Escape the Pirate Ship
| 固定リンク
アンチウイルスソフトでも、ソフトによっては検知しませんのでKasperskyやNOD32がお勧めのようです。
●遊ぶ前にリンク先サイトをチェック
ノートン セーフウェブ
gred
●リドル
・初歩的なリドルの作り方
・リドルの解き方 : 基礎テクニック
・ozさんのリドルの作り方
●FLASH
・世界一分かりにくい脱出ゲームの作り方
・ちょこちゃいの脱出ゲームの作り方
・GOTmail
●ParaFla
・Wanpa's STORE
・ParaDraw 講座
・ParaFla!で作る脱出ゲーム
・堕ち武者式 脱出ゲームの作り方
●サーバー
・FC2レンタルサーバー
・@ホームページ
・可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
コメント
最後の部屋に置いてある白くて長い物は
板ではなく巻紙(scrolls)です。
最初の部屋のchestを開けようとがんばった人はきっと私だけじゃないはず・・・!
投稿: 鳳ナオ | 2009/09/02 09:53
モタモタしてて、自分が煙にまかれそうでした。
キーボード使うことに気付くまで5分もかかったし。
バグかと思ってやり直そうとしてました。
投稿: まいけるん | 2009/09/02 10:05
さっくりでしたが、
火がついてからは焦ってあたふた・・
ロープが中々かからず、最初の部屋にもどったりでした
~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
投稿: あさぎ | 2009/09/02 10:07
ボトルって使いましたっけ? よくわからんうちに使ってたのかも・・・。キーボードはすぐわかったのですが、自分で左右移動かと思い合ってないから動かないのかなぁと・・・勝手に移動してくれるので指示通りに押せばいいことに気がつくまで・・・・・・・火をつけるのは拾ってすぐ火がついたのでヤバイと思ったのですが時すでに遅し、アレが燃えてウロウロ・・・偶然ロープが負けて無事生還しました
投稿: たんたん | 2009/09/02 16:33
色がホントに微妙で……。青を紫、紫をピンクだと解釈して何度も押してしまいました。
投稿: みか | 2009/09/03 02:31
>>ナオ様
あんなところに置いてあるから、板だと思ってました。確認したら、右下に大きく「scroll!!」って出てましたね^_^;
>>まいけるん様、あさぎ様、たんたん様
火がついた=爆発=急がねば!って思いますよねぇ。
>>みか様
色が微妙でしたね。作者さんコメントで、濃い方が紫で、薄いのが・・・と注釈がありました。
投稿: 管理人(ド) | 2009/09/03 15:02