« Arizona Museum Escape | トップページ | African Snapshot »

解体:茶筒編

解体:茶筒編はこちら

Kaitai2

【国内その他】

Gam.eBBさん)ドライバー1本で、茶筒をバラバラに解体しよう。ラジオより簡単ですが、タイミング系等、テクニックが必要かも!?

完全攻略は禁止です。

●関連記事
解体:ラジオ編

ここからネタバレ↓


※2009.11.24:現在、環境によりクリア出来ない問題を調整中とのこと
※2009.11.27:最後の部分が変更になりました

■ヒント
・何角形?
・使わない音
・外周同じ文字と対角
・落ちないように、磁石で誘導
・亀がヒョコッと
・中央色に注意
白に素早く従えイライラ棒


ブログパーツ

|

« Arizona Museum Escape | トップページ | African Snapshot »

コメント

最後のヒントで苦戦中です。
従っているつもりなんですけど、違うのかな?(-_-;)

投稿: みやび | 2009/11/22 21:02

同じく・・・
最後で苦戦してます
従ってるのになぁ

投稿: そら | 2009/11/22 21:10

歯車がある所でとまってます
周りの文字とか数字とか、どういう意味なんですか?

投稿: ミー | 2009/11/22 21:11

わぁ!よく考えたらこういう意味だったんですね!!
すっきりしました

投稿: ミー | 2009/11/22 21:16

自己解決!!

投稿: そら | 2009/11/22 21:17

解体出来ました~
楽しかった!

最後は自分も何度も爆破しました
ずっとグルグル、ですよ
矢印の方に、ずっとやり続けるといいようです。

投稿: maru | 2009/11/22 21:19

のんびりやってたら
いけなかったのですね
無事、解体完了

投稿: みやび | 2009/11/22 21:30

ようやく解体完了!!ヽ(´▽`)/
最後が手間取りました~。
正確さよりも素早さでしょうかね。
爆発回数はヒ・ミ・ツ

投稿: アルフ | 2009/11/22 21:56

シンプルだけどほんとにおもしろい!
よくできてますね〜
もう、なんどぼか〜んだったことか・・( ´艸`)プププ

投稿: あさぎ | 2009/11/22 22:10

ノーヒントで解体できました!
ひっくり返したりしなくていい分、前作よりは楽だったかな?
爆発回数は10回でした…。

投稿: 神無月 | 2009/11/22 22:18

14%でいつも止まってしまう(*_*)

投稿: ミリオン | 2009/11/22 22:28

完了!!

このシリーズ好きですっっ

投稿: すいか | 2009/11/22 22:52

最後のぐるぐるで苦労して27回爆発でクリアです...

でも楽しかったです

投稿: | 2009/11/22 23:06

21回でやっとクリア
手が疲れたw

投稿: | 2009/11/22 23:13

ラジオよりは簡単でしたが、腕がつりそうになりました。
最初はゆっくりなぞっていたため、ドッカーンばかり。

投稿: Kepiko | 2009/11/22 23:36

14回も爆発しちゃいました^^;
亀でちょっと悩み、最後はコメント読んでクリアです。
それにしても、危険すぎるお茶缶でしたね。

投稿: ko | 2009/11/22 23:42

1回目は46回も死んでしまって・・よくよく考えたらこれまでの人生の4年に3回は死んだことに。最後から2番目で、後出しみたいに押した瞬間に色が変わったりするもんだから・・・。

投稿: いも | 2009/11/23 04:50

楽しかったけど 腕がつかれました~
仕組みを理解するにも時間がかかり トラップ突破にもかかりで やっとクリア!
お茶でも飲むか

投稿: はてな? | 2009/11/23 09:18

ドラのヒントを頼りにクリア。爆発回数は亀の数だけですがそんなに多くはありません。
問題なのはラウンド2の音ですがスピーカONにしないと解けません。

投稿: ロ! | 2009/11/23 11:37

>>皆様
テクニック?はいるものの、前作よりサックリクリアされたようで!
最後のグルグル、タッチマウス状態だったので、何度も爆死(T_T)
諦めてマウスをつなぎました^_^;

投稿: 管理人(ド) | 2009/11/23 14:31

カメ意味不明です……。
皆様どうしてそんなサックリ;

投稿: ねがめ | 2009/11/23 14:34

うわ誤解してたみたいです。
カメの尻尾が針みたいだったからそっち見てました;

投稿: ねがめ | 2009/11/23 14:40

最初の図形と針やったものの視点変更が出来ん・・;
どの辺クリックしたらいいの・・?

投稿: | 2009/11/23 14:43

↑文字盤クリック

投稿: パンクjr | 2009/11/23 17:02

IntelのCM思い出しました。
僕のあだ名は分解君
何でもかんでもバランバラン
分解って、楽しいよね!!!

投稿: ままん | 2009/11/23 17:18

はまったのでラジオをやったら
ラジオのほうが簡単だった。

投稿: かめさん | 2009/11/23 20:11

34回ドカンしますたorz
法則に気付くのが遅かった。
亀ぇぇぇぇぇ!
でもこのシリーズ楽しいです。

投稿: にやり | 2009/11/23 22:21

わたくしもラジオの方が簡単に解体できました。
こっちは無理

投稿: P | 2009/11/23 23:06

グルグルがうまく回せず、こんな時間にやっとクリアできました。
マウスで大きな円を描く様に動かすと行けるみたいでしたが、マウスカーソルと白丸がどう連動してるのか、まだ理解できてません。(´Д`)

投稿: 烏龍茶漬 | 2009/11/24 03:13

現在調整中になってしまったようですね。
環境によってクリアできない不具合が発生してしまったとか…一応ドラ様にご報告~

投稿: | 2009/11/24 12:28

>>皆様
最後のマウスグルグルで泣きました(T_T)
うまく回らんのよねぇ
>>ななし様
記事の頭に追記しておきます!

投稿: 管理人(ド) | 2009/11/24 14:46

 何度やってもグルグルがうまくできなくて、どか~んとなると、またカメさんからやり直し 気持ちを変えていざ! リベンジ! っと思ったら・・・調整中でしたね。再開待ってます。

投稿: たんたん | 2009/11/24 21:47

調整中ですか・・・残念。
ラジオが楽しかったので本作も期待です。

投稿: セコビッチ | 2009/11/25 00:53

亀が全くわかりません。。。
ヒントも意味がわからず(´・ω・`)

投稿: | 2009/11/27 21:08

 第2ラウンドの音楽が難しかったです。
 ゲームから連想したらズバリだったのでなんとか先にすすめました。
 最後のイライラ棒が最大の難関でした(;´Д⊂

投稿: えりこ | 2009/11/28 13:39

やったークリアー
ラジオより超簡単

投稿: いちご | 2009/12/01 20:11

最速クリア目指してみた!!
記録は1分46秒( ^ω^)おっおっおっ
最後のイライラ棒は
左クリックしながら右クリック
     ↓
ゴールのところにカーソル
     ↓
左クリック
コレで一瞬でできます!!

投稿: しんn | 2009/12/02 19:41

またまた更新!!
今度は1分23秒( ̄ー ̄)ニヤリ
もっと更新できるかも

投稿: しんn | 2009/12/02 19:49

11回。。
終わってみれば楽しかったです。
でもタッチパッドは不利かな?とおもって、
何度か諦めかけました^^;

投稿: | 2009/12/03 15:26

(゚ー゚;(゚ー゚;。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!1分19秒!
20秒切ったーーーー:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

投稿: しんn | 2009/12/04 16:20

赤と青のところで詰まってます。
ヒントを見てもぜんぜんわかりません。
中央色って何ですか?

投稿: mumu | 2009/12/16 22:09

>>mumu様
中央色というのは、そのまま「中央の色」という意味です^^
それと同じ色のを・・・

投稿: しょう | 2009/12/17 08:55

や、やっとできた~
すっごい面白かった!

投稿: 塩 | 2010/01/05 15:53

1番はじめからわかんない><

投稿: 晃奈 | 2010/03/26 21:25

やったクリア♪
最後のところは一発でできました!!
でも、爆発回数14回orz

投稿: | 2010/04/01 15:37

ヒントをみながら
ようやくクリア
爆発回数は13回でしたorz
イライラ棒で爆発回数が・・・
それ以外は爆発せずにすみました

クリアできない人のためにヒント書きますね

最初のところは
図形に注目してください
三角形と四角形と六角形がありますね
図形の数字と時計の数字をみればもうわかりますよね

次のところは
①の♪と②の♪があって
ON OFF スイッチがあります
まず①の音楽を聴いてから2の音楽をきいてください
①の音楽とちがいますね
そこでON OFF スイッチを使って
①とおなじメロディにするだけです

次は額縁のところにいろいろとかいてありますね
もうこたえになってしまいますが
その位置にあわせればいいだけです
(わかりずらかったらごめんなさい)

次はボールをGOALの穴に誘導します

次は危険と書いてあるところをあけると
真ん中に亀がいますね
亀の頭を矢印のようにみて
ビクッとしたところから
はずしましょう

次のは真ん中に赤と青に切り替わるライトがあります
そのライトと同じ色のねじをはずしていきます

あとはLETSイライラですがんばってください

これでできない人もできるようになるかな?
(イライラでできない人がおおそうだけど)

投稿: 卍x黒斬x卍 | 2010/05/01 23:32

歯車と周りに2009とある所がよくわかりません。
おしえてください。

投稿: あんちゃん | 2010/05/20 15:20

爆発11回!
時間危なかったー\(;゚∇゚)/

投稿: K | 2010/06/17 21:13

爆発6回…できたー!
イライラに1度もひっかからなかった奇跡!!

投稿: すが | 2010/06/19 03:29

4回だった~~

攻略あって助かりました

有難うございました

投稿: | 2010/07/11 16:49

爆発一回!まさに奇跡っ!
分かっていたのに焦ってしまって間違ったあぁぁぁ
それで一回爆発w
あとはイライラ棒も上手くできました!
茶筒が一番簡単かな、私的には。

投稿: | 2010/08/08 16:43

23回爆発してしまいましたが無事に解体完了しました

投稿: | 2010/08/13 10:53

解体シリーズで一番爆破回数が多かったですww
イライラ棒なつかしかったですね

投稿: | 2011/02/21 02:06

10回爆発
解体完了しました!!
よかったぁ~・・・
ドキドキしました(笑)
攻略あって良かったです、ありがとう^^

投稿: ララ | 2011/03/21 12:10

亀がひょこっとがわからない~

投稿: 亀 | 2011/04/16 15:27

磁石とカメに手こずった…

投稿: | 2014/03/23 19:23

この記事へのコメントは終了しました。

« Arizona Museum Escape | トップページ | African Snapshot »