« Van-Gogh Escape | トップページ | The Tower of Eternity 37F »

9時間9人9の扉

9時間9人9の扉はこちら

999

【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)

2009年冬にDSで発売されるゲームの体験版。気がつくと、見知らぬ部屋にいた大学生の淳平となり、生死をかけた運命のゲームに挑む。

ここからネタバレ↓


・洗面台上のコルクボードから「アカメモ」GET
 →アオ
・洗面台上から「写真立て」GET
・ストーブのポットから「青鍵」GET
・ストーブを開け「ドライバー」GET
・写真立てにドライバーを使い「写真」GET
・写真の裏を調べる
 →アイウ=11,12,13
 →アカサ=11,21,31
・ドア左のドアを開け「赤鍵」GET
・ストーブ左のカーテンを開ける
・赤鞄に赤鍵を使い、パス(1115)を入力し「赤カード」GET
 →写真裏参照
 ・アイウエオ=11、12、13、14、15と増える
 ・アカサタナ=10の桁が10、20、30・・・と増える
・ドア右のベッド、下段の枕をどけ「青メモ」GET
 →アカ
・アオ鞄にアオ鍵を使い、パス(1121)を入力し「ファイル」「青カード」GET
 →数字根について
・ドア横の装置に、赤青カードを使う
・カードを選び
 →数字根で5を作る
 ・167で装置をクリック
・ドアから出る


ブログパーツ

|

« Van-Gogh Escape | トップページ | The Tower of Eternity 37F »

コメント

ゲーム中にヒントも出ますし割とサクサク脱出できますね。
買ってみようかな…

投稿: 脱 | 2009/11/17 16:00

おもしろかった!
DS ほしいなぁ・・・(*_*)

投稿: ミリオン | 2009/11/17 16:24

親切なヒントが出るので サクサク進められそうですね。
でも だんだん難しくなっていくのかも・・・。
続き やりたくなっちゃうな~

投稿: はてな? | 2009/11/17 18:21

あれ!!脱様と 全く同じようなコメだった
ごめんなさいヾ(_ _*)

投稿: はてな? | 2009/11/17 18:23

この脱出ゲーム出す会社のゲームはめちゃくちゃお勧めですよ!!私もほとんどやりましたが、なかなか奥が深くて長く遊べそうですね。またまた楽しみが増えました。脱出ゲーム系を出すのは見たこと無いのでどんなのになってるのか、もちろん買わないとと考えてる私でございます!!

投稿: ぷち | 2009/11/17 19:54

私はこんな脱出は好きじゃない><
台詞が無駄に多すぎたり、顔が頻繁に出るのは・・・
シンプルな長編作品がいい

投稿: | 2009/11/17 20:23

前置きながすぎ・・・・。

投稿: ka | 2009/11/17 21:02

前置き長すぎて、遊ぶ前に飽きちゃった・・・

投稿: りん | 2009/11/17 21:42

皆さんと同じです
説明が多すぎて嫌になった

投稿: ももはな | 2009/11/17 22:30

チュンソフトなだけあって
脱出ゲームというよりは
新機軸のサウンドノベルといった形なんですね。

投稿: | 2009/11/17 22:40

説明が多いのは体験版なんだからしょうがないよ

投稿: | 2009/11/17 23:24

これがあったら、当分の暇つぶしになりそうですねー。ミステリ系も大好きなので、すっごいたのしみ~

投稿: あしゅ | 2009/11/17 23:30

簡単に解けました。
でも、カードキーは説明を見ないと組み合わせられないのは面倒ですね。
最初から入れられればいいのに。

投稿: ゆうじ | 2009/11/18 01:24

>>皆様
説明は長めですが、脱出ゲームを初めてやる人でも分かるような設定ですね。
なかなか面白そうでした。

投稿: 管理人(ド) | 2009/11/18 10:06

実際体験・レスをふまえれば、確かに前置きが長かったような気がしました。また、トリックについてはまだこれだけじゃないかもしれませんね。
まぁ、製品版でオプション設定にセリフ省略があればそこを選択できるようにすれば今までどおり、脱出ファンはかなりすすめるのではないかと思います。

投稿: ロ! | 2009/11/18 13:04

主人公の名前を、最初”波平”と見間違えましたorz

投稿: | 2009/11/18 14:44

この記事へのコメントは終了しました。

« Van-Gogh Escape | トップページ | The Tower of Eternity 37F »