The Life Ark 2
【海外P&C】CP(★☆★)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)
前作で、生命溢れる星ができたが、時間と共に、水や空気が汚れてしまった。生物達を、新しい惑星に送るための宇宙船を作りましょう
●関連記事
The Life Ark
ここからネタバレ↓
・火山のドアをクリック
・円の中に出る数字を覚え、同じように押す
・青い子をクリック
・左の山のボタンの形を全て六角形に変える
・湖中央の宝石をクリック
・切株上の鳥をクリック
・火口をクリック
・下の湖近くの子を順にクリック
→雲の色参照
・建物下の宝石をクリック
・歯車?の中央に宝石をはめる
・歯車にそれぞれ矢印を付ける
・上:時計回り、反時計回り
・下:反時計、時計
・湖のロボットをクリック
・ロボットのタグをクリック
・メモと同じようにロボットのお腹を並べ替える
・ゴミ置き場?をクリック
・ロボットをクリック
・赤と緑の電線を繋ぐ
・ソーラーパネル上で、雲をクリック
・ロボットをクリック
・ソーラーパネルをクリック
・青い子をクリック
・船?をクリックしパズルをする
・船(のパネル?)をクリックでUFOに乗せる
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おもしろかったです!
ひょっとしてまだ続きでるのかちら?( ̄◆ ̄;)
投稿: あさぎ | 2009/04/28 22:34
Σ( ̄ロ ̄lll) メ、メテオがー
最後のパズル、モタついてたら滅亡してしまった
4度目でようやくクリア♪(どんだけとろいんだ 私は…)
でも おもしろかったテです!
投稿: アルフ | 2009/04/28 22:55
>>あさぎ様
次の惑星で・・・がありそうですね。というか、あって欲しい!
>>アルフ様
遅かったり、船のパネル?を取り損なうとエライことになりますねぇ。私も1回目は、メモを書いている間にやられました。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/29 01:08
何度も最後のパズルで時間切れ・・・。
アルフさま、何度やり直したかも??? で、ようやくみんな船に乗れました
次が楽しみですね!
投稿: たんたん | 2009/05/05 21:03
>>たんたん様
時間的に厳しいのかも?1回目はすんなりでしたが、2度目はやられました。
投稿: 管理人(ド) | 2009/05/06 00:17
ゴミ置き場のところやっても電源が出ない・・
投稿: | 2009/05/06 13:03
>>名無し様
ごみ置き場をクリックしたら、少しの間だけ開くので、その間にロボットをクリックで、鉄塔?(電気塔?)がでませんか?
投稿: 管理人(ド) | 2009/05/06 13:22