初めての脱出(ズクさん)
【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(★☆)
(ズクさん)初作品(*^▽^)/★*☆オメデト♪ あちこちに、四角や三角の記号と数字が散らばった部屋で、記号の謎を解き脱出しよう。
ここからネタバレ↓
・ゴミ箱から「メモ」GET
・カーテンを開け、ヌイグルミの手を見る
→黄:3
・布団をめくり、ヌイグルミの手を見る
→青:2
・棚のヌイグルミの手を見る
→赤:7
・棚のアルファベットメモにメモを重ねる
→赤:a、青:g、黄:e
・棚の引き出しにパス(gea)を入力し「棒」GET
・ベッド下に棒を使い「雑巾」GET
・鏡台にパス(723)を入力し、メモを見る
→空白:0
→右上:1
→右下:2
→左下:3
→左上:4
・鏡台に雑巾を使う
→右下/左下/空白=65
→左上/右上=21
・棚左の引き出しにパス(1529)を入力
→右下/左下/空白=65・・2/3/0=65
2*5^2、3*5、0*1:50+15+0
→左上/右上=21・・4/2=21
4*5、1*1・・20+1=21
・右下/右下/右上/空白/左上=2/2/1/0/4
→2*5^4+2*5^3+1*5^2+0*5+4*1=1529
・引き出し内のメモを見る
・四角記号=403243
→4*5^5+0*5^4+3*5^3+2*5^2+4*5+3*1=12948
・12948をローマ数字で表すと
1:I・・中▼=1
2:II・・上中▲=2
9:IX・・中▼と▼・・▼=X
4:IV・・中▼と▽・・▽=V
8:VIII・・▽と中▽・・中▽=III
▽と中▽・・▽:V、中▽:III=8
中▽・・III=3
▽と上中▲・・▽:V、上中▲:II=VII=7
▽・・V=5
・右の引き出しにパス(8375)を入力し「鍵」GET
・ドアに鍵を使い脱出
((=^♀^=)):手こずったし(同僚に聞いたw)、説明書き辛い^_^;
※三角計算の簡単な方法を知らせていただきました<(_ _)>
| 固定リンク
コメント
確かに苦労するね、これ。
投稿: ロ! | 2010/11/10 10:21
う~ん...回答みても理解するのに時間がかかりました
なぜメモと鏡ヒントだけで○のn乗が出てくるのかナゾです。
そういう数学的常識なんでしょうか?
投稿: | 2010/11/10 10:59
難しい~
寝不足の頭では考える気力も無く、ネタバレのお世話になりました。 それでもわかりません
投稿: | 2010/11/10 12:21
なんか脱出にする意味がよく分からなかったですね
算数の授業みたいでした
投稿: よみ | 2010/11/10 13:13
同じく何でその二乗とかが出てくるかわからず。。
投稿: | 2010/11/10 15:09
ググりました。計算しました。大変でした

個人的には好きですけどね、こういうの
n乗が出てくるのはn進法を10進法にする計算方法ですね。
鏡観てピンとはキタもののググっても今回の場合の
電卓は見つからず何年ぶりかに自力で計算しました。
投稿: ガイバー | 2010/11/10 16:14
理数系は全くダメなので ネタバレ見ても???で
・・・という感じです
必死に検索して へーそーなんだ
後半がとてもムズでした。
ピンとくる人は スゴイですね。尊敬m(_ _)m
投稿: はてな? | 2010/11/10 17:42
電卓になかったので攻略頼み、自力で手計算する気なしでしたね
面倒なのはちょっと・・・。
投稿: たんたん | 2010/11/10 18:21