« The Tower of Eternity 55F | トップページ | 小さなバーからの脱出 »

ALLOY スケープゴート

ALLOY スケープゴートはこちら
ミラーサイトはこちら

Alloy

【国内脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(★☆☆)

(HILGさん)ある事件の証人保護という理由で、施設に半軟禁状態されてしまった。協力者の助けにより、警備ロボットを騙し脱出しよう。

●関連記事
HILGさんゲーム一覧

3月13日まで攻略禁止ですので、それまでの ネタバレ的コメントはこちらリンク先掲示板へ

ここからネタバレ↓


■ヒント
①洗面蛇口:青メモ、計7回
②洗面タンス:写真とワイン棚で色変換
③金庫周りチェック
④金庫、テーブル、TV:計算メモは計算式じゃない、3つに区切って記号
⑤この記事の紹介画像画面で上下チェック、固定して
⑥箱:時計、黄の棒位置注意
⑦通気口に、工作品を

■攻略
●鉢植えの画面
・テーブルから「青鍵」GET
・鉢植えから「部品」GET
・棚の本をどけ「数字記憶合金」GET
・棚を開け「メモ」GET
 →HCCHCCH
・ドアに青鍵を使い進む
●洗面台
・絵画を動かし、裏の絵を見る
・タンス上から「ハンマー」GET
・タンス上、左の箱から「コルク抜き」GET
・洗面台から「メモ」GET
 →1:+、2:*、3:=
・洗面台、花瓶裏から「空ボトル」GET
・洗面台のレバーを操作し「赤鍵」GET
 →青メモ参照
 ・HCCHCCH
●時計の画面
・棚上段から「つまみ」GET
・ドアに赤鍵を使い進む
●寝室
・絵画横の引き出しから「丸い部品」GET
・同上引き出しから「数字記憶合金」「カッター」GET
・下段引き出しにつまみをつけ「写真」GET
 →緑:ロンググラス、青:ショートグラス、赤:ボトル
 →R~L
・ベッド上の棚から「ブレスレット」GET
・ヘッドボードを開け「リモコン」GET
●時計の画面
・棚のグラスとワインを見て、写真で色に変換
 →右から左
 ・赤赤赤赤青緑青緑緑
●洗面台
・タンスにパス(赤赤赤赤青緑青緑緑)を入力し開ける
・金庫左から「靴」GET
・靴にカッターを使い「数字記憶合金」GET
・金庫に、金庫の絵の付いた合金を使う
・金庫にパス(=型)を入力し「ワイン」GET
 →合金の色が3の形参照
●時計の画面
・テーブルのパネルを開け、合金をはめる
・テーブルのパネルにパス(+型)を入力
 →合金の色が1の形参照
・ドアを開け、足元を見る
・ドアと床の間にハンマーを使う
・ドア上、右壁天井を見る
・換気口から「赤い箱」GET
・時計を見る
 →灰赤青黒
 →時計参照。黄色の棒が12時
 ・上:青黒、下:赤水
・赤い箱の色を合わせ「壺?」GET
●ソファーの画面
・窓、鳥の穴に壺をはめる
●時計の画面
・何かの部品に空ボトルを組み合わせる
・ワインのコルク抜きを使い開ける
・空ボトルにワイン、丸い部品、ブレスレットを組み合わせ「人形」GET
・換気口に人形を使う
●TVの画面
・リモコンの合金をはめる
・TVにパス(×型)を入力
 →合金の色が2の形
・ドアへ進む


ブログパーツ

|

« The Tower of Eternity 55F | トップページ | 小さなバーからの脱出 »

コメント

ヒント⑤の場所に悩んで、かなり手こずっちゃいました。
やっぱり頭が固くなってるんですね。。笑

投稿: ko | 2010/03/06 08:51

2時間かかってやっと脱出できました><
私は3つのパネルでかなり悩んでしまいました…

投稿: okayu | 2010/03/06 11:18

やり甲斐があって とっても面白かったです!
メモの理解に悩みましたが TVが偶然出来て 記号に気付きました。
ハンマーの使い道が 一番の難所で 
かなりの時間探し回り とうとうヒントボタンのお世話に
窓際のアレ 懐かしいですね。昔はよく置いてあるお店がありました。
名前は何というのでしょう?

投稿: はてな? | 2010/03/06 11:32

はてな様
水飲み鳥、といいます。動く仕組みは意外と科学的なんですねー。

投稿: みつかん | 2010/03/06 12:38

私も壊すものを探してウロウロでした。
あのような使い方をするとは・・・。

>>はてな?様、みつかん様
ウチでは「ハッピーバード」と呼んでいた記憶が。
飽きずに眺めていたことを思い出しました。

投稿: Kepiko | 2010/03/06 14:44

ようやく四苦八苦の末
脱出でしましたが、飛び立ったあとの
映像は何だったんでしょう?
誰かがドアに入って行ったような…?
何かし忘れてるような気分?
エンド他にあるのかな?
私のはウサギが立って ごきげんよう です。

投稿: ゆっちま | 2010/03/06 15:12

>はてな様
私は「平和鳥」って名前で、漫画で紹介されていたのを見ましたよ。

投稿: いちゅ | 2010/03/06 16:08

謎もストーリーも、楽しかったです!
個人的には、あの丁寧語口調が新鮮で素敵だと思いました。
ヒントをONにしながら進めたのですが、最後、脱出後「プレイしていただきありがとうございました」のような台詞が出て、さらにクリックすると、「今のところヒントがない」という時にいつも出ていた「今はお伝えすることはありません」が出て、意味もなく、おおなんかカッコイイとか思ってしまいました(笑)

ゆっちま様
エンディング数は1のようです。
警備が異常を察して、アレを追いかけた姿では?

一応脱出したのですが、頭の固い(そしてきっと何かを見落としている)私は、未だに、なぜどれがどれに当てはまるのか(ドラ様ヒント④的に)が解りません。それぞれ試すのに時間はかからないので、初めのに3つとも試して開けました。。。

投稿: | 2010/03/06 17:20

ハンマーはどう使うのかわかりません。
アイテムは残り1つが無い状態で、
ハンマー、ロボットしか使えません。

投稿: ぽん | 2010/03/06 18:51

鳥の名前を教えて下さった皆様 ありがとうございます。
そうでした!そういえば 全部 聞き覚えがありました
いろんな色のが ありましたよね


>>ぽんさま
ハンマーは 何処かで下を向くと・・・。

投稿: はてな? | 2010/03/06 21:34

あぁ〜!!!なんつったってハンマーで
悩みました〜
手当たり次第、破壊試みる。。。
現実でやったら、かなりヤバいですね
またまたドラ様のヒントで脱出出来ました。
攻略出てると、ついつい甘えて全部見てしまうので
ヒントだと、難易度が私のトリ頭に丁度良くなって
イイです!楽しかった〜!!
鳥のは<ハッピーバード>派です!世代関係あり?!

投稿: 猫屋敷 | 2010/03/06 23:29

ヒントなかったら無理でしたー><
でも楽しかった~~~

投稿: ruruko | 2010/03/07 01:00

EDのうさぎさん、お鼻を押すと鳴くのがカワイイ!

投稿: meja | 2010/03/07 04:03

いんやぁ~ 悩みましたw
数字記憶○○に 
ンでも、攻略スレにあったお言葉に助けられました。
あの鳥サン、今の我が家にあったら・・・
真っ先に、母とますけっちのターゲットだわ(;´▽`A``

投稿: ますけ | 2010/03/08 17:08

 固定観念にとらわれて工作で悩みました。あの鳥は我が家では幸せの鳥と呼ばれていました。ぼ~っとみていると癒しになりましたよね。

投稿: たんたん | 2010/03/09 03:27

皆さんのヒントが出尽くして、すいすいサクサク
進めましたが(←見栄、実はずいずいザクザク詰まりまくり)
必死ぶりに時間を忘れて没頭しました。
でも時間を返せ~とは思わない良作でした!!
( ^ω^ )

投稿: ヒップバーン | 2010/03/09 07:38

↑  必死ぶり ×
  久しぶり◎

どんな間違いじゃ!

投稿: ヒップバーン | 2010/03/09 07:40

>ヒップバーンさま
必死ぶりとは、久しぶりに必死になるという新語か!?w
私も”必死ぶり”に夢中になりました! (・∀・)ニヤニヤ
悩んだ分だけ、クリアできると爽快ですね♪
おもしろくて眠気も吹っ飛びました~

投稿: アルフ | 2010/03/09 11:25

あぁ、ダメ、涙出ちゃう
ヒップバーン様とアルフ様のコメが面白過ぎ
ずいずいザクザクも必死ぶりも、ツボった!!
あー、涙出る程、笑っちゃった。。。

投稿: 猫屋敷 | 2010/03/09 14:22

そもそも数字記憶○○ってなんだったんですか?
ぐぐっても出てこず・・・;;

投稿: ゴッドバード | 2010/03/09 14:22

これまったく分かりません><
洗面所タンスが、
ヒントも読んでるんですけどなかなかとけません。

9このパネルボタンも適当にやったら解決したし・・・

誰か・・・

投稿: akina | 2010/03/09 14:46

akinaさん、
攻略禁止期間中の質問はこちらではなく、上のリンク先掲示板の方へ。
教えてくださる人がいますよ。

投稿: | 2010/03/09 15:30

何かの部品の空のボトルが組み合わせれないんですけど・・・なぜでしょう。。。

投稿: ちび | 2010/03/15 15:48

やっぱりドラさんの攻略なしじゃクリアーは難しかった(;´д`)トホホ…
それにしても、あの鳥さんと自作ロボットは家に一つ欲しいです。
最後のプロペラウサギも可愛い( ^ω^ )

投稿: 脱 | 2010/03/15 17:50

空ビンと何かの部品が組み合わせられないんですけど何でですか?

投稿: あ | 2010/03/17 08:50

>>あ様
確か、なかなかひっつか無かったような・・。
部品の手?みたいな所を何度かクリックしてみてください。

投稿: 管理人(ド) | 2010/03/17 13:32

いつもお世話になってます
(o*。_。)oペコッ
やっと合体できた凹○コテッ

何かの部品ってなってたので一生懸命黄色の○と空ビンをくっつけようと・・・^^;

機械の部品と空ビンを合体の表示の方がわかりやすいかも?

投稿: luna | 2010/03/17 16:52

>>luna様
組み合わせる順番、変えておきますね

投稿: 管理人(ド) | 2010/03/17 21:06

ドラさん、たすかりますた!
最初はスムースにいって自力で大丈夫かと思いましたら
トンカチを使う場所でかなり手こずりました。
ヒントのおかげで何とかクリア!
私もウサギ見れて良かった。ホッ!

投稿: みうらくん | 2010/03/25 07:18

どうやっても ドアハンマーを使う場所をみつけられません。。。

投稿: クララ | 2010/12/11 08:27

行き詰まった方のために。
数字記憶合金の・で書いてあるのは、メモ紙に書いてある数字と似てませんか?


 ・
・   は3
 ・

つまり、3:イコールなので、金庫には、
■ ■ ■

■ ■ ■

のようにボタンを押せば良いんです。

投稿: こころ | 2011/04/26 14:53

なにかの部品が二つあるので悩みました(^-^;
人形と顔?みたいなのがありますからね。

投稿: こころ | 2011/04/28 15:28

テーブルパネルに合金をはめて+
openと出ますがテレビの横のドアは開きません

投稿: ううちん | 2012/10/25 19:25

>>ううちん様
テーブルの上を操作して開くのは、寝室ドア上の排気口です。
テレビ横のドアを開けるには、
合金をリモコンにセットするのだったと思います。

投稿: toy | 2012/10/25 22:14

この記事へのコメントは終了しました。

« The Tower of Eternity 55F | トップページ | 小さなバーからの脱出 »