« ICHO(銀杏)-1,2 | トップページ | Holiday Escape »

Insight

Insightはこちら

Insight

【海外脱出】CP(★★☆)視点(☆☆☆)謎(★★☆)

旧友と名乗る人物から、長旅の間、家を任せたいと手紙が届き行ってみる事に。

ここからネタバレ↓


私は長い旅に出ていた為、君はもう忘れてしまったかもしれないが、君の旧友だ。また長旅に出る事になったが、親族もいないので、君に私の家を任せようと思ってね。封筒の住所でわかると思うが、チューリップ通り14だ。NMより

※虫眼鏡をクリックすると調べるべき箇所に丸が出る
・右へ移動
●玄関前
・右の草むらから「金色の物」GET
・ドア左下から「虫眼鏡」GET
・ドアパネルをクリックし猫の顔を作る
・ドアをクリックし入る
●窓の画面
・左壁棚から「メモ」GET
 →four + five = nine。この数字の合計がドアロックのコードの1つ。それぞれ、FOURの合計は5で、NINEの合計は3で割る事が出来る。
・窓と窓の間の棚から「金色」GET
・左窓の下のテーブルをアップ
・ボトルを量順に並び替え「金色」GET
 ・リットル換算(約)
  4gallon:4.546×4=18.184
  kllderkln:不明
  3firkin:39.75×3=119.25
  barrel:159
  hogshead:238.48
・右へ移動
●キッチン?
・左壁から「白いU型の物」GET
・皿?の左から「メモ」GET
 →?本のボトルを、それぞれ49ドル36セントで売る事が出来た。合計で??7ドル28セント受け取った。ドルの合計をコードの1つ。
 98×49.36=4837.28
・正面、壁の色の境目から「メモ」GET
 →魔法のドリンク!刺激的で素晴らしい感覚(作用)をもたらす。まだレシピは不安定なので正確な分量を見つけなければ。
・右上角の棚から「メモ」GET
 →19+14+1+18+11=63
 →ルイスキャロルのスナーク狩り
  ・Snark ?
・右へ移動
●機械?
・左端中央から「大きな金色」GET
・歯車機械下の方から「メモ」GET
 →頭の中に何か誰か-強い存在の何かがいる。心はまるで何かに覆われているようでアクセスできない。
・大きな機械の開きを開けパズルをし「メモ」「金色」GET
 →中央からそれぞれ123とし
 ・黒1、緑1、緑2、黒1、黒2、黒3、緑1、緑2、緑3、黒1、黒2、黒3、緑2、緑3、黒3
 →匿名の招待状で呼ばれたのなら、すぐにここから去るのが懸命だ。変な装置がこの箱にあったが、非常に危険で、どう使うのか解らない為、部品をバラバラにして撒いた。それが事実だという証明に、部品を1つ箱に残す。
・右へ移動
●鍵のドア
・ドアにパスを入力し進む
 ・左鍵:3435
  →覆面算
   FOUR 1960
  +FIVE +1475
   NINE  3435
 ・右上鍵:0076
 →Snark:19+14+1+18+11=63
 →?を求める(For the snark was a boojum, you see.)
  ・boojum:2+15+15+10+21+13=76
 ・右下鍵:4837
  →ボトルを売った金額のドル
   98×49.36=4837.28
●書斎
・机の棚から「メモ」GET
 →PCで何か秘密を見つけよう調べたが、メールしかなかった。545通のメールが送信されており、何人かから返事があったようだが、見た様子は無い。
・机左の置き物頂点から「金色」GET
・コップ?がある棚をアップ
 ・左上ボタンの色を変える
 →右下のラインからなぞる
 ・左から、水黄灰ピ黒青
・机右の機械をクリック
 →金色の手?を使いメーターを赤に合わす
 ・左上×1、右上、右下を赤にする
・4方向のボタンで文字を変える
 伝道者の書2章14参照
 ・The wise man's eyes are in his head, but the fool walks in darkness. And yet I know that one fate befalls them both.
・画面をクリックし終了

※人間は所詮人間。時には貪欲によって愚かさを知る。すぐにこの場所を去れと言う警告があったにも関わらず、好奇心の為に・・・。私の間違ったレシピが、ドリンクを致命的にすると書いていたでしょ?ゲストが悩まなくていいように、装置がドリンクを噴射する事も・・・。書いてなかった?それは失礼。さて、次の知りたがり屋さんがもう来ているね。ネクタルが発見されればいいけど。


ブログパーツ

|

« ICHO(銀杏)-1,2 | トップページ | Holiday Escape »

コメント

 なんだか不思議なゲームというかストーリーというか・・・ボトルはわかるところを確定させてあとはテケト~にしたら・・・。
 それにしてもどんなドリンクなんでしょ・・・?

投稿: たんたん | 2009/02/28 02:23

おもしろかった〜!!
この画像処理のしかた、どこかで見たな・・と思ったら・・
なるほど、こうゆー使い方もあり、ですね・・
とてもヒントになりました・・(色んな意味で・・)
うふふ・・・

投稿: あさぎ | 2009/02/28 10:29

ほんとはkilderkinみたいですね。

投稿: きゅむ | 2009/02/28 19:25

>>たんたん様
さすが! 私は多分量だろうと思い、まず検索しに行きました(^-^;
>>あさぎ様
デイメアタウンと同じつくりですね。
>>きゅむ様
なるほど!だから検索しても見つからなかったのですね(;;;´Д`)ゝ

投稿: 管理人(ド) | 2009/03/01 00:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Insight:

« ICHO(銀杏)-1,2 | トップページ | Holiday Escape »