« 事務所からの脱出 | トップページ | 標識と面接で脱出 »

Graffiti 落書き

Graffiti 落書きはこちら

Rakugaki

【国内脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)

なんちゃって職人の小部屋さん部屋の中からクレヨンを探し出し、謎を解き脱出しよう。マルチエンド。

ここからネタバレ↓


・右へ移動
●鏡の画面
・鏡?から「青クレヨン」GET
・青落書きに青クレヨンを使う
・引き出し1段目から「緑クレヨン」GET
・タンスの上に「Gと記号」
・左へ移動
●棚の画面
・壁に緑クレヨンを使う
・黄色の飾りから「黄のクレヨン」GET
・上段、下段の本を見る
 ・Y=<、X=Ⅱ
・左×2へ移動
●机の画面
・壁に黄のクレヨンを使う
・左の引き出しから「赤クレヨン」GET
・右の引き出し、メモに赤クレヨンを使い「ハサミ」GET
・机左脚に「Rと記号」
・そのまま脚の上を見て「コイン」GET
・右へ移動
●クローゼットの画面
・壁に赤クレヨンを使う
・クローゼットを開けると「Qと記号」
・タンス上から「メモ」GET
・引き出しにパス(PASSWORD)を入力
・手紙にハサミを使い「リモコン」GET
・リモコンから「鍵」GET
・右×2へ移動
●鏡の画面
・2段目に鍵を使い「瓶」GET
・メモに瓶を使う
 →RYB→BK
・鏡にリモコンを使いミニゲーム
 ・皿の回る線
 ・耳飾
 ・アヒル?のお腹
 →YBRGの文字
・左へ移動
●棚の画面
・箱にパス(5427)を入力
 ・黄:Y、Vで5
 ・青:Q、Ⅳで4
 ・赤:R、Ⅱで2
 ・緑:G、VXで7
 緑だけX=2からVⅡで7
・ネジにコインを使い「機械」GET
・機械に赤黄青をいれ「黒クレヨン」GET

★A Friend of Marie END
・クローゼット右に黒クレヨンを使う
★Pegasus END
・棚、馬の像に黒クレヨンを使う
★Marie END
・緑の棚左に黒クレヨンを使う


ブログパーツ

|

« 事務所からの脱出 | トップページ | 標識と面接で脱出 »

コメント

タンスのパスが……あまりにも基本的すぎて逆に分からなかった(^_^;)

投稿: 神無月 | 2009/01/29 21:44

ドラさんのおかげでなんとかエンドに漕ぎつけましたけど サッパリわかりませんでした。
あれが7とは思いませんでした
パスも小文字で入れてたし・・・

投稿: はてな? | 2009/01/29 21:49

 Marie EMDでした パスは私も小文字で入れてしまい????
 ボチボチほかのエンドも見に行ってきま~す 

投稿: たんたん | 2009/01/29 21:54

>>皆様
同じく小文字で入れて、良く見たら大文字で書いてあったのに気が付いて^_^;
Vの横向きも、より大きい>かと思いました(>_<)

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/29 22:21

すきだなぁ〜〜・・こうゆーの・・
サクサクでしたけど、とっても楽しかった!

投稿: あさぎ | 2009/01/30 08:19

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*「虹色の部屋」・「虹色の扉の脱出」
が大好きだったので、似た感じの脱出が出来て、
とっても嬉しいです。

投稿: 123 | 2009/01/30 09:36

何故、VIが4なのかがわかりません・・・6だと思うんですが。。。

投稿: | 2009/01/30 21:13

>>名無し様
逆さにする時に書き間違えた、単なる間違いです^_^;

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/30 23:38

かなり時間は過ぎていますが…><
馬の像とかがわからないのですが…;;

投稿: | 2010/07/15 22:28

私も馬の像がよくわかりません

投稿: 36e | 2010/08/22 19:46

最後のアイテム使った後で移動して戻ったら出口消えてて詰まりました

投稿: | 2013/06/05 13:47

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Graffiti 落書き:

« 事務所からの脱出 | トップページ | 標識と面接で脱出 »