東海やきもの廻遊
【国内P&C】
(みうら師匠)パリで、主人公のソフィーは一枚の絵に惹かれ手にすると、幼い時に姿を消した父のサインがあった。焼き物の故郷である中部3県6市にまたがる土地ゲー!
●関連記事
みうらくんゲーム一覧
((=^♀^=))プレゼントがあるので、受付終了までネタバレ保留
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
アンチウイルスソフトでも、ソフトによっては検知しませんのでKasperskyやNOD32がお勧めのようです。
●遊ぶ前にリンク先サイトをチェック
ノートン セーフウェブ
gred
●リドル
・初歩的なリドルの作り方
・リドルの解き方 : 基礎テクニック
・ozさんのリドルの作り方
●FLASH
・世界一分かりにくい脱出ゲームの作り方
・ちょこちゃいの脱出ゲームの作り方
・GOTmail
●ParaFla
・Wanpa's STORE
・ParaDraw 講座
・ParaFla!で作る脱出ゲーム
・堕ち武者式 脱出ゲームの作り方
●サーバー
・FC2レンタルサーバー
・@ホームページ
・可愛いレンタルサーバLOLIPOP!
【国内P&C】
(みうら師匠)パリで、主人公のソフィーは一枚の絵に惹かれ手にすると、幼い時に姿を消した父のサインがあった。焼き物の故郷である中部3県6市にまたがる土地ゲー!
●関連記事
みうらくんゲーム一覧
((=^♀^=))プレゼントがあるので、受付終了までネタバレ保留
2010/04/30 16:07 国内P&C | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
プレイする前は、難しいのか?長くて大変なのか?と、心配しましたが
便利なセーブ機能とヒントページのおかげで、すんなりクリアできました♪
ソフィになったつもりで、時間&歴史旅行を楽しめました。
焼き物についても勉強になりました。
常滑焼の朱泥急須を愛用してますが、使い勝手だけでなく
その成分がお茶の味をひきたててるなんて、恥ずかしながら知りませんでした
ところで・・・ジャ○・レ○!?( ̄▽ ̄)
投稿: アルフ | 2010/04/30 20:53
楽しかったですねぇ。
陶磁器はよくわかりませんが、ヒントのおかげで正解できました。
もちろんプレゼントも応募しました!
>>アルフ様、ですよね、あの方ですよね?
ソフィという名前にジャ○っぽい方、ダヴィンチコードを思い出しました。
投稿: Kepiko | 2010/04/30 23:01
ドラさん、いつも掲載ありがとう!
アルフさん、kepikoさん、プレイありがとうございます。
フランスのおっさんと言えば、その方しか思いつかなかったので
少々貧弱なジャンだと思いつつデザインしました
投稿: みうらくん | 2010/05/01 07:36
お鍋のところで止まっていまーす、攻略法書いてください。お粥のはずなんだけどなー
投稿: dee | 2010/05/01 11:06
>deeさん
ヒントのリンク先にストレートに答えが書いてありますよ。
土鍋の使い始めは、お粥を炊く他にも別の食材を使った方法があるようです。
私はお米だと思ってましたがあの粉でもokなのね…
とても面白かったです。
女の子のキャラクターが可愛くなってきましたね(。・w・。 )
投稿: cc | 2010/05/01 18:32
顔料のところで止まっています。どこに書いてあるんだー教えてください
投稿: dee | 2010/05/01 21:56
>deeさん
ヒントのリンク先の、瀬戸焼きの詳細、作品紹介のページへ飛んで
「瀬戸染付焼とは〜」の説明文の中に答えがあります
投稿: cc | 2010/05/01 22:28
焼き物好きなのに、知らないことがいっぱいでした
(@Д@;
プレゼント当たるといいなぁ~~
でも20代で応募したから、虚偽申告で
はねられるかもなぁ・・・・( ̄○ ̄;)!
投稿: ヒップバーン | 2010/05/05 23:48
窯の火が直ぐに消えてしまう・・・。何かコツがありますか?
投稿: けいこ | 2010/06/04 12:15
解決!カーソルずれてた。
投稿: けいこ | 2010/06/04 12:20