血液型は?本当にA型が多い?
日本人はA型が多いと言われますが、本当にそうなのか?
中南米、オセアニアはO型、ヨーロッパではOとAが多く、アジアになるとOがぐーんと減り30%台に。
4月30日まで投票募集中
●長所
A:堅実で協調性が高い人
B:楽天的。世話好きで良く気のつく人
O:状況判断が上手でおおらかで強い人
AB:個性的で2面性を持つ
●短所
A:神経質で理屈っぽい
B:気分屋で自己中心的
O:大雑把でいいかげん、負けず嫌い
AB:A型とB型の二面性を持つ
血液型実験のTV番組で(焼き肉食べ放題)
・A:肉、野菜をバランス良く。共に綺麗に並べて焼く。最後にデザート
・B:食べたいものだけ持ってくる。周りを気にせず、肉を食べたい人は食べ、デザートを食べたい人は食べる。
・O:デザートがなくなると困るので先に持ってくる計算高さ。フォークがあっても箸で食べる
・AB:各自自分の食べたい分だけ焼き、最後にデザートと合理的。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
B型だけど何か?
笑いの種にしないでほしいのねん。
投稿: かめさん | 2009/04/15 17:25
最近はO型の方が多くなったと聞きましたが
投稿: いちゅ | 2009/04/15 17:34
息子・末娘・私O型ですが、主人と真ん中娘はA型。
少し大雑把になってきた主人、私の影響かも(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: 令美 | 2009/04/15 17:57
どんぶり勘定のOですだ
投稿: たんたん | 2009/04/15 17:58
↑のつけたし。
社会人初めての勤務先で、パートのあるオバサンの血液型はRh-AB型と変わった方がいたのを思い出しました。
…珍しいですよね。
投稿: 令美 | 2009/04/15 18:01
みんなに、「典型的なB型だ!」と言われます^^;
言ってる本人もB型なのにorz
なぜか私の周りはB型がいっぱいです!!!
投稿: g.c | 2009/04/15 18:01
Aだけど、友人はABが多いの。
なぜか少数派になっている・・・。
石橋は叩かず飛び越える。整理整頓不得手。
何かの間違いじゃないかとよく言われるが
家族揃ってオールA!
投稿: まいけるん | 2009/04/15 18:01
>>かめさん様
私もですが、何か・・・。
>>いちゅ様
AOの順に多いみたいですね。
>>令美様、まいけるん様
Oは大雑把でAは几帳面といいます。
血液型で性格って決まるんですかねぇ。私も几帳面なBです(何かの間違い?)
>>たんたん様
( ̄ー+ ̄)
>>g.c様
私の周りもBが多いです
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/15 18:27
Aですけど ぜんぜーん几帳面じゃ無いです。
整理整頓 大の苦手。
物の在りかは 映像で覚えてます。
つまり しまい場所を決めてないって事!
でも 計画立てるの 好きで 旅行なんかは(めったに行かないけど)
既成のツアーとかは嫌で 調べまくって 一番納得のいくスタイルを創り上げます。
あと 地図見るの だーいスキです。
なんかいつも自分がどこにいるか把握していたい感じ。
こういうのって もしかして几帳面って言う?(^-^;
投稿: はてな? | 2009/04/15 18:49
B型とは全く合わない
大雑把なO型です
姉弟、姉と弟はB同士で仲良し
Oの自分だけハミってます。。
意見は合わないし喧嘩するし周りはAが多いです
投稿: riii | 2009/04/15 18:50
O型ですね~。
家族4人ですけど
全員О型です★
投稿: 祐花. | 2009/04/15 20:02
ABです。
母がA父がBで三兄妹全員ABという一家。
でも三人とも性格違うので血液型占いはあてになりません(笑)
ABは長所も短所も「二面性」ですか…
投稿: (´・ω・`) | 2009/04/15 20:03
うちは夫婦そろってAB型です~。

息子はまだ小さい為、はっきりとわかってないのですが、おそらくA型ではないかと言われてます
どうせなら一家全員AB型ってのも面白いと思ったんですが・・・残念でした~
投稿: しょう | 2009/04/15 20:17
チト見ぬ間に面白いものがw(゚o゚)w!

わたしは、可憐で、奥ゆかしく、、、
おまけにとっても賢くて…
そうです!どこからどう見ても
自己チュウのBでございます
投稿: たあ | 2009/04/15 21:40
A型でございます。
ちなみにウチのワンコは、「B型に違いない」と
姉によく言われます。
はて?どういう意味かしらん?
あ、人間とは違うけどワンコにも血液型あるそうです。
投稿: Kepiko | 2009/04/15 21:43
A型です。
AAとOOの子なのでAとOが程よく混じった性格です。
周りは以外にもABやBの方が多いです。今の相方様もABですし
血液型での人格区別は日本人固有の思想らしいですね。
科学的にも未だ、どうでしょ?って感じらしいです。
でも、堅実で細やかであるとされるA型の多い日本人が、戦後の技術革新による復興に一役買っているのは事実。
なので、何とも言い難いですね。
投稿: ma | 2009/04/15 21:57
母B父Aの推定BOです。
負けず嫌いで感情を理屈で裏打ちする自己中ですが何か?
本読んでて好きなキャラや主人公が辛い目にあったらそんな目に遭わせた奴を身も心もボロボロにして魂まで打ち砕いてやりたくなる黒ドリーマーだったりします。二次創作書けませんけど(何
投稿: reimu | 2009/04/15 22:12
えぇ、えぇ。O型の私は確かにおおざっぱっで
いいかげんですが、それって長所だと思ってましたよ。
・・・そこのところがいいかげんですか、そうですか。
投稿: ヒップバーン | 2009/04/15 22:36
両親O型の、O型です。
親友はA型、付き合う男性はB型多し。
AB型はあまり会った事がありません。
投稿: エリオ | 2009/04/15 23:05
は~い、ワシも典型的なB型ですが何?v( ̄∇ ̄)ニヤッ この前、テレビで血液型の話をもちだすのは、だいたいB型が多い・・って誰かが法則たててたな~w確かに、血液型の話のきっかけになってるかも私!でも、O型の母もよく血液型の話をもちだしてたけどな~「あの人絶対Bだって!」とか
何型ってこだわるは日本人だけなんですよね~でも、アメリカで最近その手の本が売れてるとか?
投稿: とらぶ | 2009/04/16 00:03
A型です。
でも、血液型占いは確実に8割以上当たりません(;´д`)
なんやかんやでO型の人って多いですよね。
高校のときのクラスも二番目に多かったし・・・。
ホントに30%なのかな?って思います。
投稿: pic | 2009/04/16 07:04
>>皆様
なんやかんやで、統計と同じでA、O、B、ABの順に票が・・・。
血液型で性格診断は、日本と韓国みたいですね。
私もこれだけ多くの人間を4区分に出来るはずがない!!と、あまり信じておりませぬが、当たっているのかな?
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/16 07:59
血液型実験のTV番組によると
我が家はみんーなB型みたい。
変な家族だなぁι(´Д`υ)アセアセ
投稿: 令美 | 2009/04/16 10:20
O型です。
短所は当たってます。まさにその通りです。
でも、妙な拘りがあるというか、変なところで細かかったり、神経質だったりします。
長所はどうなんでしょう?
短所の裏を返せば長所ってことになるのなら、そうなのかな??
投稿: もち | 2009/04/16 15:25
父がA型母がB型の、AB型です(*^_^*)
でも父はB型の性格判断が、ぴったり当てはまるし、母もA型の性格判断がぴったりあてはまります。
なのでずっと、父B型・母A型と思い込んでました。
それ以来、血液占いは殆ど信じなくなりました(*^_^*)
投稿: 福 | 2009/04/16 15:25
周りはA型とO型ばかりです。
自身、典型的なA型です。本屋では無意識に本の順番直したりしてしまいます(ノ∀`) アチャー
個人競技なんかで活躍してる人はB型多いですね。
フィギュア、卓球の、ゴルフの、若い有名選手。
チーム競技のキャプテンはAが多いとか、歴代総理大臣も。
東大生の血液型比率はB型率が上がるそうです。
前回のサッカーワールドカップのMFはO型だらけでしたね。
あと、インドはBが多くて、ドイツは日本と比率が似ているそうです。
投稿: O型と言われるA型 | 2009/04/17 02:18
B型です。
就職先のコンピュータのソフト開発会社では職場の半分以上がB型でA型はとてもめずらしい血液型でした。
投稿: もみじ | 2009/04/17 11:26
>>皆様
性格診断が当たっているからもいれば、正反対って方も多いみたいですねぇ。
私もO型と言われるA型 さん同様、無意識にしてしまうかも・・・。Bですが・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/17 11:28
私はむしろ意図的にやって(どうしても放っておけない。母に部屋を片付けてもらえば攻略本と漫画が混ざり順番どころか作品すらバラバラだったりするし)親に止められたりしていた時期がありました…最近は本屋に行く機会自体がレアですが。<本屋の本整理
投稿: reimu | 2009/04/17 19:57
AB型です。
以前、父がO型だと言っていたので家庭争議になりかけましたが、その後B型と判明し(母はA型)争議は収まりました。
AB型は変人が多いとか言われるので、信じないことにしています。
投稿: りん | 2009/04/18 20:49
A型Rh-です。
当然ながら当てはまるところもあれば全く違う所も。
食べ放題ではバランスなど考えず好きな物だけ食べます。
几帳面と言われるA型ですがきれい好きなA型は見たことがありません。わたくしもバッグの中はいつもぐちゃぐちゃです。
しかし干した洗濯ものが曲がっているのはありえません。シーツなど四隅は完璧にぴっちりです。
適当に干されたよそのお宅の洗濯物をみると直したくてうずうずします。ゼロか完璧か極端です。
投稿: | 2009/04/19 07:33
AB型です。
いとこ10人中8人AB型です。
世の中にABがそんなに少ないなんて 思えないんですけど、
どうも、寄るんでしょうか ね?
投稿: もなみ | 2009/04/20 16:00
>>reimu様
確かに勝手にやられると・・・ですね。
>>りん様
血液型が・・・となると家庭崩壊の危機ありますね。
>>名無し様
私も0が完璧か極端かも。ここと決めた場所に、きっちり置いていないと気になって・・・。さすがに人様の洗濯物までは・・。
>>もなみ様
いとこだから、先祖代々ABになる成分が多いのですかねぇ。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/20 17:48
外面がよく、内面が悪い、押しに弱いと言われるO型です。
子供の頃は一家7人、全員O型で住んでいました。(今は3人)
同じような性格ばかりで大変でした!
短所はばっちりハマっていますが、仕事ではA型?と聞かれることも(笑)
自分がこだわりたいところにこだわる性質なのかなぁ?
投稿: ushe | 2009/04/20 19:44
うわぁ~典型的O型人間ですw
ウチの家族…父B 母A 姉AB 私O 弟B と
まるで違う為 協調性ゼロ 一家離散に近いかもw
やっぱり母A型が 少しでもマトメようと努力してるかもです
水の泡になることが多いですが…(*≧m≦*)ププッ
投稿: まるたん♪ | 2009/04/22 02:25
ウチは皆A型です。
以前、友人のオーストリア人に聞いたら、
知らんと言われました。
日本人ほど気にしないみたいですねぇ。
輸血の時、慌てちゃいますよね。
投稿: HARARAN | 2009/04/22 20:15
必ずと言っていい程、A型と言われるO型です。
父もOですが、私が干した洗濯物は隙あらば直そうとします。
「0か100」良く解ります
石橋は叩き過ぎて壊れる?
それでもやっぱりO型です。
投稿: | 2009/04/22 20:28
B型で~す。
家族全員B型で、親戚も圧倒的にB型が多いのです…が、自己中な人間はそれほど多くないですよ
ちなみに、私は家では片付けられない女ですが、旅行先や職場では整理整頓に力を入れてしまうので、血液型を誤解される事もちょいちょいあります(笑)
も
もバランスよく焼いて食べちゃう方です…でも、それって家庭のしつけも関係してるんじゃないのかな~っていう気もしますが…!?
短所は、気分屋よりもむしろ理屈っぽいほうが玉に瑕です。
食べ放題でも、
投稿: GW | 2009/04/22 23:57
>>ushe様
7人全員がOってすごいですね。同じ性格ばかり!?
>>まるたん♪様
usheさんと正反対で、全員が違う血液型なのですね。
これまたまとめるのが大変そうですねぇ。
>>HARARAN様
海外では占いはもとより、血液型を知らない事も多いようですね。それは知っておかなきゃと思うのですが・・・。
>>名無し様
色々なサイトを見ても、O型=大雑把と書いてありますが、コメントを見ると両極端みたいですね。
>>GW様
旅行先や職場では・・、まったく一緒です!人様の物まで整頓したくなります。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/23 00:07
多数派
A型です。

真面目で几帳面、神経質とよく言われます
でも他人には厳しく自分には甘いです
家中がA型だけど性格はそれぞれですよね。
枠にはめるのなんて無理無理~。
ただ実母がAB型なのを成人過ぎて知った時
なぜか妙に納得したのを覚えてます。
もう天才肌すぎてついていけなかったの~。
ドラさんは何型? 思うにBかな?
投稿: のらさん | 2009/04/25 21:17
超マイペースで変なことを勝手にやりたいO型です。
子供の頃は、母親がB型で過干渉なため、うっとうしくて苦労しました。
今の夫はA型で、私にあまりかまわず彼は彼なりに好きなようにやっていてくれるので、ラクで助かっています。
投稿: みか | 2009/04/26 05:41
最近何かといじめられてるB型です。
父も母もBのB型家族の中で育ちました。
そんな家族の中で圧迫された!?母は結構几帳面です。家の中が物で溢れてるあたりA型ではないのだろうとは思いますが…。何でもかんでも捨てちゃえ!の父とはいつも喧嘩してます。B型の中にも色々いるのでしょうね~。
私自身は拘りたいところとどうでもいいところの落差が激しいため評価が違うようです(苦笑)
こう見えても「Aかと思った!」ってびっくりされることもあるのだよ、と友人たちに声を大にして言いたいです。
投稿: おんたま | 2009/04/26 08:09
昔いたバイト先は全員で24人でしたが、そのうち18人ぐらいがB型だと宴会の席で判明しました。(笑)わがまま・勝手・単独プレイなB型だけに「ここの職場、よく仕事が出来てるよな~」と笑ったものです。
投稿: いとーちゃん | 2009/04/26 18:36
>>のらさん様
上の方のレスで、B型ですけど何か・・・と書いちゃってました。はい、自己中なBです・・・。
>>みか様
あれこれ言われるよりは、好きにやっててくれた方が楽ですよねε=( ̄。 ̄;A
>>おんたま様
明らかにB型やろ~と言う人もいれば、全くそう見えない人もいますもんね。
>>いとーちゃん様
24人中18人はすごいですねぇ!性格診断でいくと、皆が好き勝手にやっていて、まとまらない様な事に・・・。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/26 18:56
(゚д゚)ノシ ども、変人ですww
投稿: どどいつ | 2009/04/26 20:35
こんにちわ
私の家は 父O型 母A型 わたしA型です
それとよくサイトに行ってます
ドラさんは何型ですか?
投稿: サニー | 2009/04/27 14:53
>>どどいつ様
知ってまっせ( ̄ー+ ̄)
>>サニー様
1個上のレスにも書きましたが、自己中なB型です。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/27 16:00
アジアもO型多いよ
投稿: ぴっぴ | 2012/04/02 16:43
うちはA型・・・
神経質なのはほんまにあたっとう・・・
投稿: 東雲 | 2012/04/02 17:27
うちの家族は全員A型・・・
投稿: 東雲 | 2012/04/02 17:32
うち几帳面やけどなぁ・・・
(あれが絶対やないけど)
投稿: 東雲 | 2012/04/02 17:40