China Ancient Sage Room Escape
【海外脱出】CP(★☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
何故か知らないが、気がつくと古代聖賢人の部屋に閉じ込められていた。謎を解き脱出しよう
72時間攻略禁止:11月29日位かな
ここからネタバレ↓
●ベッドの画面
・ベッド右のランプ?横から「金の棒」GET
・絵画から「ボタン」GET
●ドアの画面
・右の棚?から「ボタン」「筆」GET
・テーブルから「ボタン」GET
・ドアアップ、上を見上げ「ノコギリの歯」GET
・左の台?から「コイン」GET
・筆にノコギリを使い「ヤスリ3」GET
●棚の画面
・右奥の棚の開きから「ヤスリ2」GET
・同上、左壁から「ボタン」GET
・正面棚中央辺りから「ボタン」GET
・正面棚の上から「ヤスリ1」GET
・正面棚下段、左の置物から「ベル」GET
・同上、右上の引き出しアップで「ボタン」GET
●机の画面
・籠から「ボタン」GET
・机左の鉢植え?アップで「スタンプ」GET
●棚の画面
・仏像の棚、壁の紙にスタンプを使う
→9313
・正面棚の引き出しにパス(9313)を入力し「工具」GET
●机の画面
・鉢植えアップ、色違いのレンガに工具を使い「古書」GET
・古書を見る
・机の矢印上にベルを置く
・ベルに金の棒を使い鳴らしていき「鍵」GET
→本P3参照。古いベルと同じ音色のベル*4、最後に大きなベルを鳴らす
・古いベル、上段左2、中段左4、中段左6、下段右2、下段左端
●ベッドの画面
・左床の箱に鍵を使い「鍵メモ」GET
・「鍵」回収
●ドアの画面
・絵画にスタンプを使い間違い探しをする
→本P2参照。5箇所
・絵画を開け、ボタンを配置する
→本P1参照。×部分のボタンが繋がらないように
・箱に鍵を使い「鍵」GET
・鍵メモに鍵を使う
・鍵にヤスリ123を使い削る
※削りすぎたら、やり直しになるまで削る
・ドアに鍵を使い脱出
((=^♀^=)):ヤスリがスムーズに動かずイラつく~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アレの製作に骨が折れます...
投稿: | 2010/11/26 13:07
ベ○も最後の一手気づくのに苦労したしアレ制作
なんてイライラMAX
せめて失敗と気づいたらリセットさせて~
投稿: ガイバー | 2010/11/26 17:35
投稿: 桃 | 2010/11/26 17:35
鍵細工にかな~~~りの時間を費やしヘトヘトに


どうやったか覚えて無いので 二度と出来ないかも・・・
その他は意外にスンナリで メモりながらやったけど
あそこだけは 何度も失敗しながら必死にやったので
メモる気力もありませなんだ
投稿: はてな? | 2010/11/26 19:06
やれやれやっとクリアしました。
パスはランダムなんですね。ネタバレなしで出来た方凄いなぁ!
投稿: | 2010/12/05 12:22