ニルギリティーの部屋脱出ゲーム
ニルギリティーの部屋脱出ゲームはこちら
ミラーサイト(最新作用)
【国内脱出】CP(☆☆☆)視点(☆☆☆)謎(☆☆☆)
(脱出ゲーム学園さん)寒いほど布団が温い今日この頃、哀愁の秋、紅葉を見ながら温泉がいいなーと考えていると「手に汗握るギリギリの戦いだった」との張り紙が!
●関連記事
脱出ゲーム学園さんゲーム一覧
ここからネタバレ↓
●ソファーの画面
・ソファー下から「ニッパー」GET
・ソファーマット下から「青鍵」GET
●モニターの画面
・棚左裏から「赤鍵」GET
・棚下段中央、扉をドラッグし「ニルギリ」GET
●鍵棚の画面
・「黒板消し」「ニルギリ」GET
・金網にニッパーを使い「消しゴム」GET
・棚の右下から「ドライバー」GET
・青鍵を使い「ニルギリ」「バール」GET
・赤鍵を使い「ニルギリ」「カッターナイフ」GET
●ソファーの画面
・黒板に黒板消しを使う
→ライオン
●モニターの画面
・モニター右の板にバールを使い「板」GET
・床の穴に板を置き、ネズミをクリックで「青玉」GET
・箱の絵を合わせ「黄鍵」GET
●鍵棚の画面
・黄鍵を使い「ニルギリ」「ハンマー」GET
●ドアの画面
・ノートに消しゴムを使う
□青青灰□
□灰□赤□
□黄□赤□
□黄□灰□
□灰緑緑□
・絵画を見る
154
638
279
●ソファーの画面
・棚のガラスを下へドラッグ
・左肘掛にカッターナイフを使い「赤玉」GET
→ガラスの矢印が示している場所
・壁金庫にドライバーを使う
・ボタンを順に押し「緑玉」GET
→絵画の1~9の順参照
●ドアの画面
・電気を消す
●モニターの画面
・星の交点(黄鍵棚の下)にハンマーを使い「黄玉」GET
●モニターの画面
・モニターに玉(赤青緑黄)をはめる
→スリッパの色順参照
●ドアの画面
・ドアにパス(9680)を入力し脱出
→同じ色のマスを足し、灰色は反転
例)赤:9の形
□■■□□ □■■灰□
□□□□□ □灰□赤□
□■■□□ □■■赤□
□□□□□ □□□灰□
□□■■□ □灰■■□
★PERFECT END
・ニルギリ*5
★NORMAL END
・ニルギリ足りない
※暗号ったー用
キーワード:6az5zB6axuyG6avo676axu846avo9D
合言葉:手袋
((=^♀^=)):ニルギリ????
| 固定リンク
コメント
慣れてきたのかな? ゲームはサックリでした。ニルギリティってどんなお茶?
投稿: たんたん | 2010/11/21 14:50
>>たんたん さま
以前紅茶にハマって色々試していた時に飲んだことありますが、
おいしかった記憶が・・^^
紅茶の一種で、ニルギリはたしかインドの地名・・
青い山という意味だったかしら?
投稿: あさぎ | 2010/11/21 15:33
あさぎさま、ありがとうございます。
紅茶の一種で原産がインドなのですね。青い山・・・ブルーマウンテン?
投稿: たんたん | 2010/11/21 15:44
まだまだ知らないお茶が出て来そうですね!
世界には 沢山あるんですねー w(゚o゚)w
投稿: はてな? | 2010/11/21 16:02