« くつした | トップページ | Erzuroom Escape 2 : Room R »

#01 ESCAFE

#01 ESCAFEはこちら

Kcafe

【国内脱出】CP(★☆☆)視点(★☆☆)謎(★☆☆)

ロバミミのKさん復活作品。cafeで働き始めて5年。副支店長になる気があるなら、定休日に試験を受けに来いと・・・。

ここからネタバレ↓


●3つのテーブルの画面
・右のテーブルを見ると「1:S」
・中央のテーブルを見ると「2:R」
・左のテーブルを見ると「3:F」
・左へ移動
●MOCHA看板の画面
・看板を見ると「MOCHA:41133」
 →画数の数
・右のテーブルを見ると「4:A」
・左のテーブルを見ると「5:T」
・左へ移動
●スタッフルームのドア
・ドアにパス(15425)を入力し進む
 →テーブル番号をアルファベット参照
 →テーブル番号から始め=start
●カウンター内
・左へ移動
・カウンターを調べる
・1番右まで移動
・レジ下、左の引き出しから「マニュアル」GET
・マニュアルを読む
 →#→目 番数(番:オレンジ)
・左へ2回移動
・左の冷蔵庫から「オレンジの箱」GET
・右の冷蔵庫の中、天井から「Yellowのパネル」GET
・カウンター入口まで戻る
・カウンターボード右端を調べ「緑の箱」GET
・緑の箱を調べ「袋」「計量スプーン」GET
・左へ移動
・ESCAFE Blendに計量スプーンを使う
・ミルマシーンに袋をセットし、計量スプーンの豆を入れる
・ミル後「コーヒー入りの袋」GET
・左へ移動
・棚のコップの位置を見る
 ・1段目:オレンジ左、灰:1個
 ・2段目:オレンジ中、灰:3個
 ・3段目:オレンジ右、灰:2個
・オレンジの箱にパス(753)を入力し「オフィスの鍵」GET
 →マニュアル本の#→目参照
 ・#=棚、目=箱
 →オレンジの場所をテンキー配置で考える
・オフィスのドアに鍵を使い進む
●オフィス
・4人がけテーブルの椅子から「グレイの箱」GET
・グレイの箱にパス(132)を入力し「倉庫の鍵」GET
 →棚のグレーのコップの数参照
・グレイの箱を調べ「Magentaのパネル」GET
・倉庫のドアに倉庫の鍵を使い進む
●倉庫
・ドア横の棚、左下から「Cyanのパネル」GET
・右へ移動
・棚の上から「ベタベタした紙」GET
・ベタベタした紙に袋のコーヒーをかける
 →8691の数字(逆さま)
・オフィスへ移動
●オフィス
・デスクをアップ
・そのまま窓をアップにし「Greenのパネル」GET
・PCにパス(8691)を入力
・ヒント1~3を見る
 →赤黄緑水青ピ
・ヒント3を並び替える
・倉庫へ移動
●倉庫
・ロッカーのボタンを順に押し開ける
 →PCのヒント3の順
 ・ソリュブレ
 ・ウインナー
 ・マサラ
 ・エスプレッソ
 ・カフェオレ
 ・カフェラテ
 ・カプチーノ
 ・レギュラー
・木箱?に4枚のパネルをはめ回転させ「猫の鍵」GET
 →PCのヒント1、MOCHAの画数参照
 ・それぞれ頭文字の画数を見る
 ・左から(パネルの白いラインを目安に)
  ・水:上が白
  ・緑:左上が白
  ・黄:左下が白
  ・マゼンタ:右下が白
・オフィスへ移動
●オフィス
・ベタベタした紙の裏を見る
・倉庫へのドアの右壁をアップ
・鍵穴に猫の鍵を使い「バッジ」「手紙」GET
・玄関をクリックし終了


ブログパーツ

|

« くつした | トップページ | Erzuroom Escape 2 : Room R »

コメント

電球キャラのK-STYLEさん、ゲーム制作再開されたのですね〜。
素材屋さんだけあってさすがキレイなグラフィック。
ネコ鍵もかわいい!とても楽しめました。

投稿: ruru | 2009/01/25 06:22

パネルの角度が書いてあるのと違う。


180 120 60 300だと思うのですが・・。

投稿: | 2009/01/25 06:23

 1杯ぐらいコーヒーが飲めるのかぁと思ったけど、砂絵代わりに使うだけだったのですね・・・。
 でも、 のカギがかわいかった~

投稿: たんたん | 2009/01/25 09:46

firefox3でやったら、スタッフルームのドアがopenになったのに、いざドアをクリックしても鍵がかかったまんまで画面が固まる。しばらくすると店内を移動できるけど、スタッフルームのドアは開かないままだからカウンターにいけない。

投稿: | 2009/01/25 12:07

面白かった~
コーヒー作るのかと思って、全部カップ調べました

ドラさま
棚のコップの位置を見るでは「黒」
箱にパスを入れるでは「グレイ」になっているので、「グレイ」の方がよいのでは?
…見た目は黒っぽいですけどね

投稿: みい | 2009/01/25 12:56

コーヒー豆がとれないんです
どうすればいいんでしょうか

投稿: まいまい | 2009/01/25 13:02

終わってから気がついたけど、完全攻略がすぐ上にあったのね。
どらさんの攻略の最後で手紙getが無かったので、
エントランスを何回クリックしたことか。
まあ、どっちにしても私ではクリア出来ないけど。
それと最後の「ESCAFE」の文字の字体、どこかで見たことがあると思ったら、Nが付けばあの有名品と同じというオチだった。

投稿: | 2009/01/25 13:06

左2からカウンターボードはおっそろしく混乱します;
カウンターの天板(ボード)を思いっきり探してしまった・・;

投稿: | 2009/01/25 13:16

一度出てはみたものの、私の脳では理解不足で納得いかず
も一度行って、やっとっこどっこい、理解できました
マニュアルの最初のページ、おもしろかった

投稿: たあ | 2009/01/25 14:00

>>2009/01/25 06:23の名無し様
パネルの白いラインがある側を書いているのですが、解り難いですかね
>>みい様
灰色に書き直します。
>>2009/01/25 13:06の名無し様
手紙も追記しておきます
>>2009/01/25 13:16の名無し様
私も分かりにくいと思いました。修正します

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/25 15:22

「オレンジの場所を携帯電話の数字で考える」とありますが、携帯電話ではなくて電卓(もしくはPCのテンキー)だと思います。

投稿: ら | 2009/01/25 16:10

オレンジの箱は携帯ではなくテンキーでは?

投稿: | 2009/01/25 16:34

>>ら様、名無し様
本当ですね^_^; なんで携帯と書いたのやら・・・。修正してきました。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/25 17:03

スタッフルームのドアの数字が絞れずにまず躓く(早っ
色々視点変更あったけど使うのは意外と少なくてクリックしまくりでしたわぁw

投稿: どどいつ | 2009/01/25 19:01

スタッフルームのでエラーって出たから混乱してたらそのまま入れた…
それより元サイトの作品って何ですか?

投稿: reimu | 2009/01/26 14:14

おもしろかったです♪
無性に挽きたてのコーヒーが飲みたくなりました。
店長が休暇なら、こっそり一番高いコーヒーを
淹れちゃうな。( ̄ー+ ̄)キラーン
(…天引きされたりして

投稿: アルフ | 2009/01/26 14:23

>>reimu様
前に、ESCAPE0と02僕は誰を公開していましたよ。
>>アルフ様
コーヒーが美味しそうでしたよね。私はコーヒーを飲みながら遊んだ記憶が・・・。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/26 15:50

そしてパソコンにコーヒーをこぼしてしまった
うっかりさんが、ここに一人・・・・・

投稿: ヒップバーン | 2009/01/27 11:12

出かけていて 久々にパソコンさわりました。
ややこしかった

投稿: はてな? | 2009/01/27 19:19

>>ヒプ様
(゚m゚*)それは・・・。
>>はてな?様
お久しぶり?です。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/27 20:46

倉庫にいけません。

投稿: kennta | 2009/06/20 18:30

自己解決できました。

投稿: kennta | 2009/06/20 18:31

リンク先がゲームに飛びません...

管理人(dora):お引越しされたので、リンク修正してる途中でした。※別リンクは、常に最新作用なので、新しいゲームが公開されると、そちらのゲームになります。

投稿: | 2014/05/02 19:52

紙を裏返すなんて分かるわけないだろ・・・

投稿: | 2015/05/16 02:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #01 ESCAFE:

« くつした | トップページ | Erzuroom Escape 2 : Room R »