Swiftly
【国内脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(Episodes & Melodyさん)シンプルな部屋で、ドアの鍵を探し脱出しよう。タイトル通り、ストーリの無い簡単な脱出とのこと。
●関連記事
Heart Key
Heaven's Key
Look up into the sky
ハコニワ
ハコニワ2
Heart Key : Re
Spring Key
ここからネタバレ↓
●本棚の画面
・下段の本を持ち上げ「メモ」GET
→33218/99404
●絵画の画面
・鉢植えから「棒」GET
・棒を調べ「鍵」GET
・引き出しに鍵を使い「ドライバーの先」GET
●茶チェストの画面
・引き出しから「ドライバーの柄」GET
・メモ帳の色を見る
→0~9:黒/水/黄/赤/緑/黄緑/青/ピ/紫/橙
●ソファーの画面
・サイドテーブルの裏のメモを見る
→3桁数字は▽
・絵画を裏返し、ドライバーを使いメモを見る
→モニターのスイッチ
●ドアの画面
・ドア横のモニター、左側面のスイッチを入れる
・モニターボタンを押す
→166ランダムの看板
●ソファーの画面
・ソファー下の箱にパス(モニターの看板の数字)を入力し「ハンマー」GET
●茶チェストの画面
・貯金箱?にハンマーを使い「鍵」GET
・引き出しに鍵を使い「コイン」GET
●ソファーの画面
・ソファー上の壁、四角枠にハンマーを使う
・ネジにコインを使いはずす
・色を順に押し「青鍵」GET
→メモ帳と、メモの数字参照。
・33218=赤赤黄水紫、99404=橙橙緑黒緑 ※(黒は黒丸)
※色の並び
赤/ピ/橙
黄/黄緑/緑
水/青/紫
※/黒/※
●ドアの画面
・ドアに青鍵を使い脱出
★想定外エンド
・ドアの下の方を蹴りまくる
・窓にハンマー
| 固定リンク
コメント
いつもながら素早い攻略に感服いたします^^
Ending assumedと出たので、真EDが他にあるのかと思っていたんですが、これが正解だったんですね。
ありがとうございました!
投稿: 猫 | 2009/10/16 12:58
398回もクリックしちまった。
投稿: きーまま | 2009/10/16 13:09
面白かったです!
最初に想定外エンドだったんですが、その後のコメント?に爆笑。
確かになぁ・・・と納得しちゃいました
投稿: しょう | 2009/10/16 13:31
しょう様

私も~ですね!ドア壊れちゃう
でもよかったね
二回目キーを取ってクリア
投稿: 香奈子 | 2009/10/16 16:07
この作者さん、いいお友達持ってんなぁ…と思った私は変でしょうかw
投稿: ぜろ | 2009/10/16 16:34
色順押しても鍵出ない…
投稿: トラちゃん | 2009/10/16 18:32
あら、予想外なのもあったのですね。ふつ~にちゃんとドアから出てきました。もう1回言ってこよう!
投稿: たんたん | 2009/10/16 18:48
窓割りとドア蹴破り
しか出来ず ドラさんの見て納得!
私のPCは 緑が黒にしか見えないので
色パネルがどうしても突破出来なかったです。
下の黒丸に 何か刺さないと稼働しないと思い込み
エンピツ取ろうとしたり 棒を探しまわったり
たしか 前にも ゲーム学園さんので こんな事があったっけ・・・。
もっと慎重になろう(^-^;
投稿: はてな? | 2009/10/16 18:53
想定外エンド
脱出やってるといつも思ってました
投稿: aaa | 2009/10/16 18:55
最初はドアの想定外脱出でした(^_^;)
色パネルはゆっくり押さないとダメっぽい?
投稿: 神無月 | 2009/10/16 19:35
ドラ様の攻略通りに色を押しても出来ません。
投稿: | 2009/10/16 21:48
はいはい、私も窓割りでした。
意図したわけでなく、うっかり選択したままクリックしちゃって・・・
だったのでビックリしました。
直前に戻れるっていいですね~。
投稿: Kepiko | 2009/10/16 22:59
>>皆様
想定外から出られた方が多いようで!
私もゲームをする度に、窓やドアを壊せば、高い所:机や椅子を動かせば、って思っています^_^;
色パネルは普通に10個押したら開きましたが、ゆっくりしかダメなのかな?
投稿: 管理人(ド) | 2009/10/17 00:58
すいません、とっても基本的な話ですが、
色パネルは左上から右に
赤、ピンク、橙、
黄、緑、黒
水色、青、紫
ですよね?
黄緑がないのが不安。
黒が緑っぽくも見えるし。
ただまん中の左が緑なら、黒はどこ?ってなるし。
0から9まで10色あるのに、なんでパネルは9つしかないんでしょうか??
投稿: うわん | 2009/10/17 09:08
すいません、ドラさんのをよく読めばよかった。
黒は下の丸なんですね
もう一度チャレンジしてみます~~
投稿: うわん | 2009/10/17 09:10
お騒がせしました、無事脱出できました
投稿: うわん | 2009/10/17 09:38
色パネルを押してもダメだった皆さま、思うに、モニタの色表示の関係で、緑と黄緑を間違っちゃったりするから、開かないのではないでしょうか?
投稿: みか | 2009/10/17 10:23
緑が黒に見えるの 私だけじゃなかったんですね!
真ん中の色列は 黄・黄緑・緑 が本当の様です。
投稿: はてな? | 2009/10/17 11:22
>>皆様
モニターによっては、色が分かりにくいようですね。
色の並びも書いておきます。
投稿: 管理人(ド) | 2009/10/17 14:51
最後の色パネル、

早く押したからなのか?
最初間違えたのか、再度やりなおしてもダメ
なのでリロードして最初からやり直したらokでした
パネルを押す時に、かちゃ、とか
音がすると確認ができてよいかもですね・・^^
色は何度も確認に戻りました(*^.^*)
投稿: あさぎ | 2009/10/19 10:38
ハンマーで窓を割っても想定外になりました。面白いですよね(*^。^*)
投稿: a | 2011/09/16 13:06