« たっ君 ママを迎えに駅まで走る | トップページ | Continents Escape »

The Tower of Eternity 11F

The Tower of Eternity 11Fはこちら

Eternity_11

【国内脱出】CP(★★☆)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)

脱出ゲームいんふぉWEBさん一度入ったら二度と出られない永遠の塔。今回は11階から脱出しよう。前作をPLAYしていないと分らないですね。

●関連記事
脱出ゲームいんふぉWEBさんゲーム一覧

ここからネタバレ↓


●壁の画面
・「鏡×4」GET
●ドアの画面
・棚から「台」GET
・棚左を見る
 →N:右、E:左、W:左、S:下
●吊り棚の画面
・棚右下に台を置き「ナイフ」「発泡スチロール」GET
・棚左下に台を置き「懐中電灯」「磁石」GET
●バケツの画面
・バケツに発砲スチロールを入れ、磁石をのせる
 →方角が分る
 ・バケツ:北、壁:西、棚:南、吊り棚:南
・部屋中央に台、懐中電灯を置く
・各画面に鏡を置いていく
 →棚左のNEWSの矢印参照
・台の奥に、3個目の鏡を置く
●壁の画面
・部屋中央に、1個目の鏡を置く
●棚の画面
・部屋中央に、4個目の鏡を置く
●吊り棚の画面
・部屋中央に、2個目の鏡を置く
●壁の画面
・光の先端にナイフを使い見る
 →逆さまの五輪マーク
●棚の画面
・黒箱にパス(cipmylo)を入力し「ICカード」GET
 →olympicの逆さま
 ・10F=1908、2=?
・白箱にICカードを使う
・パス(2012/1948)を入力し「青鍵」GET
 →10階は、第1回ロンドンオリンピックの年。2回目は1948年
・ドアに青鍵を使い脱出

★Dark end
・パス(2012)を入力
★To be continued
・パス(1948)を入力


ブログパーツ

|

« たっ君 ママを迎えに駅まで走る | トップページ | Continents Escape »

コメント

もはやさっぱり判らなくなってしまい、
ドラさまの攻略に頼りっぱなし…
いつもありがとうございます!

台、なかなか置けませんでした。
ひっくり返して文字を見るのがフラグかも?です。

投稿: ushe | 2009/07/21 22:27

鏡 置ける処にしか置けないので 悩まずにすんで良かったです。
最初に壁の図を見た時 どれをどこに置くのか考えるのかと思って
憂鬱になってたので・・・。
オリンピックは 10階の時のを逆にして数字だとばかり・・・
合わなくて ドラさん頼りました

投稿: はてな? | 2009/07/21 22:47

>>ushe様
見なくても置けた気がしますが、そういえば、見ることをかいていませんでした。
>>はてな?様
鏡、置けるものが決まっていましたね。
私も数字を逆からかと思いました^_^;

投稿: 管理人(ド) | 2009/07/22 05:42

 こりゃ方角で空中分解か?! と思ったらおける場所が決まっていたので助かりました・・・が、うす~い光の先がわからずに鏡を破壊しようとしてました・・・。
 今回は屋上とおもいきや上に行きましたね。相当高い建物なんでしょうか・・・

投稿: たんたん | 2009/07/23 04:46

この記事へのコメントは終了しました。

« たっ君 ママを迎えに駅まで走る | トップページ | Continents Escape »