« 小さな冒険者の旅 | トップページ | Seven Escape 6 »

ESCAPE GAME 3

ESCAPE GAME 3はこちら

Escape_game_3

【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
脱出ゲーム大百科さんオリジナルゲーム。あちこちにパネルのある部屋から、色々なパスコードを探し脱出しよう。

●関連記事
脱出ゲーム大百科さんゲーム一覧

完全攻略禁止ですので、ネタバレ的コメントは大百科さん用ネタバレ掲示板へ


ブログパーツ

|

« 小さな冒険者の旅 | トップページ | Seven Escape 6 »

コメント

 このシリーズ大好きです シンプルでサックリなのに面白い! このパス装置ウチにもほしいなぁ~。エンターを押したときの!!! がサイコ~

投稿: たんたん | 2009/05/08 23:20

>>たんたん様
私も!シンプルでサックリなのに楽しめますよね。
!、!!、!!!・・・いいですね。

投稿: 管理人(ド) | 2009/05/08 23:24

とりあえずクリアしたけど、分岐が無いか探索中…。

投稿: 神無月 | 2009/05/08 23:37

神無月さま、エンドは1つと書いてありましたが・・・( ゚д゚)ポカーン

投稿: たんたん | 2009/05/08 23:44

>>たんたん様
本当だ。トップページのほうに書いてありましたね(^_^;)

投稿: 神無月 | 2009/05/08 23:46

面白かったです。
木琴は 最初 1音ずれていて アリャリャ?
音感の悪さを実感しました

投稿: はてな? | 2009/05/08 23:55

このシリーズ 私も大好きです!!
!!!も、音も (・∀・)イイ!
小学生のころ 学校でやったなぁ~。
木○より、鉄○のほうが より リアルw

投稿: アルフ | 2009/05/09 00:12

ああ、素直に進めるこの展開、好きです。
木琴もいいですねぇ。

投稿: Kepiko | 2009/05/09 00:27

>>皆様
楽器が出てくると、ちょっと身構えてしまいますが、さっくり系でホッとしました。
シンプルイズベストですね!

投稿: 管理人(ド) | 2009/05/09 02:24

久々で・・
このシリーズ、面白いですね!
まだ続くのか期待しちゃいます・・
初めての作品は?・?でしたが
いつのまにかちびっとコツ?が掴めたのか
なんとなく展開が読めるようになってきたかにゃ?

投稿: あさぎ | 2009/05/09 08:23

皆様、楽勝でクリア、ですね。
うらやましい・・

ここで聞いてはいけないのかな・・
コン●ントさせずに困ってます。

投稿: まゆり | 2009/05/09 13:10

>>あさぎ様
シリーズ通して、今回が一番サックリな気がしました。
慣れたのかな
>>まゆり様
目立つ数字2個、黒とカレ・・で計算、壁ポッチとカレ・・の次くらいでしたかね。

投稿: 管理人(ド) | 2009/05/09 13:29

ドラさん

書きにくいこと書かせてすみません
でした。

コン●ント、なんとか解決して
エンド見れました。

投稿: まゆり | 2009/05/09 15:30

あの音は、学校の始鈴や終鈴に良く使われますね。

他にも「ピンポンパンポン」って擬音化される、お知らせの開始と終了の音も懐かしいです。

お知らせの音は、あの音専用の板が4枚しか付いてない鉄琴が職員室に置いてあったのを覚えてます。

先生が急いで呼び出しする時に、ものすごく素早く鳴らして校内放送してたのを見たのですが面白かったですよ。

投稿: ふみけ | 2009/05/10 13:06

>>ふみけ様
私の学校でも、授業開始終了があの音でした。
職場の時計も・・・。

投稿: 管理人(ド) | 2009/05/10 17:12

3つめができない

投稿: ユウタ | 2010/02/19 18:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ESCAPE GAME 3:

« 小さな冒険者の旅 | トップページ | Seven Escape 6 »