« Escape the Rooftop | トップページ | カフェからの脱出 »

姉妹たちの夜

姉妹たちの夜はこちら

Simai

【国内脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)

ぷちぷちゲームの館さん吹雪にあい、ペンション風の建物に避難したのだが、出るには仕掛けをクリアしないといけないらしい。

●関連記事
クイズ部屋からの脱出・・・?
滅び行く地球からの脱出
寝過ごしたお正月

ここからネタバレ↓


■第一の間
・団子を見ると「2人食べた」
・秋子(ピンク長女)と会話
 →3番
・バラの葉を見ると「行き:5+3、帰り:5-3」
・千種(黄次女)と会話
 →2時(14時)
・鉢の裏を見ると「左上が4、右上が8」
 →次女のヒント
・枇杷(紫三女)と会話
 →7
 ・41268-7935
・ソファー下に「小さい数からコツコツと」
・伝子(緑末四女)と会話
 →6人
・キーパッドにパス(3276)を入力しドアへ進む
■第二の間
・秋子:魚が嫌い
・枇杷:赤い野菜が嫌い
・千種:緑の野菜が嫌い
・伝子:キノコが嫌い
・キッチンで食材を選ぶ
 ・芋、玉葱、肉
■第三の間
・槍のタグを見る
 →命ぜられる通りに
・姉妹と会話
 ・秋子:大きな魚
 ・千草:甲殻類
 ・枇杷:アクセになるもの
 ・伝子:タツノオトシゴ
・釣堀で釣りをする
 ・鮫、海月、ヒトデ以外をクリック
■最後の間
・231123

★幻のサクラエンド
・上の通り
★ロビンソンクルーソーエンド
・釣堀で鮫、ヒトデ、海月をクリック
★時間切れエンド
・ドアをアップにし待つ


ブログパーツ

|

« Escape the Rooftop | トップページ | カフェからの脱出 »

コメント

難しくてどの問題も解けません;
ドラさん、たちけて~

投稿: kaz | 2009/01/22 18:57

とりあえず最後までクリアしました。
まだ別エンドがひとつ残ってるので探し中。
第壱の間の秋子の問題は不備があるような…。

投稿: 神無月 | 2009/01/22 19:28

仮アップってなんでしょう?

投稿: | 2009/01/22 20:59

>>kaz様
遅くなりました。もう解けてますね^_^;
>>神無月様
ええ、うそつきが2人になっちゃいますね。
私も後1個みつかりません(>_<)
>>名無し様
帰宅前にやり始めて、時間になったので記事の上だけUPしてました。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/22 22:19

まさか~;
私が自力で解く脱出系なんてまず無いですから~

攻略UPをただひたすら待ってました

今からドラさんに頼りながら
やってきますぅ

投稿: kaz | 2009/01/22 22:49

>神無月さま・ドラ様
どうもお邪魔します
まがみんです
あれれ?秋子さんの問題間違えてます?
食べたのは2人でもうそつきは1人のはずですが…

投稿: まがみん | 2009/01/22 23:54

>まがみん様
 間違えてるというか、団子に書かれてる内容はヒントではなく問題の前提条件なので、問題文に入れる必要があるのではないかと。他の問題はヒントを見なくても問題文だけで答えが出せるので、一問だけヒントの発見が必須というのはちょっとややこしいかもしれません。
 あと細かいところでは、次女の千種が三女を「枇杷姉ぇ」と呼ぶのはちょっと不自然な気がします。

投稿: 神無月 | 2009/01/23 00:42

ゲームを開いても白画面で上のほうに変な記号がでるだけです。前作も同様でできませんでした。その前2作はふつうにできました。原因はなんなのでしょうか・・・?

投稿: jj | 2009/01/23 00:45

 早すぎて が釣れないよ~ これでも必死なんだから足りないって言うなぁ~

投稿: たんたん | 2009/01/23 00:52

 あ を取れば釣れるんですね! ようやく季節のわからないところから脱出してきました

投稿: たんたん | 2009/01/23 00:56

>>まがみん様
悩んだあげく、Cだと3人になるからってことですね!
神無月さんのコメント、「次女の千種が三女を・・・」これ私も間違えました。スタートの自己紹介?を読み直して解りました。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/23 01:05

あまり作者がでしゃばるのもまずいのでこれで失礼させていただきます

>神無月様
いぇ、ヒント抜きでも消去法etcでいけるはずなんですが…有名な古典的嘘吐き問題の中身を弄っただけなので(確かレイ○ンにも似た問題が)

「枇杷姉ぇ」については完全にミスです。
後で設定を弄ったときに直し損ねました。
失礼しましたm(_ _)m

>ドラ様
えーっと…メールでお送りしたのでそちらをごらんいただければ…

投稿: まがみん | 2009/01/23 01:29

一の間の秋子の問いで、考える人によってヒントと正答後で食べた人数に誤差が出ると思います。
「AとBが○○してない。」を嘘とした場合、一般的に両方の否定だと考えると思うんですよ。
なので、千と伝の両方と枇の3人が団子を食べたと考えます。
でも、論理学(?)のように発言の一部が嘘でもそれは嘘になるという風にすると、ヒントの通りに千か伝どちらかと枇の2人が食べた事になります。

...って、ちょっと細かいですね

投稿: ma | 2009/01/23 09:54

壱の間の問題おもしろかった
しかし、トロい私は、またまた釣りで
何度もやり直しでしたε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
ちと、早いよおもう一周くらい回ってくださいましよおぉ

投稿: たあ | 2009/01/23 10:29

さらに細かいことを言えば、千種の発言も「枇杷が食べた」は本当だけど「見て」はいない、という嘘の可能性もある。
食べた人数が限定されていなければ、これでも成り立ってしまう。

投稿: | 2009/01/23 10:49

あれ?千種が「枇杷姉ぇ」と言ってるのが嘘だと思いましたが・・・だって千種の方がお姉さんでしょ?

投稿: ジャスミン | 2009/01/23 12:56

エンドは3つとありますが、第一の間のエンドがわかりません。
あと、トマトは野菜か果物か…?
(私は果物と思っていました)

投稿: | 2009/01/23 13:05

>>一番下の名無し様
私も第一の間の別エンドがわかりませぬ(>_<)
今から探してきます。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/23 19:40

大一の間のエンドは時Oが過ぎるのをまつだけです!あとはじめまして!

投稿: | 2009/01/24 14:30

>jj様
全作がプレイできているなら違うかもしれませんが、読み込みに時間がかかると途中で切断されて全部読めないようです。

投稿: | 2009/01/25 00:06

枇杷の問題…
答えが3333と思って
12○○○
-9○○○
 3333
なんて誤解答だして行き詰りましたw
33333だったなんてorz

投稿: since1000 | 2009/01/25 00:47

3つめのエンドが分かりません

投稿: | 2009/01/25 02:03

>>投稿: | 2009/01/24 14:30の名無し様
情報ありがとうございます。早速追記します。

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/25 04:55

3つめのエンドできましたヽ(´▽`)/        ゆっくりまってればあそこが・・・

投稿: BJ | 2009/01/26 10:19

>>BJ様
追記するの忘れてました<(_ _)>

投稿: 管理人(ド) | 2009/01/26 15:46

最後の門は
1123又は2123
でいいみたいです
多分1123の方はバグか間違いかも
a(秋子)b(枇杷)c(千種)d(伝子)
の順で、獲った数がそれぞれ得た
魚介の数みたいですし

まあ今更感がありますが^^;

投稿: | 2009/02/13 07:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 姉妹たちの夜:

« Escape the Rooftop | トップページ | カフェからの脱出 »