« 絵の酷い部屋からの脱出 | トップページ | Asha's Adventure Part 1 - Escape »

星探林檎

星探林檎はこちら

Hosisagaringo

【国内その他】

ネコゲームスさん)星探第4弾。画面内のどこかに隠れた星を探しましょう。

●関連記事
星探
星探2
星探3

ここからネタバレ↓


●Stage1
・4枚のパネルの上下左右の端クリックで回転させる
●Stage2
・地面の突起を持ち上げる
●Stage3
・画面をなぞって、星全体が見えるようにする
●Stage4
・右下の止め具を抜く
●Stage5
・パネルを並び替える
・上に持ち上げた時に、下端クリックで上下反転
●Stage6
・上下左右正面の壁を倒す
●Stage7
・左端の壁を右にドラッグ
●Stage8
・三角を持ち上げる
●Stage9
・葉の絵、角を落とす
●Stage10
・紙?をドラッグで揺らし、周りを落とす
●Stage11
・鎖の先端をドラッグで、月?に引っ掛けて引っ張る
●Stage12
・画面内クリックで、各列のブロックを落とす
●Stage13
・上の葉を右下にゆっくりドラッグで、木を傾ける
●Stage14
・ラインが消える前に、急いで菱形をクリック
●Stage15
・箱を回転させ、箱の出口から星を出す
●Stage16
・ドラッグでブロックの向きを変えながら、星型に積む
●Stage17
・画面下半分を下へ、急ぎ上半分を上へドラッグ
●Stage18
・上まで白っぽくなるまで画面内を長押し離す
●Stage19
・適当に円を押し、矢印に沿って進む。リセットされたら続きから進む
●Stage20
・ハンマーを持ち上げ離す。持ち上げる高さによって、星のギザギザ数が違うの
でギザギザ5つの高さを探す
●Stage21
・卯にある針が子に来るように、左下iボタンで時計をあわす
 ・11:00
●Stage22
・枠内に星が収まる様に三角マークを3つ選ぶ
●Stage23
・四つ角の星部品が中央に寄るように、矢印を操作
●Stage24
・レーザーの光を遮らない様に、岩をドラッグで配置
●Stage25
・ドアを通り迷路を進みながら、鍵と星部品を集める


ブログパーツ

|

« 絵の酷い部屋からの脱出 | トップページ | Asha's Adventure Part 1 - Escape »

コメント

こういうの大好きです。
のクネっに笑っちゃった。
楽しかったので、これから過去のものにトライします。

投稿: まいけるん | 2010/01/06 10:23

わぁ!
久々に星探しですね!
いつもよりやりやすかったかもです。
楽しかった~ヽ(´v`)/

投稿: チサ | 2010/01/06 11:08

おもしろかったです!
全部クリアできてうれしかったです。
またやりたいです。

投稿: のび太 | 2010/01/06 11:11

図柄も絵本のようで、ステキですよね〜

投稿: いちゅ | 2010/01/06 11:27

やっぱり星探シリーズは最高ですね★
今作はカラーだったので新鮮でした。
あ~面白かったぁ~ヽ(´▽`)/

のび太くん さすがですね~!! クリアおめでとうございます!
PAN!( ^∀^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

投稿: アルフ | 2010/01/06 11:30

久しぶりの星探。おまけに初の総天然色!?
意気込んで始めたら意外にサクサクでした。
5,20でちょっと悩みましたけど・・
このシリーズは好きですねぇ。

投稿: いも | 2010/01/06 12:14

楽しかったですね。デザインもアイデアも最高です。
バグが無くて更に良いです!
続きを早く見たいなぁ。

投稿: のぶ | 2010/01/06 12:50

ステージが選べなくてゲーム始められないんですが…わたしだけなんかな??
Macで火狐です。
今までのはできるのに。
続編待ってたのに!

投稿: ふじい | 2010/01/06 13:02

ん、私もステージが選べなくて出来ませんでした。
星探の新しいの楽しみにしてたけど残念・・・
IEですがフラッシュは9です。
OS古いから諦めるしか無いかな・・・

投稿: | 2010/01/06 13:16

ほか全部クリアーしてあるのに20と24と25が隠されてて出来ない。゜゜(´□`。)°゜。

投稿: 脱 | 2010/01/06 13:43

>>皆様
Flash最新じゃないと駄目なのかも知れませんねぇ。
MACは分かりませんが、火狐は問題なかったです。
>>脱様
20~24クリアで25が開くので、25は納得・・ですが、20も反応しないのですか^_^;

投稿: 管理人(ド) | 2010/01/06 13:50

しょうがないので、データを消して最初からやったら無事に全部できました(v^ー゜)ヤッタネ!!
クレジットに続くと書いてあったので次回作が楽しみですヽ(´▽`)/

投稿: 脱 | 2010/01/06 14:02

楽しかったです
悩んだステージもありましたが、何とか全部クリアできました。
過去のもやってみようっと。

投稿: HAL | 2010/01/06 14:44

24
どうしても出来ない。。。
岩Aをある位置に配置して、
別の岩を・・・と思ってマウス移動すると
岩Aがマウスに付いて来る(`◇´*)

正しい位置に配置すると
そこから動かなくなるのかな?

投稿: | 2010/01/06 15:26

新作、嬉しいです♪
全作より難度が下がって、取り組みやすくなりました。
今回は物理系パズルゲームみたいなのが多いですね。
(マウスでオブジェクトをドラッグして離すと、ゆったり落ちていくような)

投稿: にやり | 2010/01/06 16:12

今回はカラーだったんですね。
難しくはなかったけど、やってて楽しいです。
ただ21番は時間がかかってしまった。
次回も期待してます。

投稿: boo | 2010/01/06 18:24

5と14がどうしてもできない。。。

投稿: coco | 2010/01/06 20:04

やっぱり大好き

投稿: かめさん | 2010/01/06 20:16

凄いアイデアのあるゲームですね
面白くてハマってしまいました。
が!!!!
ノートパソコンなので、ドラッグものが大変
素早くやっても、なかなか上手くいかず。。。
指紋消えそう
でも面白いから止められない!!

投稿: 猫屋敷 | 2010/01/06 20:42

とっても楽しかった~!!

投稿: Kepiko | 2010/01/06 23:02

mac(SafariでOSX10.5.8)ですが、普通に全部できましたよー。

投稿: いちゅ | 2010/01/07 00:28

カラーで雰囲気があり、いつもより簡単で楽しかったです!
Stage24が岩がマウスについてくるのでどうしようもなく攻略拝見しましたがよくわからず、結局ウダウダ触ってたら偶然できました。

>猫屋敷さま
私はノーパソの頃はUSBマウス接続してやってました!

投稿: ushe | 2010/01/07 00:53

ステージ21に悪戦苦闘。

どうしていいのやらわからず、困っています(T_T)

何か規則性があるのでしょうか?

投稿: ルミナ | 2010/01/07 03:56

25が~!
最後のピースが、どこの部屋探しても見つけられない

投稿: ますけ | 2010/01/07 04:47

>>ルミナ様
画面左下の「i アイ」ボタンで時計の裏側になるので、時刻を合わすだけですよ!
>>ますけ様
たぶん、右下の方の部屋、閉まっているドアが左壁にある所かしら?

投稿: 管理人(ド) | 2010/01/07 07:49

これはなかなかのアイデア。
もはやアイデアの時代。もちろん全クリア

投稿: ロ! | 2010/01/07 15:09

stage20 前回は4~5回でOKだったのに、今度はいくらやってもクリアできません。
ドラさんのヒントにギザ5個ってあったけど、一瞬だから見分けがつかず、只今40回程振り回してます

投稿: boo | 2010/01/07 19:13

>>boo様
真上あたりでギザ4つでした。
もうちょっと角度を変えると…

投稿: にやり | 2010/01/07 22:02

この方のゲームは「そんなとこを?」と毎回概念を
覆させられます。(笑)
今回は色付きなので可愛いですねw

が、私、最後のところを何回やっても「ランタイム~」ってエラーメッセージが出て窓が消えてしまうんです。(T_T)

投稿: け。 | 2010/01/08 02:31

>>け。様
ランタイムエラーはたまに出るのですが、今回は問題なく出来たので、何が原因やら???です

投稿: 管理人(ド) | 2010/01/08 08:49

ふぅー。なんとか全部できました。難しいのも、簡単なのも いろいろでしたが、面白かったです!

投稿: ゆっちま | 2010/01/08 21:35

初めまして!
いつもこのHPで助けられている者です(笑)
stg21ですが、何度11時に合わせてもクリアできなくて…
と思ったら、私の場合6時30分でクリアできました。
星の断片のマークが6時の位置にあり、そこの短針と長針を合わせてできました。
と、いうことで星の位置がランダムで必ずしも11時に合わせるワケではないようですよ。

投稿: | 2010/01/09 18:16

ステージ18が分からなくてストップ

投稿: | 2010/01/10 03:39

>>ドラ様、お返事ありがとうございます。
遅くなりました
あの隠し扉、気が付かなかったわ~
あー。 すっきり

投稿: ますけ | 2010/01/11 05:11

 スピードとドラッグに一番時間がかかりました。でも夢中でやっちゃいますね。

投稿: たんたん | 2010/08/29 15:10


5がどうしてもわからん・・・

投稿: 匿名 | 2011/02/10 01:10

ドライバーと赤いガラスの入った板は取ったのですがそこからどうすればいいのか分かりません。一分以内に答えなさい。そうしないと、もうやりません。

投稿: えり | 2011/05/16 18:40

投稿: えり | 2011/05/16 18:42

nantene( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: えり | 2011/05/16 18:43

やった――
全クリー

投稿: hahaha | 2011/06/05 13:28

何故かステージ19のfound a star後星を再度クリックすると
特殊な反応があるみたいですね
小ネタレベルの話でしょうが、要チェックです

投稿: セルル | 2012/03/05 01:10

最後の迷路のところですが、
左下の部品はどこにww

投稿: うにゃにゃ | 2012/05/12 06:29

Stg23  わかりません

投稿: | 2014/10/29 22:23

この記事へのコメントは終了しました。

« 絵の酷い部屋からの脱出 | トップページ | Asha's Adventure Part 1 - Escape »