Van-Gogh Escape
【海外脱出】CP(☆☆☆)視点(★★☆)謎(☆☆☆)
(Escape Factoryさん)ゴッホの絵が飾られた部屋から、ドアのパスを探し出し脱出しよう。
●関連記事
Lounge Room Escape
ここからネタバレ↓
※椅子とコートラックの見える視点等、画面中央に矢印がでます
・1889年絵画、左上角から「黄レンズ」GET
・テーブルから「灰皿」GET
・灰皿の裏から「緑レンズ」GET
・テーブルのランプから「青レンズ」GET
・本棚、茶本をどけメモを見る
→左から順
・本のローマ数字をアラビア数字に変換
・MDCCCLXXXIX=1889
・MDCCCLXXXVIII=1888
・MDCCCXC=1890
・MDCCCLXXXVIII=1888
・入力装置のドア、足元から「赤レンズ」GET
・1889年の絵画に赤レンズを使い
→2
・1890年家の絵画に青レンズを使う
→4
・1888年画家の絵画に緑レンズを使う
→6
・1888年寝室絵画に黄(何色でもOK?)レンズを使う
→6
・ドアにパス(2646)を入力し脱出
→ローマ数字の年号順
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グラフィックがとてもきれいで絵画鑑賞もできて
さっくりでしたが楽しめました♪
投稿: あさぎ | 2009/11/17 12:26
>>あさぎ様
移動さえわかればサックリでしたが、最初動けなくてえらく時間がかかりました^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2009/11/17 13:52
移動がまったくできません・・・・
投稿: だりあ | 2009/11/17 14:52
>>だりあ様
ややこしいので、記事に追記しますが、椅子とコートラックが見える視点で、画面中央辺りに矢印が出ます。
投稿: 管理人(ド) | 2009/11/17 15:00
真ん中矢印に気付くまで???でした。
コトバがわからなくてもクリア出来るゲームっていいですね。
投稿: はてな? | 2009/11/17 18:43
私も移動で??? これだけでどうせぃっちゅうの?! と思って攻略見たら・・・なるほどさぃでしたか・・・ほいほい動けますね。で、次の間があるのかと思ったら終わっちゃった。
投稿: たんたん | 2009/11/21 00:21
>>はてな?様、たんたん様
矢印分かりにくかったですね(T_T)
ドアには進めないし、絵画からレンズ1個だけでオロオロしてました^_^;
投稿: 管理人(ド) | 2009/11/21 11:01
リンク切れでしょうか。
↓↓↓で。
http://www.freegamesnews.com/en/games/2010/Van-GoghEscape.php
投稿: | 2013/09/30 17:46
↑のものです。
あげておきます。
投稿: | 2013/10/23 10:28
もう一度あげます。
投稿: | 2013/11/01 14:58