« Urban School Legend | トップページ | Bedroom Collector »

脱出ほっとゲーム STAGE1 オフィス編

脱出ほっとゲーム STAGE1 オフィス編はこちら公開終了

Hot_stage1

【国内脱出】CP(★☆☆)視点(★☆☆)謎(☆☆☆)

カルピスのほっとレモン)内の脱出ゲーム。部屋内で20本のほっとレモンを手に入れて、仕事後の打ち上げをしよう。

●関連記事
ほっとMISSION STAGE1会社編
ほっとMISSION STAGE2自宅編
ほっとMISSION STAGE3山小屋編
ほっとMISSION -SPECIAL STAGE 公園編 -
ほっとミッション STAGE 1
ほっとミッション STAGE 2
ほっとミッション STAGE 3

ここからネタバレ↓


●PC画面
・PCでメールチェック*2をする
 ※QRコードを見ると、チューリップのヒントがあるだけ
●物置
・棚から「ガスボンベ」「ジョウロ」GET
●予定表の画面
・机の書類をどけ「カード」GET
●給湯室
・ポットをどけ「ポップコーンの素」GET
・蛇口にジョウロを使い水を汲む
●ほっとレモンのある会議室
・エアコンをつけ「カード」GET
・ゴミ箱から「機密文書」GET
●窓とシュレッダーの画面
・左の机の引き出しから「電池」GET
・シュレッダーに機密文書を使い、引き出しを開け「ヒントの紙」GET
 →R8L3R4L3
●ロッカールーム
・左2ロッカー、コートから「カード」GET
・中央ロッカーの金庫のダイヤルを回し「鍵」GET
 →ヒントの紙参照。Rは右、Lは左
・右2のロッカーの鏡を見る
・ドアへ進む
●書斎?
・机の下から「カード」GET
●ブロックのある会議室
・ブロックを上からどけ「携帯電話」GET
・時計に電池を使い「カード」GET
・奥へ進む
・コンロにガスボンベとポップコーンを使い「カード」GET
・ほっとレモンケースに鍵を使い「ほっとレモン」GET
・チューリップにジョウロを使い「カード」GET
●給湯室
・携帯電話にパス(280832)を入力
 →280mlと蜂蜜(語呂合わせ)入り
・自動販売機のほっとレモンのボタンを押し、携帯電話を使い「ほっとレモン」GET
 →20本になるまで
●PCの画面
・正面のドアから脱出


ブログパーツ

|

« Urban School Legend | トップページ | Bedroom Collector »

コメント

QRコードはアイテム同士の組み合わせかと思ったんですが
まったく読めないままクリアできたんで意味がないのかと
思ってました。でもドラさんの記事を見ると読めるんですね。
もしかして自前の携帯で? 試したら読めました。

投稿: いも | 2009/12/02 06:10

このシリーズをplayすると、必ず「ほっとレモン」が飲みたくなるので
今回はあらかじめ用意して遊びました。美味しさ倍増です♪
おもしろかったです。^^ あの時計 ちょっと欲しいなぁ。

投稿: アルフ | 2009/12/02 09:18

ああ、このゲームが出る季節になったんですね~♪
脱出は限られたのしかやってないのですが、ついついやりはじめてしまいましたw
番号はアレに続けて最後888かと、そうか最後の1桁はあれかあ、本当に英語は駄目ですわ^^;
あの食べ物と?!なんか合わない気が(^^ゞ
でも、楽しかった~ほっとしましたv

投稿: とらぶ | 2009/12/02 09:18

久々〜っと思ったら、
寒い季節になったからなのですね?
あいかわらずていねいなつくりでとっても楽しめました
前回のなつかしいぐっずもあったりして・・
電池ころころシーンなんか、面白いですよね〜
遊び心もあってこちらのサイトさんのゲームはホントに楽しい♪
最後のパス、ドラさんに助けてもらっちゃいました
ありがとう〜

投稿: あさぎ | 2009/12/02 09:51

寒くなりましたもんね、ほっとレモンの季節です。
パス、文字も入るのかと思っちゃいましたが、駄洒落か~
でも今回のが一番簡単でした。

投稿: まいけるん | 2009/12/02 10:14

>>いも様
ゲーム内の携帯で試そうとしました^_^;
水もやった後に、まさか自分の携帯?と思って試したら・・・。
>>アルフ様、とらぶ様、あさぎ様、まいけるん様
丁度、夜食(朝ごはん?)にコンビニで、パンとホットレモンを買ってきたら、ミニ掲示板発見!
飲みながらやりました(^^♪

投稿: 管理人(ド) | 2009/12/02 10:19

確かにそう季節が来ましたか.
で、結局ドラさんのヒント解決
まさかゴロ合わせとは...それ以外は自力で進んできたけど

投稿: ロ! | 2009/12/02 10:36

 もうこんな季節になったのですね。QRはもちろんアイテムを・・・パスは私も888と思いましたが、拾ったアイテムを調べると・・・そっちかぁ 最後は拾ったアイテムで買おうと・・・自腹はヤダ! でも後で自腹のほっとれもんを買ってこようっと!

投稿: たんたん | 2009/12/02 14:40

このシリーズのパスって語呂合わせと容量は?が多いですよね
今回はサクサクすぎて物足りなかったけど『ほっとレモン』を買った事ないので文句言えないや
でも企業だけあってクオリティが高いですね
新作が楽しみです

投稿: ああ | 2009/12/02 15:42

サックリ出られて ホットしました。
不器用な私は ブロックくずしや
レモン危機一髪をクリアしないといけないのかとハラハラ・・・よかった~(*^.^*)

投稿: はてな? | 2009/12/02 20:44

倉庫はなんだったんだろう・・


しかし駄洒落とは・・; ようりょうはわかってたのに全然カードと結びつかなかった;

前作やってたからいいものの、やってない人だと鍵とか混乱するだろうなぁ・・

投稿: | 2009/12/02 22:58

>>皆様
おー、確かに八が三つもありですねぇ。
カードの残り番号から考えたので、気がつきませんでした

投稿: 管理人(ド) | 2009/12/03 01:29

2通目のメールに気づかずに進めたおかげでクリアしました
もしメール見てたら、コード読み取れる携帯を持っていない私は、「これできないとクリア出来ないのか」と思って諦めていたと思います(笑
寒いから、レモンと蜂蜜で温かい飲み物をつくろうかな
このシリーズやると、必ず飲みたくなります

投稿: | 2009/12/03 14:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Urban School Legend | トップページ | Bedroom Collector »