The Life
【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)
(GOT mailさん)生命溢れるこの部屋に仕掛けられた謎とは?
※今はまだシルバー会員限定ゲームですので公開後にでも・・。
2010.2.25:SNS会員まで公開
●関連記事
Got mailさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
●窓の画面
・窓に鳥×6
・カーテンを閉じる
・左カーテン左から「カーテン留め」GET
・左のロウソクをクリック
●机の画面
・椅子をクリックし動かす
・絵画に犬×6
・カレンダーの赤文字の場所を覚える
・絵画の数字を見る
・本棚の本を見る
・1:魚、2:犬、3:植物(ランダム)
・左×2へ移動
●鏡台の画面
・帽子をどけ「首輪」GET
・鏡台から「ロウソク」GET
・鏡の汚れにカーテン留めを使う
→絵は国語、カレンダーは算数
・棚の引き出しを開ける
→魚×2匹
・左へ移動
●窓の画面
・右のロウソクにロウソクを使い火をつける
・左のロウソクを取り火の点いたロウソクを立てる
・左のロウソクから「棒」」GET
・左へ移動
●机の画面
・馬の脚に棒を使い「馬の脚」GET
・右×2へ移動
●鏡台の画面
・棚の引き出しに馬の脚を使い「電球」GET
・右×2へ移動
●机の画面
・ライトに電球を点け、123を見る
・1:馬、2:犬、3:鳥(ランダム)
・左へ移動
●ドアの画面
・棚引き出しにパス(266ランダム)を入力し「鍵」GET
→部屋内の犬、鉢、魚の数を本の番号順に
・下の開きを開け天井に鍵を使う
・上の開きを開ける
・赤箱にパスを入力し「金の彫り物」GET
→カレンダー(横書き)
・1、7、14、15、21、23、29
→絵(縦書き)
・15、11、1、3、8、5
・縦:03,05,15,01,08,11
・横:01,07,14,15,21,23,29
・右へ移動
●机の画面
・開きを開け、王水に金の彫り物を使い「鍵」GET
・右へ移動
●窓の画面
・右カーテン、左側面から窓を見る
・鍵穴に鍵を使い「骨」GET
・右×2へ移動
●ドアの画面
・ドアの隙間に骨を使い「紙」GET
・左へ移動
●鏡台の画面
・右の開きの骨を使い「羽筆」GET
・左へ移動
●窓の画面
・ロウソクに紙を使いあぶりだす
→獣の数字:獣+sthioxrn
●机の画面
・インク瓶に羽筆を使う
・首輪の丸い部分に羽筆を使う
・カーテン留めに首輪を使いスタンプする
→thorn
・犬絵画を裏返し、骨を使う
→ソーンを消せ
・机の開きを開け、王水に金の彫り物を使い溶かす
・彫り物を調べ「カプセル」GET
・カプセルに首輪を使い「メモ」GET
→獣の数字×犬の脚の数
・左へ移動
●ドアの画面
・絵画裏の金庫にパス(ランダム)を入力し「鍵」GET
・ドアにカギを使い脱出
※数字など全てランダム
→獣の数字:獣+sthioxrn
→ソーン(thorn)を消せ
・sthioxrn-thorn=six
→獣の数字×犬の脚の数
・ランプの絵の順に動物の数を並べる
・私の例だと、ランプが1:馬、2:犬、3:鳥なので、馬×1、犬×6、鳥:無視で16
・16+6(sthioxrnの6)×24(犬6匹の足の数)=528
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんとかクリア~ヽ(´Д`)ノ
ドラさんの攻略を拝見しても
獣の数字がなかなかピン!!!と、来ず・・・(〃_ _)σ∥
カナリの時間を費やしてしまいましたが(^^;
最近の物と比べると今回のはかなり難しかったですね(|∥´Д`)
投稿: Sy | 2009/02/04 16:18
自分はまだピンときていません
出られないまま一時休戦。
投稿: | 2009/02/04 20:16
ヒント!鳥はけものではありませんよ!犬の足は一匹ではないです。。。
投稿: あっこ | 2009/02/05 00:27
今回のゲームはヒント少なすぎですよね。
最後の所は、
獣:ランプの番号の若い順に獣数を並べる。
(ex. 1馬、3犬なら16。2犬、3馬なら61)
※ランプの絵は獣数にカウントされないようです。
そこに「sthioxrn(6)」を足す。
※この数字はランダム
上記の合計に犬の足(24)をかけた値が答えになります。
ドラさんの場合ですと
(16+6)*24=528
ですね。
投稿: ダッシュ | 2009/02/06 12:49
>>ダッシュさま
詳しい説明ありがとうございます。
手抜きで説明を書いていなかったので、そのまま使わせていただきます
投稿: 管理人(ド) | 2009/02/07 00:37
最後のパスが攻略見ても理解できず^^;
ドラさんの例で行くと、何故獣の数が16になるのかが分からず・・馬は1頭だし犬は6匹・・
どなたか、何故16になるのか教えて下さいm(__)m
投稿: 福 | 2009/02/07 15:15
すみません、思いっきり勘違いしてましたm(__)m
無事クリアできました(*^_^*)
お騒がせしましたm(__)m
投稿: 福 | 2009/02/07 15:27
すみません、sthioxrnってどこから出てきた言葉なんでしょうか??
もう何時間も悩んでます。。
気持ち悪い~(T_T)
投稿: makovitch | 2009/05/17 02:58
自己解決できました!!
存在を忘れこけていました・・・
おさわがせしました。。
投稿: makovitch | 2009/05/17 03:08
やっと最後、ランプの数字の意味が分かりました
番号に関わらず犬と馬の順番だけが大事だったんですね!
投稿: 565 | 2010/02/26 22:04
無料会員まで公開されたのでさっそく行ってきました。最後のパスで悩みましたが、あれこれやってると開きました。
今回はト書きが何もなかったのでちょっとさみしかったですね。
投稿: たんたん | 2010/02/26 22:33
赤の箱の縦の並べ方が解りません!
どう考えれば良いのでしょうか?
投稿: だま | 2010/02/26 23:59
>だまさん
絵画の犬の数字を国語の教科書を読むような順に。
投稿: | 2010/02/27 00:28
>>皆様
おっ、一般公開されたのですね。
TOP表示せねば。
投稿: 管理人(ド) | 2010/02/27 00:47
うわ!そういうことか!ありがうございました!
すっきり~!
投稿: だま | 2010/02/27 10:30
そか。公開されたんだな。
で、さっそくプレイ。・・・といってももともと一年前ものですか。
まず自力でやってみたけど留め金の存在がわからずこんなところまで気づかないのは集中力不足だ。
あと、赤い箱のパスも多少回答が近いけど未だに縦の規則性がわかってない・・・。
まぁ、クリアしたはいいのだが。
投稿: ロ! | 2010/02/27 11:06
窓の鍵穴ってどこにあるのでしょう?
鍵はあるのですが…。
投稿: はな | 2010/02/27 14:47
すみません。自己解決しました。
投稿: はな | 2010/02/27 15:24
赤い箱のヒントもう少しお願いします。
投稿: | 2010/02/27 17:11
ページが見つかりませんと表示されたので
TOPを見たらSNS会員限定公開!となっていてできません・・・
投稿: kimi | 2010/02/27 21:35
獣の数字の意味が判りません
>獣の数字:獣+sthioxrn
獣ってどこから出てくる数字なんですかね?
投稿: つばき | 2010/03/07 22:43
>>つばき様
質問の意味がよくわかりませんでした
獣=鳥や魚、爬虫類などを除いた動物では?
ゲーム内だと、馬や犬とか。
投稿: 管理人(ド) | 2010/03/08 06:26
ううう。・゚・(ノД`)・゚・。
まんま、あっこさんの数字通りなのに
(私は7でした)
(1馬3犬+7)×24=552
じゃだめなんですかね
4桁ですけど、頭は0でいいんですよね?
投稿: ぬら | 2010/03/08 13:14
赤箱を開けられた時はキターーーーーー
と思ったのに・・・
最後の金庫で無理矢理4桁にしようと四苦八苦
結局ギブアップでドラ様のお世話になりました。
辞書で引くと 獣:全身に毛があり、四足歩行する哺乳類 ふ~ん鳥入らないのね
>ぬらさん
獣の数字:獣+sthioxrn
なので+7じゃないとおもいますよ
sthioxrnコレまでランダムだとしたらわからないですけど
投稿: ガイバー | 2010/03/08 17:25
>ガイバーさん
ランダムですよ、わたしは7でした。
あーもーできないぃぃぃぃぃぃぃ
投稿: ぬら | 2010/03/09 15:19
こんにちわ^^
私も攻略中なのですが、カーテンの鍵穴というのが見つかりません。。
どうしたらいいのでしょう??
投稿: ふーちゃん | 2010/03/09 18:06
すいません。。
自己解決しました。。
投稿: ふーちゃん | 2010/03/09 18:09
3桁の引き出しのパスが開きません・・・
ちゃんと本の順番に押しています。
犬は絵の6、植物は5でいいですよね?
投稿: ゆん | 2010/03/17 21:02
>>ゆん様
パスは全部ランダムだった記憶が・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2010/03/17 21:09
最後のパスがどうやっても開きません;;
ランプは鳥馬犬だったので16ですよね。
(馬と犬の数自体はランダムじゃない…です、よね?)
(16+6)*24=528だと思うのだけど…開かない…ですorz
また明日チャレンジしてみます;
投稿: ひかこ | 2010/03/18 01:26
>>ひかこさん
アイテム全部使って(使えなくなって)ます?
使ってからじゃないと開きません。
投稿: mom | 2010/03/18 02:11
まず、戸棚があけられません。
投稿: おりぜー | 2010/03/19 22:02
>>ゆん様
私も鉢の数が5で開かなかったので、
ダメ元で外の木も足したら開きました(;´д`)
気持ち的にとても微妙です。
投稿: にーの | 2010/03/20 08:21
例題の答えが
何故576になるのか分らず数十分…w
式で出た答えを素直に入力したら脱出
鉢ではなくて植物の数ですから窓の外の木も含むみたい
投稿: Pin | 2010/03/22 06:22
初めてプレイした脱出ゲームがこれの人がいたら可哀想ですね。ヒントは半端だし、そのヒントから導かれる答えもおかしい。
戸棚のパスに最後のパスにと矛盾点が多いです。
投稿: うぁ | 2010/04/16 18:37
これは久しぶりの難問でした
↑皆さんと同じように鉢の数と最後のパスで悩みました(>_<")
あれだけ鉢が置いてあると鉢のみしか目に入らないし
パスも並べずに計算してしまうし(;・∀・)
でもやっと解けるもFinのみは。。
ガットメールさんの脱出ゲームだからこそ ドアの向こうに何があるか つい期待しちゃうんですけどね(^^)
投稿: コロ | 2010/09/01 05:33
部屋の雰囲気は最高なのに謎解きが…
難しいというより全体的に情報が足りなさ過ぎて、解けてもいまいちすっきりしませんでした。
でも部屋は本当によかったです。
投稿: | 2010/11/21 23:49
最後の式の答えは528では?
私は528で出来ましたが・・・
投稿: tatu | 2011/10/31 12:46
あたしの場合sthioxrnじゃなくて
fthiorvneでした(^O^)/
ずっと6でやってて
できないと思ってたらまさかの5w
あっさりクリアできました!!
投稿: | 2012/03/02 04:42
今回はストーリー性0なんですね。
投稿: | 2013/10/12 00:39