Escape Carmine Room
【海外脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(2keys Gamesさん)今回のルパート君は、博物館でお仕事中。帰るためには、破壊された展示品を修理し、開館できるようにしなくては。
●関連記事
2keys Gamesさんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
※破片は、裸体像左の台座に置く
●受付
・受付から「メモ」GET
・子連れのおじさんにメモを渡し「杖」GET
・ヒューズボックスに杖を使い開ける
・緑スイッチを動かし電気をつける
・ボックス左下角にある「i」スイッチを押す
・男の子が写真を撮り終わったら、画面を切り替える
・廊下から「カメラ」GET
●ヘルメットの画面
・ケース上に杖を使い「ヘラ」GET
・床から「破片×5」GET
・ケース右裏から「破片」GET
●馬の画面
・地図左上から「破片」GET
・土台右裏から「ハンマー」GET
・ハンマーとヘラを組み合わせる
・人物下の指にハンマーを使い「破片×4」GET
●石像の画面
・「破片×4」GET
・右の絵画から「破片×3」GET
・石像左太ももにハンマーを使い「破片」GET
・石像右太ももにハンマーを使い「破片」GET
・乳首にハンマーを使い「破片×2」GET
・左展示物をアップ
・緑の額縁に破片を置く
●受付の画面
・赤レバーを左下、右上にする
●石像の画面
・石像台座右裏のハンドルを目一杯回しボタンを押す
→石像が後ろを向く
・石像右太ももにハンマーを使い「破片」GET
●受付の画面
・赤レバーを左上、右下にする
●馬の画面
・馬の尻尾をクリック
・急いでお尻に杖を挿し、目一杯回す
・右壁レバー近くのボタンを押す
→馬が動く
・カメラの電源を入れ、右矢印ボタンで写真を見る
・6枚目、海から「破片」GET
・8枚目、手元から「ガム」GET
・9枚目、ボールから「破片」GET
・16枚目、花束右から「破片」GET
・22枚目、おばさんの鼻から「破片」GET
・38枚目、破片で作るべき顔を見る
●受付の画面
・ガムを噛んでいない警備員が来たら、ガムを渡し「鍵」GET
・カメラ14枚目、ドアに鍵を使い入る
●カメラの中
・家具(鉢植え、電話、ドア、箒)を大きく、同じ方向に揺れる物をいくつかクリックし絵画を落とす(ランダム)
・絵画の釘部分から「破片」GET
●石像の画面
・破片を、左の骨組み上で組み立て「手紙」「キャンディー」GET
※記事最下部の画像参照(指が最後で、右上から矢印通りに)
※組み立てたお礼がキャンディー
●馬の画面
・右壁レバーを一番上に上げる
・指先にヘラを使い穴を開け、キャンディーを挿しクリック
●ヘルメットの画面
・ガラスケースにハンマーを使い「ヘルメット」GET
●受付の画面
・赤レバーを両方とも上げる
●馬の画面
・ヘルメットを選択しておく
・地図にある黒丸ボタンを押す
・床のガラス戸に、急いでヘルメットを挿し、穴から脱出
| 固定リンク
コメント
電気のつけ方がわかりません
結局紙切れ一枚しか取れて、すすみません~;;
回れば、人物が変わるってのはわかったのですが・・
投稿: kirakira | 2009/06/14 07:04
>>kirakira様
脱出はしたのですが、エンディングが2個あるみたいなので、探し中。
とりあえずエンディング1だけUPしておきます
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/14 08:08
アレを落とすのにそんなにすばやいスピードでぐらつかなきゃいけないの?ぜんぜん落とせません。。
投稿: ソカニスト | 2009/06/14 13:27
>>ソカニスト様
フラグがはっきりしないのですが、私は、箒、鉢植え、重り、ソファー、電話をクリックしていたら落ちました。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/14 13:45
破片を組み立てるのは
額縁上じゃなくて、左の骨格(?)に貼り付けていく感じですか?
全くくっついてくれないのですが…。
投稿: はは | 2009/06/14 14:54
すみません

左の首から付けようとしてもなかなかくっつかなかったのですが、右の首からくっつけたら、無事はまり始めました
投稿: はは | 2009/06/14 14:59
>>はは様
破片置き場左の骨格です。
記事下の画像の順に、破片を組み立ててください。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/14 15:00
かけらが足りなくて、もう一度やり直しているのですが、なかなかカメ○の中の絵が落ちませ
一回目は落ちたのに・・・・
なにかコツがあるのでしょうか?^^;;;
投稿: kirakira | 2009/06/14 15:36
ヘルメットが取れません。ガラスケースがカンカンいうだけで。マスク左下の切れ込みと言うのもよく判らないし・・・。何か道具がいりますか?赤い線を止めなきゃいけないのかな?
投稿: ままん | 2009/06/14 16:47
>>kirakira 様
ひたすら急ぎ気味にクリックなのでしょうかねぇ。
>>ままん様
向かってマスクの左側に、黒い切れ込み見たいな部分があります。
正面の枠組みの左辺り。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/14 16:50
マスク取れません…泣
切れ込みが見つかりません、
マスクから見て左でしょうか?
投稿: an | 2009/06/14 17:46
>>an様
何故か取れなくなっているみたいです。また、確認して追記します。
追記:作者さんより、以前はバグで取れていたので、修正されたそうです。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/14 18:14
額落としですが、引き出しを開け閉めしたら落ちました。
投稿: | 2009/06/14 19:57
やっぱり額落としが最大の関門ですよね。
」と涙目、何度か挫折しそうになりました
。
。
「ここまで来たのに~ッ!
もはや何をやって落ちたのか覚えてません…。
大好きなシリーズなんですが、いつも必ずどこかに「力技」があるのが
つらいス(マットレス持ち上げとか)
投稿: さあじ | 2009/06/14 23:17
ヘルメットが取れないので終われないゲームに
なってしまいましたね。取れないほうが重大なバグなような気がします。
投稿: | 2009/06/14 23:39
ようやく額は取れました~

でも、結局マスク?仮面?取れないのですよね?;;
ということは、また最初からということに・・・・
投稿: kirakira | 2009/06/15 00:24
マスクは取れますよ。
レーザーセンサーを解除する必要があります。
最後まで仕掛けたっぷりですね^^
投稿: | 2009/06/15 07:16
私の場合
植木×3 テーブル 箒で額は落ちました
レーザー解除ってどこで何をすればいいのでしょうか。
投稿: gin | 2009/06/15 08:41
>>皆様
私のコメントが分りにくかったようで
当初は、バグの為、レーザー+ガラス有りの状態でヘルメットが取れていました(これがバグ)
修正後は、レーザーを切って、ガラスを叩き割って取ります。
記事も修正済みです。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/15 09:23
ドラ様、皆様、ありがとうございます。マスクも無事取れ、いよいよラスト!と思ったら、入り口に警官がいて、後はどうすれば?まさか、それで終わり?画面切り替えしたり、裸体を表に向けたり、手紙を渡そうとしたりしたんですが、うーん・・・。
投稿: ままん | 2009/06/15 10:20
なるほど!最初にすんなり取れていた方がバグだったのですね?
一度目とれたのに2度目兜?とれず詰まっておりました
額縁落とすところは苦労しました*・*
投稿: あさぎ | 2009/06/15 10:24
>>ままん様
ヘルメットを挟んだ穴から脱出です。
>>あさぎ様
やはりコメントの書き方が分りにくかったようで^_^;
自分でも読んでも、逆の意味にも取れる・・・
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/15 10:34
額落とし挫折_| ̄|○
投稿: たんたん | 2009/06/15 11:54
>>たんたんさま
ひょっとしたらランダムなのかも知れませんが・・
私は最初どの順でもダメで(かなり速くクリックしましたが)、リロード3度目で名無しさまのとおり
そのへんひととおりクリックの後引き出しクリックしたら
あっさり落ちてわれました・・
クリックの速さは関係なかったみたいです*・*
確認とれてはおりませんがリロードしてtryされてみては?
投稿: あさぎ | 2009/06/15 12:23
あさぎさま、ありがとうございます。奮起して再チャレンジしました。一通りクリックして最後に引き出しクリックで割れました。
ここが一番難関でしたね
投稿: たんたん | 2009/06/15 14:03
>>たんたん様、あさぎ様
どの家具が大きく揺れるかが、毎回ランダムなので、てこずりますね^_^;
私は連打君を使ったので楽々でした
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/15 14:14
昨日は途中で挫折して、もう一回挑戦しています。
マスク取るときに、レーザー消すのですよね。
どうすれば消えるのでしょう?消さなくても割れば大丈夫なのでしょうか?
投稿: kirakira | 2009/06/15 15:51
額落としギブ ill! _| ̄|○ l||!
投稿: | 2009/06/15 16:06
どなたも触れてませんが、私はパズルでお手上げ…orz
パーツが裏側にいってしまったり、思うところに
落ち着いていてくれないです…(つд⊂)エーン
投稿: アルフ | 2009/06/15 16:43
ヘルメット挟んだ穴から出られません。何か他にフラグがあるのでしょうか。。。
投稿: ao | 2009/06/15 16:59
は~、やっと出来た。
最初、すんなり額落ちたのに、最後脱出できず断念。
次は何度やっても額落ちず。
3度目は破片拾う前に像を回転させたら消えた。
4度目でようやくクリア。
連打に疲れて、ゆっくりクリックしていたら落ちました。
その都度違うようですが、順番があるみたいですね。
面白いんだけど、1日かかった
投稿: まいけるん | 2009/06/15 17:03
やっと脱出。
まいけるん さん同じく何回もやってしまいました
それで額落としのアドバイスは
上記のとおり、揺れる大きさはランダムのようです。
だから、引出しが一番揺れる時が一番額を落としやすいので、そうなるように何度もやり直しして
ある程度一通り(できれば揺れが大きいものを)
揺らして、最後に引出しをクリックすれば落ちました。あとはタイミングかもしれません
投稿: kirakira | 2009/06/15 18:37
額落としですが、なんとなくわかった気がします。
ゆれる方向に関係あるようです。
2回確認しただけなので間違っているかもですが、
揺れの最初がどちらかを見て、同じ方向のものだけ
続けてクリックするとゆっくりでも落ちます。
引出クリックしなくても落ちました。
ようやく脱出できました。
投稿: Kepiko | 2009/06/15 19:27
やっと、やっといけました~
ヘルメットはさんだまま出られなかったこともあったんですが、さっきはうまくいきました!よかった~
投稿: ままん | 2009/06/15 22:30
パーツ…過去レス見て右首からやったらすんなり。
今までの試行錯誤はなんだったのー!でしたw
攻略なしではクリアできないわ( ´д`)≡3
好きなんだけどなー、このシリーズ。
投稿: どどいつ | 2009/06/16 00:08
やっと破片組み立てられました。
最初の方のコメントにあるにも関わらず、ずーっと勘違いして額縁内で組み立てようとしてました。
何度も挫折してました。
こんなに親切にドラ様が画像で説明してくれているのに(´Д⊂グスン ごめんなさい・・・
投稿: fff | 2009/06/16 10:43
fffさまと同じく、額縁内で組み立てようとしてました(;´д`)トホホ…
あんなに簡単に組み立てられるなんて、何やってたんだろう?
もっと早く気づけよ!私っ!
投稿: アルフ | 2009/06/16 14:06
何度かplayしてみましたが・・
額縁はゆれの大きいもの(別のもの)を連続で5回続けて
クリックすると落ちるような気が・・
いつもランダムなので偶然になりますが・・
クリックの速さは関係ありませんでした。
(間をあけてやってみたので)
パーツは順番ありますが、最後手でなくても納まりました
手がほぼ最後のほうですが、最初奥の黒い○を入れ忘れても
他がくっつくのでやり直しましたが、
やり直しがきくので問題ないですね^^
最後の地図ボタンはシチリアあたりなのかな?
あの警備員にびりびりされるエンドがあってもよかったのに
少年が写真撮ってるインフォ、よくみたら色々変化していたり
毎度芸が細かいですね*・*
次回が楽しみでもあり、恐ろしくもあり・・ふう〜( ̄◆ ̄;)
投稿: あさぎ | 2009/06/16 16:07
私も何度かやってみました。
揺れの向きだと思いまする。
全部調べて、右に揺れているものだけを5つ選んでゆっくりクリックしたら落ちました。
反対に揺れているものをクリックしたらダメでした。
クリスマスといい、楽器のといい、何度もやりたくなるゲームですね。
投稿: まいけるん | 2009/06/16 16:38
>>皆様
パーツ、左の骨組みで組み立てると追記しておきますね
絵画は、ゆれの大きさが毎回ランダムでしたので、色々な家具を揺らしてみるしかないですね。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/16 16:54
こんばんわ。
額縁の件は、同時に揺れるシャンデリアの動く方向をみてあわせました。額より大きく揺れるので分かりやすかったです。
8つの家具をすべていじってみて、私の場合は左揺れ5、右揺れ3だったので、左揺れの5つだけをクリックしたら額が落ちました。
素早いクリックは苦手なので、のろのろ・・・っと動作しましたが成功しましたよ。
投稿: 百頭女 | 2009/06/16 22:45
>>百頭女様
記事内の説明を少し変えてみました。
同じ方向にゆれるものを・・・でわかりやすいかな?
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/16 22:49
おかげさまでクリアしました。
やはりだめもとで右側の植木鉢とかもあったので、あちこちやってるうちに何とか落とせました。次にパーツ・・
やはりfffさまと同じことしてることにすぐ気づいた。わずか5分で。全体を見ればわかるのか
投稿: ソカニスト | 2009/06/17 19:54
>>ソカニスト様
私も最初に、額縁内で組み立てようとしましたよ^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/17 23:17
見落としだと思うんですが、パーツの組み立てができずにいます。
攻略の説明では27個なんですが、画像では28個あるのでしょうか?
真ん中左側の黒くて丸いやつなんですが、これってどこにあった部分なんでしょうか?
投稿: えりこ | 2009/06/18 16:40
>>えりこ さま
それは頭の上のうら?というか中の部分
丸く空いているところにはめこみます。
おでこに当たる部分かぶせる前に灰色のところに。
(後頭部のあたり)
やり直しがきくのでパーツをはずしていって空いている
○穴を埋めればok!
投稿: あさぎ | 2009/06/18 16:52
あぁ!またしても法則発動しました!!!!
チ●ーイン●ムの処理からのあの作業が必要だったのですね。
カメラの説明の「38枚目~」のところで=作成と勘違いしていました。
先の発言削除してほしいくらい恥ずかしいです(涙)
投稿: えりこ | 2009/06/18 17:04
>>えりこ様
破片は全部で28個。中央の黒い丸は、カメラ内の家で絵画を落とした後、壁にあるネジみたいなものです。
投稿: 管理人(ド) | 2009/06/18 17:05
あさぎ様
タイムラグで遅くなってすみません。
参考にさせて頂きます。
手前の返事でおわかりかと思いますが、パーツを見つける事すら出来ていなかったんです(恥)
続き頑張ってみます!
投稿: えりこ | 2009/06/18 17:08
馬の画面
地図を上げたり下げたり...が難しかった
です。ボタンとレバーの組み合わせは何か
法則があるんでしょうか(^^;)?
最後に黒ボタンを押すには地図の一番下を
表示し直さないと押せないですよね!
投稿: m.r. | 2013/01/19 14:31