« アトリエからの脱出 | トップページ | ATM Escape 3 »

Grayscale Escape 7 - The Lab

Grayscale Escape 7 - The Labはこちら

Grayscale7

【海外脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)

Rooms2Escapeさん)モノクロシリーズ第7弾。科学研究室で、5つの玉と鍵を探し脱出しよう。

●関連記事
Grayscale Escape - Bedroom
Grayscale Escape 2 - The Basement
Grayscale Escape 3 - The Bathroom
Grayscale Escape 4 - The Attic
Grayscale Escape 5 - The Unknown
Grayscale Escape 6 - The Studio

ここからネタバレ↓(反転)


●通気口の画面
・引き出しから「ナイフ」GET
・右の椅子から「玉」GET
●黒板の画面
・本の白い部分の大きさを見る
 →312413
・黒板を見る
 →OHNO
・黒板の、OHNOの数を見る
 →2342
・箱にパス(2342)を入力し「スライド」GET
●コルクボードの画面
・窓の外を見る
 →PMU
・開きから「試験管」GET
・蛇口から「バルブ」GET
・蛙にナイフを使い「白鍵」GET
・貼り紙を動かす
 →上下左上右
●ロッカーの画面
・左3ロッカーを開け、箱にパスを入力し「玉」GET
 →本の白い部分参照
 ・大きさで、312413
・ロッカーを全て開け、ダイヤル(上下左上右)を回し「黒鍵」GET
 →貼り紙参照
●黒板の画面
・棚に黒鍵を使い「顕微鏡」GET
・顕微鏡でスライドを見る
 →△□○△○
・棚の箱にパス(△□○△○)を入力し「ドライバー」GET
 →顕微鏡、細菌の脚の数参照
・貼り紙を見て、PMUを数字に変換する
 →PMU:356
・本右端をどけ、ボタンを押す
 →試験管、火、ブロック、溶ける
・薬品に試験管を使い、液体を汲む
●通気口の画面
・開き内箱にパス(356)を入力し「玉」GET
・通気口にドライバーを使い「玉」GET
・引き出しに白鍵を使い「マッチ」GET
・バーナーにバルブをつけ、マッチを使い点火
・火に試験管を使い温める
●コルクボードの画面
・ブロックに薬品をかけ「玉」GET
●黒板の画面
・金庫玉*5を使い「黒鍵」GET
●ロッカーの画面
・ドアに黒鍵を使い脱出


|

« アトリエからの脱出 | トップページ | ATM Escape 3 »

コメント

>>ドラ さま
ドアの画面
ロッカーの箱、大きさの順は312413ではないのかな?
ランダムでなければ・・

投稿: あさぎ | 2010/11/27 09:08

>>あさぎ様
その通りです^_^;
本を見た時は、正しく書いてるのに、パスを入力する所で打ち間違えたみたいです

投稿: 管理人(ドラ) | 2010/11/27 10:04

なんだろ、他の全てを解いてから〇△□を解こうとしても蹴られちゃうみたい。(ドラさま直伝の順番で入れても、「Guessing won't work, I must find a clue」と出る。間違っているときは「Wrong Pass Code.」)
せっかくノーヒントでたどり着いたのに、すんごいクヤシイ…

投稿: とど | 2010/12/01 00:04

 細菌のところがややこしかったですねぇ。

投稿: たんたん | 2011/02/03 23:55

7はこちら↓↓↓

http://www.melting-mindz.com/grayscale_escape_lab.php

投稿: | 2013/10/08 17:06

この記事へのコメントは終了しました。

« アトリエからの脱出 | トップページ | ATM Escape 3 »