Andy - Ancient Temple
【海外P&C】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(flongaさん)Andyのお宝探し第3弾。神聖なる巻物が、古代寺院の奥深くに隠されているので、地図を頼りに探し出そう。
●関連記事
Andy - The Cave of Treasure
Andy - Aztec Treasure
ここからネタバレ↓
※巻物をクリックし地図を見ながら進む
●鳥居
・上→右→上→下へ移動
●盆栽の部屋
・盆栽から「赤鍵」GET
・下へ移動
・ドアに赤鍵を使い進む
●棚の部屋
・机の掛け軸を見る
→二六九
・上へ移動
・左のドアを開け進む
・正面のドアを開け進む
●花の部屋
・正面のドアを開け進む
・ランタンに鞭を使い「黒鍵」GET
●鳥居
・上→左へ移動
●棚の部屋
・巻物を見て、左下をめくり「水の石」GET
・上→下へ移動
・棚の赤文字を見る
→漢数字について
・下へ移動
●囲炉裏の部屋
・右のドアに黒鍵を使い進む
・掛け軸を見て、269を押し進む
→最初の巻物参照
●刀の部屋
・「刀」GET
・右のドアを開け進む
・上へ移動
●花の部屋
・黒い石に刀をさす
・右のドアへ進む
●階段棚の部屋
・階段棚を上がる
・上のドアを開け進む
・右のドアを開け進む
●2階布団*2の部屋
・右壁の貼り紙を見る
・左のドアを開け進む
●2階風呂?の部屋
・風呂の上の壁紙を開け、蛇口をひねる
・風呂の中から「金鍵」GET
・下→右へ移動
・正面のドアを開け進む
●箱庭?の画面
・砂場の中央から「風の石」GET
・右のドアを開け進む
●2階棚の部屋
・正面のドアに金鍵を使い進む
●2階テーブルの部屋
・テーブルでパズルをし「火の石」GET
→メモ帳3ページ目参照
横横□縦
横縦石縦
横縦□横
・右のドアを開け進む
●2階蝋燭の部屋
・正面のドアを開け進む
●布団*2と貼り紙の部屋
・布団左から「陰陽玉」GET
・貼り紙を見る
→上:水、右:土、下:火、左:風
●1階階段棚の部屋
・棚右下の小さな棚に、陰陽玉をはめる
・上の方の棚を開け「土の石」GET
●2階蝋燭の部屋
・蝋燭の台に、石*4をはめる
・上:水、右:土、下:火、左:風
・左の開いたドアへ進む
●2階巻物の部屋
・巻物をクリックで終了
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
水のパネルが苦労しました
あとはさっくり
このシリーズは慣れてきたので楽しいですね〜
ずっと続くのかな?
BGMが冒険って感じじゃなかったけど・・
投稿: あさぎ | 2009/11/19 15:56
おもしろかった~
戻ると 方向感覚が狂って 迷いながらも 楽しく冒険出来ました。
漢字の国以外の方々にも 親切なヒントがありましたね。
あの音楽聞いてたら 中華料理食べに行きたくなっちゃいました(*^m^)
投稿: はてな? | 2009/11/19 17:07
>>あさぎ様
このシリーズ、続きそうですね!
そろそろsssgシリーズが出るはずだから、しばしお休みかも。
>>はてな?様
日本人には必要のないヒントでしたね!
迷子・・・なりましたとも(T_T)
投稿: 管理人(ド) | 2009/11/20 11:07
面白かったですー迷子になりまくりながらもドラ様の
攻略でなんとかクリアできました。
こんなダンジョンなら半日位ならさまよってもいいかも(寝る所もあったし、お茶も飲めそうだし)
次が楽しみなシリーズです(*^-^)
投稿: レンコン | 2009/11/20 13:39
風の石を入手するにはどうすればいいのでしょうか?
投稿: | 2009/11/21 12:24
迷子・・・ひたすら迷子・・・行きたいところになかなかたどりつけませんでした。
投稿: たんたん | 2010/11/28 01:35
リンク先でゲームはじまらないのでこのシリーズの別の二つ同様flongaさんにつないでいただけたらと思います。
melting-mindz.comさんのゲームはIEだとエラーになりますよね。IEユーザー向けにもなると思います。
こちらで↓↓↓
http://www.flonga.com/play/andy-ancient-temple.htm
関連記事の二つ目もAndy - The Cave of Treasureになってますよ。ちゃんとAndy - Aztec Treasureに飛びますが...
投稿: | 2014/03/07 17:59
修正&追記しました
投稿: 管理人(dora) | 2014/03/08 07:34
↑で報告したものです
melting-mindzさんの方はリンク切れです
関連記事の二つ同様flongaさんのみでも!
管理人(dora):修正完了
投稿: | 2014/03/18 15:19