MysteryHouse in JAPAN
【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(BIANCO-BIANCOさん)曰くありげな和室の謎を解き、脱出しよう。悪霊退散!!ちょっと怖いかも?
●関連記事
bianさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
■ヒント
①箱パス:ただの計算ではなく、Time
②再度初期アイテムの場所へ
③分岐:裂いたままじゃ可哀想、お持ち帰り
■攻略
●掛け軸の画面
・掛け軸下をめくり「マッチ」GET
●白い襖の画面
・蝋燭にマッチを使い火をつける
●棚の画面
・時計を見る
→2:16
・棚の左裏から「棒」GET
●掛け軸の画面
・押入れから「手」「兎」GET
・棒に手をつける
・押入れ上に棒を使い「解赤」GET
・兎の裏を見る
→最初が5
・箱を見て、時計で数字を考える
・5時-3時間=2、2時-5時間=9、9+7時間=4
●棚の画面
・棚の封印に解赤を使い「柄」GET
・棚アップで、棚の右側面から「ハサミ」GET
・兎のお尻にハサミを使い「鍵」GET
・棚に鍵を使い開ける
・箱にパス(5294)を入力
●掛け軸の画面
・箱から「解青」GET
●窓の画面
・窓に解青を使い「刀の刃」GET
・刃と柄を組み合わせる
●掛け軸の画面
・掛け軸裏から「お守り」GET
●襖の画面
・悪霊に刀を使う
●棚の画面
・棚右の開きから「糸と針」GET
・ぬいぐるみに糸と針を使い縫う
●掛け軸の画面
・押入れに内の霊にぬいぐるみを使う
・襖から脱出
★The good end
・上の通り、兎を縫って渡す
★The end
・兎を縫って、持って出る
★The end
・兎を縫わずに脱出
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨夜、部屋を暗くしてワクワクしながら遊びました♪
グラフィックも綺麗で、効果音もエンディングの音楽も (・∀・)イイ!
個人的には とても楽しめました!おもしろかったデス
ポインタが指マークにかわるし、ストーリーが進み、フラグが立つと
反応する場所やアイテムが、自ずとわかるので親切設計!
出現した霊よりも、部屋をうろつくたびに目に入る襖のシミが怖かった。
ロールシャッハ・テスト!? だんだん恐ろしいものに・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
投稿: アルフ | 2009/06/12 06:26
>>アルフ様
わざわざ暗くして・・・ホラー系、得意でしたね!
CPでカーソルが変わるのは、簡単になってしまいますが、親切ですよね。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/12 06:46
朝やってよかった…
後半怖かったぁ(TθT)
good endだったけど他のはヤル気なす(´Д`;)
投稿: どどいつ | 2009/06/12 08:40
>>どどいつ様
私も明るい時間だったのでよかったです^_^;
怖いの苦手
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/12 09:57
攻略一番下のThe endでした。
このエンドで出てくるあの6文字(読み7文字)の言葉は
掛け軸拡大図で一番上に出てくるもの(右から読む)ですね。
知らないと意味不明で一層怖いですな・・・
投稿: 鳳ナオ | 2009/06/12 14:48
おお~、掛け軸のところのがちょっと怖かった。
でも男魂のマッチで大笑いした後だからな~。
俺に・・・・するぜ!(゚m゚*)ぷぷ
投稿: まいけるん | 2009/06/12 16:01
怖い・・・面白い・・・怖いの勝ち! 立て続けに3エンドは・・・和物のホラーは苦手です
でも、なんでふすまがロールシャッハ? 霊は精神病患者?
投稿: たんたん | 2009/06/12 19:18
たんたんサン、最後の方の文字が・・・w
投稿: どどいつ | 2009/06/12 21:33
ラスト怖かった! けど、悪霊あっさり退散してくれてヨカッタ。
皆さんのコメントに笑えました。
投稿: ぽんたろう | 2009/06/12 23:22
>>ナオ様
エンディングの言葉も、それぞれ考えて作成されたみたいです!
>>まいけるん様
それ、私も爆笑でした。火傷するぜ!
>>たんたん様
和のホラーって怖いですよねぇ(T_T)
映画でも海外物はまだ見れますが、日本のは・・・。
>>どどいつ様
コメント見て気が付いたww
たんたんさんが気が付くまでは、そのままにしておこうかな!
>>ぽんたろう様
怖いのは苦手な方が多いみたいですねぇ。
たまにアルフさんみたいな方もいますがww
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/13 08:30
たんたんさん>えっと、宜しければ気付き待ちツッコミ放棄状態の部分を教えましょうか?マリアの脱出の地下室にすらびびってるへタレ未プレイヤーの私でも分かるんですけど。
なぜロールシャッハなのかは多分ホラーな雰囲気のための物だと思います、多分。私はむしろファンタジーのモンスター思い出しますが。
投稿: reimu | 2009/06/13 08:53
キャ~~~~なんという打ち間違い(/ω\)ハズカシーィ精神病患者と打ちたかっただす!!
投稿: たんたん | 2009/06/13 09:08
>>たんたん様
気がつかれたようで!
コメント修正しておきますね
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/13 09:25
繋がりません…
混んでるんですかね??
投稿: みんみ | 2009/06/13 12:29
昨日は解の玉を使ってから
疲れてダウンしちゃいまして、
今クリアーしました。
寝不足の頭がびっくらして少し冴えたかも?
うさちゃんチクチクしたのにThe end1!
なして~?
投稿: かめさん | 2009/06/13 12:56
駄目だ……陰陽師とサンレッドが頭の中で……
投稿: KURA | 2009/06/13 14:38
かめさん>未プレイの私が回答者ですみませんが ヒント:分岐 にある通り直した後…。
投稿: reimu | 2009/06/13 16:10
reimuさま
ご親切に ありがとうございました。
書き込みを見る前に、The good endが終わってしまっていたので、
お令が遅くなり失礼しました。
投稿: かめさん | 2009/06/13 19:25
やっとplayできました・・
こわいと思ったらこわいし・・
最初に構えていたのでそれほどでも・・
でもコワいと知らなければかなりコワ系かな?
謎解きもぎょっとするところも少なめでよかったです^^
グラフィックきれいですねえ・・そこに一番目がいきました^^
投稿: あさぎ | 2009/06/14 01:57
最後、めちゃ怖かった・・・(>_<)
投稿: か | 2009/06/20 18:18
>>あさぎ様
最初PLAYした時に、後半の壁が(T_T)
>>か様
見慣れたら大丈夫ですが、最初見るときはビックリしますね
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/20 19:15
なにひとつ自分で解けませんでした。
すべてここの攻略を見ないとゲームを進めるのは不可能でした。
圧巻なのは一度裏返したうさぎをまたもとに戻せず、また最初からゲームをしないといけなかったことです。
うさぎは裏返すと二度と元に戻せませんので注意してください。
これほど攻略不可能な脱出ゲームにはお目にかかったことがない。
ユーザーにうらみでもあるのか
投稿: | 2010/09/02 08:23