« 脱出inバリ | トップページ | DooDoo Tour 3 - The Rest »

Money Room

Money Roomはこちら

Money_room

【国内脱出】CP(★☆☆)視点(★☆☆)謎(★☆☆)

PRGさん)「世の中金じゃぁ!!!」って事で、お金を頼りに部屋から脱出しよう!

●関連記事
ChemicalRoom
FamilyRoom
Virus Room
Animal Room

ここからネタバレ↓


※50円が消えるので注意
●本棚の画面
・本棚下段から「50円」GET
・本を見る
 →ドア:24999/102
 →林檎:100
 →ミカン:120
 →バナナ:180
 →メロン:800
 →両替:バナナ2、ミッキー、ドラ、林檎4、ミカン5、メロン1
・本棚右側面アップ、本棚側面を見る
 →ミッキー:30000
※50円は後で取る
●机の画面
・換気口から「棒」GET
●ベッドの画面
・ベッド下から「リボン」GET
 →ドラ:2
●両替機の画面
・棒の先から「100円」GET
・自販機に、50円と100円を入れ「ハンマー」GET
 →本参照
 ・180*2+30000+2+100*4+120*5+800
●本棚の画面
・本棚右壁、ヒビにハンマーを使い「ヌイグルミ」GET
・ヌイグルミにリボンをつける
●机の画面
・貯金箱にハンマーを使い「1円」「5円」「10円」「50円」GET
・質装置にヌイグルミを入れ「500円」GET
●両替機の画面
・自販機に、500円と50円を使い「ドライバー」GET
●ベッドの画面
・絵画にドライバーを使い「絵画」GET
・絵画裏から「100円」GET
●机の画面
・質装置に絵画を入れ「1000円」GET
●両替機の画面
・両替機にパス(32162)を入力し、1000円を両替し「500円」GET
※1枚は後で取る
・自販機に100円と500円を使い「電池」GET
・両替機から「500円」GET
●ドアの画面
・本棚右から「50円」GET
・ドア、下のパネルにドライバーを使い「100円」GET
・ドア、上のパネルにドライバーを使い外す
・左右のスロットにコインと電池を入れていき脱出
 →本参照。左24999、右102
 →電池:右上が*/、上が+-
 ・左:500円、右上+電池、50円、上-電池、1円
  →500*50-1=24999
 ・右:10円、右上-電池、5円、上+電池、100円
  →10/5+100=102

((=^♀^=)):斜めで+と*、-と/が変わるのが面白かった


ブログパーツ

|

« 脱出inバリ | トップページ | DooDoo Tour 3 - The Rest »

コメント

おもしろかったです^^
バグなのか、最初あちこちのコインがとれず・・
でも磁石を入れたらとれたのは磁石が必要だったってことなのかな?
ミッキー、高いw

投稿: あさぎ | 2010/06/25 07:34

あさぎさん、作者さんのヒントに
「同じアイテムがある時は、使用してからでないと取れません」
とあります。それでコインが取れなかったのでは

投稿: | 2010/06/25 08:45

あさぎ様>磁石とは??
作者様いわく、コインは一種類しかもてませんとのこと。
システム上無理だったんですかね。作るのは本当に大変だなぁ。

昨日、一度目は50円が消えちゃって焦りました。
とりあえず自販機に入れて・・別の50円握り締めてまた自販機へ投入とすると、テープで貼ってあった50円は自販機にも入れられない=完全にスタック
なぜか計算あってるのに両替機にも嫌われ・・。
今日やったらすんなりでした。 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

投稿: quirk | 2010/06/25 08:51

↑あ、なんか変な日本語だな。
「同じ金額のコインは一枚しかもてません。」
んー、これもスマートな言い回しじゃないですね。

投稿: quirk | 2010/06/25 08:52

あれ?
+とかーのコイン状のものって
はじめ電池かと思ったのですが
どこにもはめるところがなかったし
コインと一緒にでてくるので磁石かと思ったのですが
なんだったのかしら?
よくわからずに出ちゃいましたけど・・^^;
ドラさまの攻略今拝見したらやっぱり電池だったのかな???

>>quirk さま
バグ、あったようですね^^

投稿: あさぎ | 2010/06/25 09:55

>>ななし さま、quirk さま
そうか〜^^;
作者さまのヒント読んでませんでしたw
教えてくださってどうもです o(_ _)oペコッ

投稿: あさぎ | 2010/06/25 10:02

バグが多いので、
断念しました。。。。

投稿: 123 | 2010/06/25 13:30

もう ドアに入れるコインもわかってるのに
いたずら心で もう一度自販機に入れたらどうなるのかな?と思って
入れてみたら 取り返しがつかないことに
余計なとをするもんじゃないですね(´;ω;`)ウウ・・・

投稿: はてな? | 2010/06/25 22:36

ドラさまのヒントの「上」というのはドアの上のスロットの左側で、「右上」というのは右側のことでよいのでしょうか??

左500円、右+電池、左50円、左-電池、左1円
右10円、右-電池、右5円、左+電池、右100円
と入れたのですが、ドアが開きません。。。

なにか間違っている部分があったら教えてください。

投稿: ななし | 2010/06/25 22:45

ななしさん、
電池をよ~く見てください。
上、右上というのは、その電池についている印のことだと思いますよ。
印が上についている電池、右上についている電池とがありますね。
それが計算の記号を表します。

投稿: | 2010/06/25 23:19

なるほど~!たしかに!

よくわかりました!ありがとうございます☆

投稿: ななし | 2010/06/25 23:23

 なんで取れないの~って皆様のコメみてそうなのね・・・。電池も印に気がつかず・・・。ちかれた~。

投稿: たんたん | 2010/09/12 16:10

この記事へのコメントは終了しました。

« 脱出inバリ | トップページ | DooDoo Tour 3 - The Rest »