクターです
アタシは霊夢が大好きです
投稿: リンリン | 2011/03/31 14:48
なんだか、細かい字で、グシャグシャかいてあって
途中からうんざり(´・ω・`)
趣味の部分をスッパと切れば退屈さが、無くなり楽しめる作品になると思うんだけどさっ┐(´-`)┌
投稿: ボヤキ人 | 2011/04/07 11:00
青い本があった押入れを探しましたが咲夜人形が
見つかりません
どうやったら見つかりますか
投稿: めるぽ | 2011/08/05 04:27
見つかりました!
どうもすみません・・・
投稿: めるぽ | 2011/08/05 04:31
いまさら&細かすぎる指摘ですが、アイテム欄のところです。
ほうらいざん→ほうらいさん
ふじわら→ふじわらの
だと思います。
投稿: | 2012/01/23 01:14
永琳出てこない(´・ω・`)
投稿: (´・ω・`) | 2013/01/27 14:10
キッチンのところの鍵がないです。
どこにあるんでしょうか?
投稿: うーうー | 2013/02/27 17:08
>>うーうーさん
薬の保管庫を開けた後、
アイテム欄に入った射命丸を調べると見つかります。
ドラ様の攻略、87行目辺りに詳しく書いてありますので、
トリプルクリックやドラッグなどで、反転してご覧ください。
投稿: toy | 2013/02/27 17:46
保管庫が開かない
○×とうりにやってるのに・・・
○×なしでも両方ガスがでてきてしまう
どうしてですか?
投稿: | 2013/03/03 04:58
書斎みたいな部屋ってどこにあるんですか?
投稿: AAP | 2013/12/01 17:09
青直線 破線×2のどあがでてきません
どのへんにあるのでしょうか?(´・ω・`)
投稿: おかか | 2013/12/02 17:27
ボトルにからのビーカー使ってるんですけどなんにも反応がありません
投稿: れーぃ | 2014/02/19 17:13
優曇華が出てこない
投稿: さとぅー | 2015/11/28 15:32
優曇華人形の場所がわかりませんオワタ┗(^o^ )┓三
投稿: さーさー | 2016/07/09 18:43
これっててゐとリグルの人形逆じゃなんでダメなんですかね・・・・
何か条件見落としてるんだろうか・・・
投稿: | 2017/01/22 04:46
2回目でふりむいても元の場所に戻ってしまいます。
どうすれば、、、、
投稿: | 2017/03/23 19:24