The Compound
【海外脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)
(CafeCafeGamesさん)目が覚めると奇妙な場所に閉じ込められていた。謎を解き脱出しよう。
ここからネタバレ↓
●メイン小屋
・中央のボックスを開ける
・コンセントをクリックし挿す
※ボックスが3つの小屋の電源になっているので、移動時に挿し変える
・左ボックス:左小屋
・中央ボックス:今いる小屋
・右ボックス:右小屋の電気
・地下へ移動
・左端の台座から「鍵」GET
・ポッドの左緑ボタンを押し電源を入れておく
・1階へ移動
・コンセントを左に付け替える
・左端ドアに鍵を使い出る
・左の建物へ入る
●左小屋
・地下、梯子下から「メモ」GET
・左端へ移動
・ポンプ下から「ケーブル」GET
●右小屋
・1階、「メモ」GET
→4属性と記号
・地下、「ボール」GET
・2階、「鍵」GET
●メイン小屋
・右端のドアに鍵を使い進む
・本棚下段奥から「本」GET
・2階へ移動
・パネルにパスを入力し「カードキー」GET
・上: solid、gas
・下:plasma、liquid
●右小屋
・2階右端へ移動
・装置にケーブルを繋ぐ
・本を開き、穴にケーブルを挿す
・記号を合わせる
→メモ参照
・上:▽線、△線、下:△▽
・左へ移動
・光の中から「鍵」GET
●左小屋
・1階右端のパイプにボールをはめる
・小屋内のレバーを操作
・2階、左の緑レバーを垂直
・地下ポンプ上を垂直
・残りはパイプに平行
・ポンプのハンドルを回す
→メイン小屋ポッドに水が溜まる
・緑のレバーだけ左右入れ替える
・左:横、右:縦
・ポンプのハンドルを回す
→右小屋ポッドに水が溜まる
・レバーを全てパイプと平行にする
・ポンプのハンドルを回す
→ボール近くの壁が壊れる
●右小屋
・地下のポッドへ移動
・右緑ボタンで水を抜き、青でドアを開け「三角パネル」GET
●メイン小屋
・地下のポッドへ移動
・右緑ボタンで水を抜き、青でドアを開け「三角パネル」GET
・地下左端へ移動
・台座に三角×2をはめ「ヒューズ?」GET
●左小屋
・1階右端の穴へ進む
・奥へ進む
・白い装置左のヒューズをはめる
・装置に鍵を使い「筒」GET
●右小屋
・地下左端ドアにカードキーを使い進む
・機械の穴に筒をはめる
・装置の灰色ボタンを押し進む
・レバーを動かし、緑ボタンを押す
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おもしろかったです!!

こちらのゲームはスキですね!
ちょっとsubmacineを思い出しましたが・・
投稿: あさぎ | 2009/04/28 12:21
上の攻略のとおりにやっても、ポッドに水が
溜まらなくて・・どうすれば・・
投稿: | 2009/04/28 14:23
ドラ様
私も上の名無し様同様つまっております。
攻略を拝見してもなお理解できない私って・・・
レバーは6箇所ですよね。
ポッドは両方電源を入れておくんですよね。
ぶち破る事は出来たんですけど、その後だと溜まらないのかしら・・・・
投稿: fff | 2009/04/28 16:56
>>名無し様、fff様
何度も確認したはずなんですが・・・( ̄_ ̄ i)
ポッドの電源を入れ、扉を閉めた状態にしておいて、パイプ操作で水が溜まるのですが・・・(緑レバーが、メインと右のポッドに対応している)
ぶち破った後でもいけますよ。
追記:箇条書きにして書きなおしてみました。
これでどうでしょうか?
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/28 17:56
「本を開き穴にケーブルを挿す」って
いうのも分かりません。
本に穴なんて開いてないし、
どこに挿せばいいのか。。
投稿: | 2009/04/28 18:30
>>名無し様
取れる本がいくつかあるので、下段奥の穴のあいた本を取ってください。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/28 18:36
ごめんなさい!
本は私の勘違いでした。
投稿: | 2009/04/28 19:05
よ、ようやくクリアできました!!
o(_ _)oペコッ
地下のレバーを平行にしていたのが敗因ですた。。。
でも、おかげさまでスッキリしました♪
ありがとうございました
おもしろかったです♪
投稿: アルフ | 2009/04/28 20:03
7~8回ぐらいやり直したりして
新しい攻略でやったらやっとこさクリア出来ました。
投稿: | 2009/04/28 20:30
ドラ様
やっと、脱出できました(;´д`)トホホ…
私にも、分かり易い攻略にしてくださり、ありがとうございました。
あの、パイブは何処にどう繋がっているのか、皆目見当もつきませんでした。
毎度毎度お手数をおかけしますm(_ _)m
投稿: fff | 2009/04/28 21:15
>>皆様
最初は箇条書きで書いていたのですが、行ったり来たり面倒と思い、流れに沿って書いちゃいました。
やはり最初の通り、箇条書きにしておけばよかったですね。
投稿: 管理人(ド) | 2009/04/29 01:45
The Compoundのサイト、トロイ検知されましたよ
投稿: RAG | 2009/04/29 01:55
長くなりそうだから後回しにしようと思って忘れてた・・・。というわけで今プレイしてきました
レバーで結構悩みました

ぎっくり腰で安静中の私にはもってこいのゲームでした
投稿: たんたん | 2009/05/04 19:07
>>RAG様
本当ですか!?何も出なかったので・・・。PCによるのですかね?
>>たんたん様
安静に・・・座ってゲームをしてたら駄目じゃないですか!!
癖になると言うので、気をつけてくださいね。お大事に
投稿: 管理人(ド) | 2009/05/05 05:21
ドラさま、お気づかいありがとうございます。でも、すでにぎっくり腰は5回目のベテラン? なんです
おかげさまで痛みもだいぶ良くなりましたが、大好きなお神輿を担ぎに行けないのが悔しいです!
投稿: たんたん | 2009/05/05 09:06
左小屋で最初にレバーを操作するときは、
2階、左の緑レバーを垂直ではなくて、
右の緑レバーを垂直ですよね。
そのあと、右小屋ポッドに水を溜めるには、
・緑のレバーだけ左右入れ替える
・緑レバーを左:横(垂直)、右:縦(水平)
と書いてあるので。
それと、右小屋に最初に入った時にポッドの
左ボタンを押して電源を入れておかなくては
いけないことに気が付かず途方にくれてしまい
ました。
fffさんのコメントを読んでようやく(^O^)
いつもドラさんに頼りすぎなんですよね。
反省反省...
投稿: | 2012/12/07 11:07